receive.accept.agreement.dialogue.

receive.accept.agreement.dialogue.

『哲学的な50の質問』


――rpmbb。意味不明

002.生年月日とよろしければ年齢を。
――1977年5月29日だから05年現在28だよ

003.今、生きてるって実感する瞬間がある?
――あるよ

004.生きてるって何だと思いますか?
――今こうやって質問されて、え?なんだろうって考えたりしてることかな

005.じゃあ、「生きてる」と「生きる」と「生きていく」は違う?
――同じだよ

006.切なくなることありますか?
――ある

007.切ないってどんな気持ちだか言葉で表してください
――誰でも切に願う事が一つはあって、、、それがかなわない物だって思ってしまう。そんなときの気持ち。

008.命ってやっぱり大切だと思う?
――すべての生まれいずる命は愛されるべきだと思う

009.自分の命と人の命は同じ大切さ?
――計ること自体が間違い

010.自分の命の危機の時でも他人を気に出来ますか?
――他人の命の犠牲の上に自分の命を成り立たせる事は多分しないと思う。多分だね。人間だから不確定。動物だから生きようとするかも。

011.じゃあ自分の命の危機のときペットを気に出来ますか?
――しないかも。やべ。

012.いじめっていじめる側が悪い?
――悪い。集団的。たちが悪い。

013.いじめは絶対になくならないと思う?
――オレは今現役じゃないし、オレの頃はそんなにたちの悪いのは無かったと思うので、どんな風に行われてるのか実情把握が十分じゃないけど、今のは集団的でたちが悪い。悪いのは誰か。学校?教師?サラリーマン化した教師に多くは望まない。親だと思う。親達の社会にあってもいじめが存在し、いじめられないためにいじめる親はいるだろう。親はいじめがいけないって事を本気で子供達に伝えているのだろうか。間違ってるだろうか。いじめは嫌いだ。いじめられる方が悪いことって本当にあるだろうか。人とうまくやっていけない人がいじめられてもいい理由があるだろうか。いじめはなくならない。病んだ親が病んだ子を育て病んだ親になる。

014.それはなぜ?
――もう書いちゃった。たくさん

015.教室は戦場だと思う?
――なんでだ?競争しあうから?オレはしなかったからなぁ、競争。やだね、ギスギスしてて(笑

016.じゃあ社会は戦場だと思う?
――別に?戦う気ないし(笑。そんなに毎日毎日いくさにいけるかよ!ギスギスして戦って、何が得られるの?

017.人生って何だと思いますか?
――生まれてから死ぬまでいろいろあるよねー

018.生きることの意味は考えて分かるものだと思いますか?
――感じる事だと思うよ

019.人は一人で生きていけないと思う?
――無理。オレは無理だし、したくもないし。「私は一人で生きてるの・・・」勘違いですよ?人は、いや人も動物も植物も、他とのかかわり無くして生きていくことはありえない

020.友人が少ないって、いけないことだと思う?
――すくねぇよ。悪くないけど別にいっぱいいてもいい。でも無駄に意味の無い友達増やす必要はないよね

021.親友と友人の違いって何?
――えーー、心の中身を話し合える事かなぁ?あんまりいろいろ区別するのは好きじゃない

022.友人と知り合いと知人は何が違う?
――友人はいろいろ話したりする人でしょ、知り合いはお互いが知ってる人、知人も同じじゃない?

023.恋人と友人は何が違う?
――恋人はお互いの人生が一つになるかもしれない人。友人は同じ人生は歩まないけど別々に、一緒に歩く人。

024.家族って何だと思いますか?
――愛しあうべき人たち。無償の愛を送りあい、良くも悪くも存在を許可するべき人たち

025.半分です。少し休みましょうか。
――長い

026.訳もなく泣きたくなることありますか?
――訳はある

027.恋って何でしょう。
――うわついた、そわそわした、相手のことを知りたかったり、自分のこと知ってほしかったり、でも、急に終わる事があるもの

028.じゃあ愛って何でしょう。
――深く、静かで、暖かく、不変のもの。存在があやふやで、あるのに見えなかったり、無いのにあるように見えたり。多分心の中では、誰もが求めてる物

029.愛は恋の延長線だと思いますか?
――恋の延長上にもあるし、別のところにもある

030.家族が居ない人って可哀想だと思う?
――思う。けど、家族に代わる愛があれば、幸せだと思う。愛がなければ家族じゃないと思うけど、家族だって見失うことはあると思う。家族に愛されて無いと感じてる人のほうが可哀想

031.自分の考え方が甘いと思うことがありますか?
――思う

032.女と男はどっちかが得だと思いますか?
――んーー国、文化によっては男が得してるところはいっぱいあるよね。日本も男のほうが得してると思うけどな

033.どうして人を殺してはいけないと思いますか?
――まだ、死ななくていい人が死ぬから。人を殺したりしたやつは殺してもいいと思うよ。後悔するような人なら一生後悔して生きるべきだと思うけどね

034.殺したいほどの感情を誰かに抱いたことがありますか?
――今、ひとり死んで欲しい人がいる。「殺したい」じゃないのは弱虫だからかな?

035.自分が殺されたらどう思いますか?
――やだよ

036.自殺はいけないことだと思いますか?
――死なないでほしい

037.それはどうして?
――悲しいから

038.人生に一番必要なモノは何だと思いますか?
――人それぞれいろいろあるだろうけど、少し泣いたり少し笑ったり、気負わずに生きていたいね

039.自由って何でしょう?
――自分で責任取る意思のある思うがままの行動

040.いま自分は自由だと思いますか?
――自由だ。行動が制限されたり、やりたいことやれなかったりするけど。自由だと思うよ

041.人生でムダなことなんて一つもないと思う?
――全てがムダで全てが必要

042.人生は長いと思う?
――長生きすればネ

043.形はないけれど美しいと思うモノはある?
――ココロ?

044.思い出はなくてもいいもの?あった方がイイもの?
――綺麗じゃない思い出も、なんかの足しにしたい

045.この世に要らない人はいると思う?
――いるね、やっぱ。要らないっていうよりは、変わるべき人かな?要らなくはないと思う

046.幸せって何だと思いますか?
――自分が不幸せだって思わないことかな

047.いま自分が幸せだと思いますか?
――あはは。幸せでくくるのは好きじゃないよ。少し笑える時はある

048.この世で絶対に幸せになれない人はいると思いますか?
――自分がそれを求めてることを認めない人。でも、人は変われるから

049.平和って何でしょう。
――いいなあ、平和。みんなぼんやり。

050.自分って何でしょう?
――え?人間。悩み間違う動物。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: