全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
August 1, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


本葉が2枚くらい成長したビオラ第一回目の移植

播種から20日経ったので根もよく出来ていました。

発芽率もかなりよいですが、種類によってはまだ本葉が小さいので

2種類ほどは後もう少し様子を見ます。



土は「播種・育苗専用培養土:スーパーミックスA」(サカタのタネ)を主体にして

定植するときに使う培養土を3割混ぜてみました。

(昨年はこの段階ではスーパーミックスAだけでした)

定植の時に慣れ親しんだ土に出会えるようにさせたいと思いますので。



その意味ではビートバンの土を混ぜてやればよかったのですが

忘れてしまいました。次回からは混ぜてやろうと思い汚さないよう、

雑菌が入らないように保管しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 1, 2007 09:50:00 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ビオラ  
TOMAKURA  さん
1年間、何らかの形でビオラのお世話をしていますね。
こちらも、そろそろビオラの準備です。
明日くらいに、国華園から種が届く予定です。 (August 2, 2007 10:42:42 AM)

そろそろうちも種まきしようかな。  
でもやっぱりまだサカタから種が二つ届かない・・・です。
種まき用の土を仕入れねば!! (August 2, 2007 07:57:15 PM)

Re:そろそろうちも種まきしようかな。(08/01)  
vabimari  さん
うにちゃんままさんへ
>でもやっぱりまだサカタから種が二つ届かない・・・です。
>種まき用の土を仕入れねば!!
-----

タネがどこかに迷ってしまったのかしら。心配ですね。私もまだひとつ届いていないのですが、本日、遅くなった理由とお詫び状が届きました。
それ以外のタネであればお問い合わせした方がいいわね。
(August 4, 2007 06:41:45 PM)

Re:ビオラ(08/01)  
vabimari  さん
TOMAKURAさんへ
>1年間、何らかの形でビオラのお世話をしていますね。
>こちらも、そろそろビオラの準備です。
>明日くらいに、国華園から種が届く予定です。
-----

ビオラとの付き合いは本当に年がら年じゅうという感じですね。デモ種まきは楽しいので大好きです。
8月に入ると全国的に種まきですね。
(August 4, 2007 06:44:38 PM)

ドキドキ  
えっこ さん
種の成長、ドキドキしながら見てます。
そして今度は私が実践です。
種は私は届いて缶に入れて冷蔵庫の野菜室の中にいれてあります。後は土を調達です。私も!! (August 5, 2007 02:13:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: