
南側の裏庭の一角にラティスをL字型に配置し、日陰を作ってあります。
ここに夏越しのビオラやプリムラを置いています。
遮光対策はこれで結構うまくいっていたのですが
真夏の暑さはビオラの苗つくりにはちょっと大変です。
そこで
寒冷紗をアーチのてっぺんや周りを囲み、コーナーの天井にも張り
陽射しをカットして温度を下げます。
かなり暑くなったら更に遮光シートをたらします。
これはあまり美的ではありません。
寒冷紗が不足なのでとりあえず間に合わせです。
ビオラの種まき、苗つくりは温度管理が一番難しいです。
これからがビオラ育苗の正念場です。