< 新しい記事
新着記事一覧(全5319件)
過去の記事 >
大きさは100L前後ですが、生ごみは約6か月で一杯になります。一杯になるとそのまま、切り返しを行いながら半年かけて土にしていきます。土になった頃にようやく、他の一個が一杯になり、うまくローテーションが出来る予定なのですが冬季間はなかなか発酵に時間がかかるので、6カ月毎にうまくはいきません。今回のように畑がビオラのトンネルで一杯になっているときには土嚢袋にいれて軒下に積んでおきます。出来立ての土はコチコチに凍って春を待ちます。