全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
December 2, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



11月20日

花芽が付いているのですが、この時期は株つくりが大切と思い

花芽はカット、わき芽も出てきたのでピンチしました。

カリフォルニアローズのピンチ

寒さが続いているためあまり大きくはなりませんが

それでも確実に生長しています。

週に一度の割合で液肥を薄めて与えています。

私が与えている液肥はコチラ です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2007 03:41:48 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カリフォルニアローズのピンチ(12/02)  
sasakamaboko  さん
こんばんは。
これって冬越しできるんですか?
すばらしいですね。 (December 2, 2007 10:17:47 PM)

Re:カリフォルニアローズのピンチ(12/02)  
demel_chocola  さん
こんばんは。
この液肥すごく良さそう!私も色々調べましたが、これは知りませんでした。
肥料も土も無数の商品がありますが、奥が深くて化学っぽくてなんだか難しいし、悩みはじめたら迷路。
結局、使った事ある方の感想が一番参考になるのでこういう情報はとても有難いです。
しっかし、2.5キロは我が家には大き過ぎるな~小さいボトルがあるといいのに~ (December 3, 2007 01:47:01 AM)

Re[1]:カリフォルニアローズのピンチ(12/02)  
vabimari  さん
sasakamabokoさん
こんにちは
以前にも冬越ししたのですが、結局は成功しなかったのです。今度は頑張ってみます。 (December 3, 2007 05:54:55 PM)

Re[1]:カリフォルニアローズのピンチ(12/02)  
vabimari  さん
demel_chocolaさん
この液肥は私は結構気に入って使っています。いろいろあって迷ってしまいますもね。私もいろいろ使ったのですが、今は肥料はバイオゴールドシリーズとこの液肥に決めています。 (December 3, 2007 06:04:31 PM)

Re:カリフォルニアローズのピンチ(12/02)  
えっこ さん
花芽はカット、脇芽が出てくるのですね。
液肥によっても違うのですね。欲しくなります~
成長しているのですね。
私も液肥あげてみましたが・・・冬越し出来ると良いですね。☆ (December 4, 2007 04:23:44 PM)

Re[1]:カリフォルニアローズのピンチ(12/02)  
vabimari  さん
えっこさん
今年の寒さは厳しいのでとても心配です。
夜は窓際から離しテーブルの上において新聞紙をぐるりとまいて保温してやっています。
うまくいくとよいのですが。 (December 4, 2007 06:20:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: