実生で育てているペチュニアの苗の形がおかしいのです。
脇芽の伸び方が他の苗と比べて少し変わっていると思っていましたが、今日はびっくりでした。
脇芽がいくつか合わさって帯のようになっています。
このままにしておいていいのかしら、悪い病気の前兆だったらどうしよう。
今日も不織布トンネルのパンジー・ビオラは日光浴出来ました。
フリフリパンジーが咲いていましたので、画像加工で遊んでみました。
フリズルシズル「ホワイト」と「オレンジ」です。

いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
いよいよサフイニア・土手の花 April 18, 2023 コメント(1)
スーパーチュニアビスタに再会・ニューギ… July 11, 2022 コメント(1)
ガーデンのメインコーナーはベゴニアでい… June 3, 2022 コメント(1)