実生や挿し芽の苗で我が家の窓際はどこも一杯です。
我が家の窓際族はペチュニア、カリブラコア、マーガレット、インパチェンス
ガーデンシクラメン、シンビジューム、ゼラニウム等々
そうそう、窓際だけでなく先日から人工太陽「マイプラント」も使っているので
居間のサイドテーブルなども占領されています。
今日はペチュニアが大きくなって育苗箱から溢れてきましたので
株を少なくして伸び伸びさせてあげました。その結果、育苗箱が増えて
置き場所を新たに作らなくてはいけなくなりました。
納戸やマイルーム、居間、キッチン等々、お日様が少しでも当たるところに
お花の居場所を作って引っ越ししました。
まだ小さくてポットあげしていない苗もあります。
次の手はワイヤーハンギング(吊るし)グループを増やして
なんとか春まで乗り越える工夫をしましょう。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
いよいよサフイニア・土手の花 April 18, 2023 コメント(1)
スーパーチュニアビスタに再会・ニューギ… July 11, 2022 コメント(1)
ガーデンのメインコーナーはベゴニアでい… June 3, 2022 コメント(1)