今日は少し暖かで最高気温19.9℃ 最低気温は7.8℃(4:23)まで下がりました。
連日の低温と日照不足でさっぱりお花が大きくならないと気になっていましたが
過去の画像と比べてみると結構大きくなっているのですね。
ショックウエーブはこの大樽に植え込んでたった1週間しかたっていないのですが
こんなに伸びてました。さすがショックウエーブ。
北米人気No.1ブランドのペチュニア。這性が特に旺盛なのだそうです。どんどん広がっていくようです。

こちらは3週間たったサフィニアです。
寒い割には成長がいいのです。今年は少し気前よく液肥をあげているからでしょうか。
メインガーデンへの引っ越しも間近です。
実生のインパチェンスはさっぱりお花が咲きません、蕾はたくさんあるのですよ。
ウオールバスケットももう少し広がってスリットが隠れなければちょっと見苦しいです。
購入苗のダブルインパチェンスです。
純白のお花が咲きだしました。こちらはもっとゆっくりでいいのですが・・・、
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
いよいよサフイニア・土手の花 April 18, 2023 コメント(1)
スーパーチュニアビスタに再会・ニューギ… July 11, 2022 コメント(1)
ガーデンのメインコーナーはベゴニアでい… June 3, 2022 コメント(1)