5月24日
冬越しの先輩もようやく元気になり、花芽も出来てきました。
鉢ごと植え込んだプリムラポリアンサの夏越しコーナーです。
葉っぱがモサモサと大きくなっていますが、暑い夏をこの元気で乗り切ってほしいです。
タネは2莢しか残りませんでした。不注意で折ってしまったり、水が付いたり腐ったり、
要領が解ったので来年はうまくいくと思います。
寄せ植えしていたビオラが元気にいつまでも咲き誇っています。
裏庭のカサブランカの蕾も大きくなっています。
昨年はアブラムシガ付いたので今年は十分気を付けています。
ヘブンリーブルーの仮植えポット、蔓も伸びてきて定植準備OKです。
少しずつお花が咲き、蕾も膨らんできました。
今年の6月は日照不足と低温のため、昨年よりは成長も開花も遅いですが
じっくり待つことにしましょう。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
プリムラの夏越しを期待して、チューリッ… May 20, 2022 コメント(1)
ポリアンサの寄せ植え・実生のストックが… May 19, 2022 コメント(1)
食堂から見える樹木の花たち・プリムラマ… May 13, 2022 コメント(1)