
こちらも綺麗に咲いてきました。
夕方のお買い物ついでに購入したお花、
薄暗かったのでポットの色が同じに見えてしまい違った色とは気が付きませんでした。
こんなに膨らむと思わなかったので一緒に植えてしまいました。
分けようかなと思ったのですがこのまま咲かせようと思います。
グラデーションになってそれなりに雰囲気が出ると思うのです。
植え替えたのはこちらのペチュニアです。
お花は咲くのですがいつまで経っても大きくなりません。
毎年このような感じの株があり、これ以上待っていてもよくならないのです。
根がすっかりいじけてしまったのでしょうか。違う株と取り替えることにしました。
異様な模様ですがなんでしょう。カメラを引いてみるとマリーゴールド
最初オレンジが色づき始めましたがイエローも混じっていました。
オレンジは既に開花90%、今では6cm位の大きさになりました。
価格の安さにつられて購入したタネはジャンボマリーゴールドだったのですね。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
いよいよサフイニア・土手の花 April 18, 2023 コメント(1)
スーパーチュニアビスタに再会・ニューギ… July 11, 2022 コメント(1)
ガーデンのメインコーナーはベゴニアでい… June 3, 2022 コメント(1)