そのスペースにはサフィニアローズの挿し芽株がデビューしました。
デビューには少し早いのですが間もなく咲いてくれると思います。
裏庭にはたくさんの切り戻し株が集合しました。
しばらくの間は殺風景ですが、私はこの切り戻し株を毎日見るのが大好きなんです。
こちらは25日に切り戻したサフィニアブーケ「ルージュ」
3日目なのに変化が現れました。この変化がとても嬉しいのです。
だから切り戻し後の変化は私の朝起きの活力になります。
インパチェンスの定植後の様子です。
側面から出したお花も元気に大きくなっています。
プランターのホワイトがオレンジ色に埋め尽くされるのはいつだろうか
今日も暑くなりました。真夏日にはなりませんでしたが最高気温は29.6℃、
お花達は元気によく咲いてくれています。

いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
いよいよサフイニア・土手の花 April 18, 2023 コメント(1)
スーパーチュニアビスタに再会・ニューギ… July 11, 2022 コメント(1)
ガーデンのメインコーナーはベゴニアでい… June 3, 2022 コメント(1)