おやっ、花ビラがギザギザです。色も薄いです。
これは自分でミリオンベルを交配して咲かせたお花、変形花ビラが可愛いですね。
実験をかねて早くから種まきしていたビオラの苗達の様子です。
さっぱり大きくなりません、私のビオラやパンジーはいつも
このように茎が伸びてしまいます。たぶん水のやり過ぎですね。
さっぱり大きくならないと思って落ち込んでいたのですが
移植した時の様子↓と比べてみると確かに成長の跡が見られます。
気長にのんびりとお世話することにしましょう。
7月11日に蒔き3日前に移植したビオラ達です。
そして本格的に種まきスタートのビオラ達は
今回も発芽が早く昨日あたりから顔を出し始めました。
今日は私のカメラでも捕らえることが出来るまで大きくなりました。
切り戻しのペチュニア達の再デビューが始まりました。
まだスペースがないので待機しているお花もありますが、
元気になったペチュニア達で再び賑わうマイガーデンです。

いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
さっぱり大きくならないビオラやプリムラ April 9, 2023 コメント(1)
ビオラとポリアンサでスプリングガーデン… April 3, 2023 コメント(2)
ROKAさんのビオラがまだ元気です。夕陽 May 23, 2022 コメント(1)