今朝の大雨でお花はちぎれてしまいましたが、
明日咲く準備を始めた蕾が大きく膨らんでいます。
花弁の蕾の巻きが次第にほぐれて色が見えてくるのもきれいですね。
花弁の巻き方は蔓とは反対、西洋アサガオのヘブンリーブルーも同じです。
もうすでに大きなタネができていました。
ずらりと並んだ葉ボタン、これですべてです。
置き場所と移動がしやすいように長いプランターにポットのまま入れてあるだけです。
お彼岸だというのにまだ発色の兆しがありません。この時期までこんなに気温が高いなんて異常です。
昨日は真夏日、今日も28.1℃まで上昇、雨上がりは一層暑く感じます。
夫がいうようにやっぱりピークを過ぎたのかな、今日も300に届きませんでした。
いえいえ、ピークはこれから・・・・願いをかけて信じる私です。
今日の開花は・・・291
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
春告げるまんさくの花・街中の葉ボタン・… March 9, 2023 コメント(1)
コリウスを葉ボタンに代えて寄せ植えを作… October 22, 2018 コメント(2)
葉ボタンのサイズアップ、サフィニアの挿… August 27, 2018 コメント(1)