全て | カテゴリ未分類 パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
November 29, 2012
XML
カテゴリ: パンジー・ビオラ




整理せずにそのままになっていたタネの整理を始めました。



たくさんあります。一度に使い切らないので次々に増えていきます。

また、蒔いてみたけれど「どうもちょっとイマイチ」と思うのが残っています。

このビオラとパンジーのタネは私にとっては宝物。

この種のおかげで春先から初夏まで素敵な花たちがマイガーデンを演出してくれるのですから。

ビオラ、パンジーの種いろいろ

採種組も毎年増えていきます。今年は採種組もたくさん蒔きました。

ブリーダーの方やビオラの生産者の方から頂いた種など、どんどん宝物が増えていきます。





市販種はカラー別に分けて整理します。

市販種はカタログで新種やシーズンオフになって安くなった種などを購入します。

カラー別に分類
カラー別に分類



市販種の実物の整理はこの程度で後で冷蔵庫に入れておきます。







次のまとめはパソコンです。

実物を取り出して在庫を確かめなくともいいようにPCにも整理しておきます。

ドキュメントにフォルダを作り、タネの情報を入れておきます。

その時にわかりやすいようにカラー別にしています。

イエロー系のフォルダを開くとたくさんのタネが載っていますが

その中で使用してしまってすでに無くなったもの、次回購入したいもの、自家採種があるもの等々、

来年のための情報を整理しなおしておくととても便利です。

PCのフォルダに整理






この次は自家採種のをPCに整理しておく作業があります。

できるだけ、自家採種のものを使おうと思います。

実は今まではきちんとそろった同じ形、色のお花を一鉢にまたはバスケットに植え込むことに

こだわっていました。でもそうでなくともビオラの美しさは十分であると思うようになってきました。

むしろそうでないほうがビオラの花たちの多様な美しさがあるのではないかと・・・



このことは交配などに関心が向いてきたことも一つの要因かと思いますが

ビオラとの付き合いも10年になりましたので、私とビオラの第2ステージへの変遷という気がします。



後何年ビオラとの付き合いが続くでしょうか。

これからは自分で気にいったお花を交配し育て、

できれはマイガーデンにしか咲かないビオラがたくさん咲く「ビオラガーデン」を実現できたら

短いながらも素敵なガーデニングライフだったと思えるところで終わりたいな~。と思います。







いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。

mari にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ vabi
よろしかったらクリック↑して応援してね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 29, 2012 09:40:09 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: