我が家のサマーガーデンは7月から9月にかけての3カ月間
昨年と違って今年の夏のガーデンを盛り上げてくれたのはペラルゴニウム、
思いがけず素敵なお花があふれるように咲いてくれました。
そして実生のインパチェンス、購入苗の八重咲きインパチェンス(カリフォルニアローズ)が
マイガーデンの永年の常連さんです。
20日を過ぎたころからペチュニアが「今度は私たちが主役」と
ばかりに競って咲き始め、本格的なサマーガーデンの幕開けとなります。
8月はペチュニアに混じってカリブラコアも咲きだしますが、なんといってもペチュニアが一番華やか。
9月は一層ペチュニたちが華やかです。
半ばからは挿し芽株や切り戻しのペチュニアが加わって一段と賑やかになります。
北国の夏のお花たちが美しさを競えるのもこの時期まで、秋の庭は次第に寂しくなって行きます。
それはまた、明日にでも・・・、
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
ダブルインパチェンスの切り戻し September 22, 2024 コメント(1)
今日の雪景色・思い出の春 November 23, 2018 コメント(2)
古いタネ蒔きプランが見つかりました。そ… December 19, 2017 コメント(2)