全て | カテゴリ未分類 パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
January 3, 2018
XML
カテゴリ: お花のお話


お正月で縁起物とされる万両なのになんとも精彩がありません。

1カ月前かな~、思い切って植え替えしました。その時に、

枝がだらりと垂れていたので勝手にその枝と天辺をカットしてしまいました。

植え替えやカットした成果は見えてきませんが、

春までに何とか少しでも変化を期待しています。





検索したならこの身の美しいこと!

思わず私は「イクラみたい」って思ってしまいました。

ちょっとおかしな発想ですね。想像性が貧しいのがばれちゃいます。


萎びた色あせたこの薄汚れた実は私がここに来て見た時にすでにこんな状態でした。

だから1年以上もついていることになるかもしれません。





ちょっと気になること、

古い葉の裏に触るとべたべたします。

何かついているのかとよく見るのですが見当たりません。

実は旧宅でカポックを育てておりましたが、

葉がエタベタとし、そこが変にテカテカ光ると

必ずコナジラミが発生していたことを思い出しました。

このようにベタベタになるのでしょうか、新しい元気な葉はベタベタしません。








カーディガンのリメイク、ずいぶん長いことかかってようやく終了

でもボタンをまだつけていないのです。

以前はクルミボタンをつけていました。



それに50年以上も前の物なのでクルミボタンの中身は木製、

かなり傷がついたり、欠けたりしています。

これから先、そのまま使ったなら壊れる心配もあります。

新しいクルミボタンにするか、普通のボタンにするか迷っています。



手持ちのブルーのセーターに合わせてカーデガンのごみ編み部分を

ブルーに編みなおして着用していたのですが

今回はちょっと変えました。

この程度の配色なら、いろいろな色のセーターと合わせて

利用できるので、着用度も多くなります。

ポケットのところは刺繍をするつもりだったのですが

億劫になってポケットでごまかしてしまいました。

こういう手仕事は目も疲れるし、思うように指先が動かなくて

何度も間違えたり、目を落としたりしてやり直しが多かったです。

54年も前の物ですが私にとっては大切なものです。

この冬はせいぜいお世話になって暖かく過ごそうと思います。



日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

mari いつもご訪問いただきありがとうございます。vabi





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2018 06:37:11 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: