全て | カテゴリ未分類 パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
January 16, 2018
XML
カテゴリ: パンジー・ビオラ
​タネ蒔きするのはビオラがほとんどでしたが、フリルパンジーだけは

毎年のようにタネ蒔きしておりました。


ガーデニングを始めてから店先でフリルいっぱいのパンジーに出会いました。

こういうパンジーを見たことは初めてだったのでとても興味を持ちました。

特にそのフリルの多様な形でした。

黄色味を帯びた花のポットとブルー系を2ポット購入したのが最初だったような気がします。







その後は店先でフリルのパンジーを見るとつい購入しました。

種苗会社のカタログでそれらのパンジーの情報を得るとますます私のこだわりは強くなり、

自家採取でたくさんの苗を育てるようになりました。

ビオラやパンジーは自家採取では蜂に先取りされて交配され、

なかなか親のコピーは生まれません。

でも、この「 ​フリフリパンジー​ 」は
(名前が長いので夫との会話ではフリフリパンジーと言っていました。)

複雑なフリルのお陰で蜂に敬遠されるのか、意外とコピーに近い

子どもが誕生するのです。



沢山ウオールバスケットも作りました。

これらの苗は普通のパンジー、ビオラの価格よりかなり高く売られるので、

『「ガーデニングは暇とお金がなければできないわね」と、言っていたわよ』

教えてくれる人もあり、嫌味的な陰口が囁やかれていることも

知りました。

だんだん、我が家のガーデンはほとんどタネ蒔き、挿し芽増殖での

苗作りだったのが判ってくれるようになりましたが

花を育てる楽しさ以外にも様々な人の心の動きを知らされたことでした。



オルキーブルーシェード、
フリズルシズルブルー、
フリズルシズル イエロー/ブルースワール
フリズルシズル オレンジ などなかなか覚えられない名前です。





朝起きると一番最初にすることは、毛布に包んでおいたタネ蒔きポットを

取り出し、異変がないかを確かめます。

今朝は嬉しい発見でした。ペチュニアパープル6粒のタネに小さな小さなグリーンを

見つけました。明日からが楽しみです。




朝食を終えると私は大ホールの隅で新聞を借りて読むのですが

「お客さまです」とのフロントからの声でした。

時々様子見に尋ねてくださる旧宅近くのSさん。

「何年ぶりかでロシアケーキを作ったのよ」と

いつものプロ級のシフォンケーキと一緒に届けてくださいました。

お菓子作りがプロ級の彼女はお菓子と共によくご訪問してくださり、

私の大きな支えになってくださる方です。

「これから主人の老人会の新年会に送っていかなけれなならないから」と

おしゃべりできないまま今朝はお別れでした。


この二つの嬉しさ、きっと今朝の私は笑顔いっぱいだったことでしょう。

「今朝は嬉しそうに笑っていたね。」と、夫も喜んでくれたと思いました。






日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

mari いつもご訪問いただきありがとうございます。vabi





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2018 05:14:10 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: