全て | カテゴリ未分類 パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
December 21, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はテラスから見える道路もすっかり乾き、暖かそうでしたから散歩に出かけました。

気象庁のデーターでは最高気温が4.5℃ 最低も-0.2℃でした。

住宅造成地は相変わらず次々に新しい工事中の家が増えていました。

歩道もすっかり雪が融けて滑ってバランスを失うこともなく

安心して気分よく散歩ができました。


こんなに気分よく散歩できるなら、少し足を延ばしてホームセンターへ行こう。

今迄一度も育てたことのないポンセチアでも、と思って。

ところがポインセチアは見当たりませんでした。

既に売り切れてしまったのでしょう。

諦めてプリムラはどうかな?と思ったのですが

この時期に室内で育てたことを思い出し、今迄何度も失敗したのでやめました。

それにあまりイキイキしていない苗でした。

よくよく見たら、どのお花の苗も少し疲れ気味でした。






お花の種類と数はたくさんありましたので眺めるだけでも十分楽しめました。

殆どがポリアンサでしたが、ピンクがいっぱいでした。

サイネリアもなんとなく元気なかったなぁ~






シクラメンも元気な鉢苗とすっかりくたびれた苗とがまぜこぜになっています。






こちらのエラチオールベコニアだけは元気な苗が並んでいました。

たぶん入荷したばかりだったのかもしれません。

お目当てを決めてあとで連れ帰ろうと思い、他の買い物を終えて戻ったら

既に姿がありませんでした。縁がなかったのですね。







午前中には青空が見えていましたが午後からは曇りでした。

東の空に白く見えるのはお月さんです。

夕方とは言えない時刻なのに、白い月を眺めながら今日の散歩を終えました。

今日の万歩計の数値は7437、もうちょっと歩きたかった。







日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

mari いつもご訪問いただきありがとうございます。vabi​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 21, 2018 07:51:00 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:散歩のついでにホームセンター(園芸コーナー)へ(12/21)  
散歩ができて良かったですね。

雪が融けていたので、良かったです。


なかなか真冬はお花を選ぶことが大変ですね。

室内で育てるのは難しいですね。

(December 21, 2018 09:17:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: