全63件 (63件中 1-50件目)
体温は36.4度。排便は1つ半。 今日の訓練はDチームのSさんIさんが来てくれました。ありがとうございます。今日の歩行器壁立は、最初から足腰の調子が良かった。感覚としては先週の最後の時のようながっちりした感じは無いけど、足腰にまとまりがある感じがした。一体感かな?そのおかげか?腰が横にズレることもあまりなく、とても立ちやすかった。それでかな?血圧があまり下がらず安定するので、1回の立っている時間が長かった。なので上半身を前後したり左右に揺らしたり回転させたり色々とできた。だけど上半身が左へ少しねじれる感じがある。腰の位置が少しずれたらそうなりやすい。見た目が良い姿勢に修正すると、右横腹の弱さを強く感じた。意識して横腹を保たないと、側弯して姿勢が悪くなるようだ。これが大きな課題だな。 手首とう屈は、調子が良かったのでベルトを追加して負荷を上げた。2セット目にいつものように長いベルト1本分、約75グラムを追加。これでも力の入り方が良くて動きが安定しているので、3セット目からはさらにもう1本分追加した。さすがにその後4セット目5セット目と進むにつれ、右腕の疲れが強くなって動きが弱くなってきた。だけど5セット目になっても、腕のふらつきはあまり多くなく、どうにか頑張れている感じだったので、力の入り方は良かったのかな?なんとなくこれまでは750グラムの重りの壁があったけど、それを抜けてきたような気がする。
2017.01.31
コメント(2)
・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・歩行器壁立は、姿勢の歪みが少なくて足腰が安定していた。・歩行器壁立は、血圧は大きく下がらなかった。・寝て仰向けで右肩を上下は、力の入り方と動きが最後まで安定していた。・寝て仰向けで左肩を上下は、安定して力が入って動きがスムーズだった。・両手首とう屈は、セットが進むほど右腕の疲れが強くなって動きが弱くなった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入るけど、疲れている感じがした。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・仰向けで右腕を横から閉じるは、重りを増やしても動きは安定していた。・仰向けで左腕を横から閉じるは、重りを増やしても動きは安定していた。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、動きが少しぎこちなかった。・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・寝て横向きで右腕を前に出して頭上で上下は、後半になると疲れて肩の動きが悪くなった。
2017.01.31
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・歩行器壁立・足矯正・寝て仰向けで右肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・寝て仰向けで左肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・両手首とう屈 750グラム(棒用)30回・両手首とう屈 750グラム+長ベルト1本(棒用)30回・両手首とう屈 750グラム+長ベルト2本(棒用)30回3セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・仰向けで右腕を横から閉じる 1.375キロ30回3セット・仰向けで右腕を横から閉じる 1.5キロ30回2セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2.625キロ30回2セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2.75キロ30回3セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・寝て横向きで右腕を前に出して頭上で上下 500グラム(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット-----------・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.375キロ(腕用)30回5セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.375キロ(腕用)30回5セット
2017.01.31
コメント(0)
排便は1つ。 今日は通院。いつものように皮膚科と泌尿器科。何ということもない。ただ必要なものをもらって終わった、って感じ。嬉しかったことといえば、体重を測定したら約1キロ減っていたこと。とは言え、最高記録ではない。昨年末に増えたのが減っただけ。もう少し痩せたいなぁ。早く診察が終わり、思っていたよりも早く帰宅することができた。通院後の予定で、新たに立ち上げたボランティアグループを、市のボランティアに登録しに行くつもりだった。だけど家の都合で無理になった。相手先は平日いつでも受け付けているし、約束していたわけではないから問題なかったけど。今度いつ行けるかなぁ?予定があれこれと詰まっているけれど、早く申請に行きたいなぁ。
2017.01.30
コメント(2)
訓練は休み
2017.01.30
コメント(0)
昨夜とうとう最後の講義の期末試験を終えた。なので今日から春休みに突入。勉強しなくていいと気が楽でいい。学習資料の整理は残っているのが3分の1位なので、ボチボチやっても十分時間がある。これでようやく新たに始めた活動の取り組みを集中して進められる。その他のことも。今期の講義はスタート直後にかなりがんばったので、後半は慌てることなく進められた。その代わりに新たな活動や家族と過ごす時間…といっても勉強を見てやっていたのだけど…が増えた。来期はどうするか?これまでと同じ単位を取るのは、学習することに使える時間的に難しそうに思う。だけど、外国語の講義である英語は全て完了したので受講をしなくていい。英語だけはウェブで別の教材を使ってやらなくてはならなかったから、レベルが上がるとかなり時間を使っていた。これが減るので、英語よりも時間のかからない講義を受けて単位はこれまでと同じように取ることもできる。さてどうするか?今期のように来期も開講直後に多く進められるといいのだけど。来週の中頃で期末試験の受講期間は終了。その後何日かは補習的な期間になるので、期末試験結果を開示したり、来季の講義選択はまだまだ先になる。まず来週は大学の事は気にせず、少し息抜きをしよう。
2017.01.29
コメント(2)
・希望の椅子愛知交流会
2017.01.29
コメント(0)
訓練は休み
2017.01.28
コメント(0)
・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりによく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入ってるけど、少し硬く感じた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側によく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・寝て仰向けで右肩を上下は、疲れは強いけど力の入り方と動きは安定していた。・寝て仰向けで左肩を上下は、動きが安定していた。・両手首とう屈は、力の入り方が安定していて動きやすかった。・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHiは、肘がふらつきやすかった。・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLoは、重りを増やすと胸に入る力の感覚が強くなって動きやすかった。・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHiは、力の入る感覚は良いけど、胸が少し硬く感じた。・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLoは、重りを増やしても動きは安定していて、胸によく力が入った。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・仰向けで右腕を横から閉じるは、胸のあたりに強く力が入っていた。・仰向けで左腕を横から閉じるは、胸のあたりによく力が入っていた。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、力の入る感覚と疲れがこれまでよりも強かった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。
2017.01.27
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・足矯正・寝て仰向けで右肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・寝て仰向けで左肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・両手首とう屈 750グラム(棒用)30回・両手首とう屈 750グラム+長ベルト1本(棒用)30回2セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.375キロ(腕用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.5キロ(腕用)30回2セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.375キロ(腕用)30回2セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.5キロ(腕用)30回3セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・仰向けで右腕を横から閉じる 1.375キロ30回5セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2.625キロ30回5セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)
2017.01.27
コメント(0)
体温は35.9度。排便は1つ半。 今日の訓練はDチームのSさんIさんが来てくれました。ありがとうございます。今日の歩行器立ちは、最近の中で1番調子が良かった。血圧がよく下がるのは相変わらずだが、脚全体ががっちりして、しっかりと立っている感覚が強い。膝のふわふわした感じはなくて、支えなくても勝手に膝が曲がる感覚がない。膝を支えている介助者も同じように感じていた。強いて言うならば、膝が抜けやすい右脚の方が弱く感じるが、それでもここ最近の中では最もしっかりしている。腰はやはりズレやすいが、少しマシな気もした。腰の位置をきっちりと合わせれば、なぜか血圧が下がりにくいのはこれまでと同じ。きっちりと合って血圧が下がりにくい時が2回あった。これまでは1回あるかないか。歩行器での立位に慣れてきたのだろうか?そこで自分で膝を曲げられるか試すことにした。介助者に手順を伝え、カウントダウン。3・2・1…ゼロ!のタイミングで膝を曲げるように動かす。しかし曲がらない。周りから見ていると曲がろうとはしているらしい。ピクピクしているのかな?ゆらゆらしているのかな?自分では自分なりにしっかりと力の入る感覚がある。でもそれよりも、しっかりと脚に体重が乗っているので曲げられなかったようだ。脚を変えても同じ。やはりこれはまだ難しいかな。歩行器ではなく、松葉杖ならできるかもね。でもこの失敗のおかげで、またやるべきことが見えた。100%できるとは思っていなかったから、失敗とも思わないけど。この調子で色々と試して、弱点をいっぱい探そう。
2017.01.26
コメント(2)
・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・歩行器壁立は、両脚とも早くから安定していた。・歩行器壁立は、腰が少し左へズレやすかった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・寝て仰向けで右肩を上下は、入る力と動きが安定していた。・寝て仰向けで左肩を上下は、後半は疲れが強くなったけど、動きは極端に悪くならなかった。・両手首とう屈は、力が伝わりにくくてふらつきやすかった。・仰向けで右腕を横から閉じるは、脇を中心にしてしっかりと力が入った。・仰向けで左腕を横から閉じるは、重りを増やしても入る力と動きが安定していた。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、脇と胸と肩の前側に入る力の感覚がしっかりしていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・寝て横向きで右腕を前に出して頭上で上下は、肩から背中にかけて安定して力が入って動きやすかった。・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無しは、入る力は強くないけど、安定してスムーズに動けた。
2017.01.26
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・歩行器壁立・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・足矯正・寝て仰向けで右肩を上下 棒7キロ30回・寝て仰向けで右肩を上下 棒7.5キロ30回4セット・寝て仰向けで左肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・両手首とう屈 750グラム(棒用)30回・仰向けで右腕を横から閉じる 1.375キロ30回5セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2.5キロ30回2セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2.625キロ30回3セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・寝て横向きで右腕を前に出して頭上で上下 500グラム(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無し 50回-----------・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.375キロ(腕用)30回5セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.375キロ(腕用)30回5セット
2017.01.26
コメント(0)
体温は35.9度。排便は2つ。 今日の訓練はDチームのSさんIさんが来てくれました。ありがとうございます。今日は歩行器立ちはなし。なので腕肩周りの集中訓練日。結構疲れた。その中でやっている左腕を横や斜め下から閉じる訓練は、順調に重りが増えていっている。最近そのペースが速くなっている気がする。それだけ強くなってきたってこと。横からの場合はかなり増えてきたので、一旦訓練ペースを落としても良いかもしれない。どんどん増やしても、他とのバランスが悪くなる。横よりもかなり弱い斜め下から閉じる動きは、感覚が強くなってきているように感じた。どの部分でもそうだが、動けば良いわけではない。動く感覚がわからないと、きちんとコントロールできない。力を込める強さがわからないと、動いてもそれが適切な強さか分からないので不安になる。なかなか感覚が強くなって来なかったが、ようやく少し変化してきたように感じる。
2017.01.25
コメント(2)
・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・寝て仰向けで右肩を上下は、入る力と動きが安定していた。・寝て仰向けで左肩を上下は、後半になると疲れが強くなって下げる動きが特に弱くなった。・両手首とう屈は、後半になって左腕が疲れて動かしにくく感じた。・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHiは、動き始めの肘のふらつきがないようにして動かすのが少し難しかった。・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLoは、力の入り方が安定していたので重りを増やしてもうまく動けた。・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHiは、肩が少し硬く感じた。・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLoは、重りを増やしても動きやすいので、動きが少し遅くなった程度だった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・仰向けで右腕を横から閉じるは、重りを増やしても安定して力が入って動けた。・仰向けで左腕を横から閉じるは、重りを増やしても安定して力が入って動けた。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、脇を閉じるあたりでの感覚と動きがしっかりしていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・寝て横向きで右腕を前に出して頭上で上下は、2セット目から肩周りに安定して力が入って動きやすくなった。
2017.01.25
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・足矯正・寝て仰向けで右肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・寝て仰向けで左肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・両手首とう屈 750グラム(棒用)30回2セット・両手首とう屈 750グラム+長ベルト1本(棒用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.125キロ(腕用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.25キロ(腕用)30回2セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.125キロ(腕用)30回4セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.25キロ(腕用)30回・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・仰向けで右腕を横から閉じる 1.25キロ30回4セット・仰向けで右腕を横から閉じる 1.375キロ30回・仰向けで左腕を横から閉じる 2.25キロ30回2セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2.5キロ30回3セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・寝て横向きで右腕を前に出して頭上で上下 500グラム(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット-----------・訪問リハビリ
2017.01.25
コメント(0)
体温は36.4度。排便は2つ。 今日の訓練はDチームのSさんIさんが来てくれました。ありがとうございます。今日もいつも通り歩行器での立位を含めた流れで進めていく。いつもと同じ流れ。だけど、どれくらい時間が経ったかなと時計を見れば、いつもより10分ほど早い。おや?まだそんな時間。そうか、ずいぶんと段取りが早くなってくれたからだな。てきぱきと次々に段取りを進めてくれるおかげでストレスなく進行する。ありがたい。歩行器で立つと、まだ起立性低血圧で血圧が下がるから、起きたり倒れたりを繰り返している。それが安定してくれば、もっと余裕ができるし、そうなれば他の立位もやる時間ができる。以前のようにとにかく立位をする時間を取れないので、やればやるほど短時間で変化することがわかっているだけにじれったいが、ゆっくりでも確実に進めていくしかない。今日は何度か起きたり倒れたりを繰り返した後、とても気持ちよく立てている時があった。いろいろな状態がまとまった感じがする。そんな時だけは血圧が下がりにくくて調子が良いと感じる。以前はそれが当たり前だったのだけど。随分と悪くなっている。でも仕方がない。もう一度やり直すさ。
2017.01.24
コメント(2)
・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・歩行器壁立は、血圧が下がりやすかった。・歩行器壁立は、後半に姿勢が安定すると血圧は下がらなくなって、前後に体を動かしやすくなった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・寝て仰向けで右肩を上下は、重りを増やしても安定した動きだった。・寝て仰向けで左肩を上下は、胸と肩の前側の動く感覚が良かった。・両手首とう屈は、力の入る感覚が少しぎこちなかった。・仰向けで右腕を横から閉じるは、脇あたりに安定して力が入っていた。・仰向けで左腕を横から閉じるは、重りを増やしても安定して動けた。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、閉じ切る感覚がぼんやりしているけど力は安定して入った。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無しは、お腹周りによく力が入って動きが安定していた。
2017.01.24
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・歩行器壁立・足矯正・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・寝て仰向けで右肩を上下 棒7.25キロ30回2セット・寝て仰向けで右肩を上下 棒7.5キロ30回3セット・寝て仰向けで左肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・両手首とう屈 750グラム(棒用)30回・両手首とう屈 750グラム+長ベルト1本(棒用)30回2セット・仰向けで右腕を横から閉じる 1.25キロ30回5セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2.125キロ30回2セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2.25キロ30回3セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無し 50回-----------・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.125キロ(腕用)30回5セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.125キロ(腕用)30回5セット
2017.01.24
コメント(0)
体温は35.9度。排便は1つ半。 今日は大学の講義の資料を整理していたら、ずいぶんと前に登録していたサイトのパスワードに出会った。brabio!って無料でガントチャートが作成できるウェブサイト。これまでは物事の進捗を頭の中で管理していたが、昨年末に発足した活動の計画をこれで管理してみようかなと。ちょうど今期受講していたプロジェクトマネジメントの講義で、ガントチャートについての学習もあり、そこでもチラッと紹介されていた。それもあって、使えるようになろうかなと。もともと登録したのは2年前か3年前位。今程腕が動かなかったので、そんなものを使うのは疲れるだけでめんどくさーい、としか思わなかった。でもその時とは動きが違うし、やろうとしていることの規模も違う。そろそろ出番でしょ。久しぶりにやってみると、面白く使いやすい。こうやって管理をして進めるのって性に合っている。仕事をしていた時に製造ラインの管理をさせてもらっていたおかげかな。いろいろと考えていたことを順番に項目立てて入力していくと、さらにそれに連携していろいろなことが閃いてくる。そういったところもメリットなんだろうな。1番の問題は行動力。どこかへ行くにも自分1人で好きな時間に出かける事はできない。その問題をクリアしつつ色々なことに挑戦していきたい。
2017.01.23
コメント(2)
訓練は休み
2017.01.23
コメント(0)
排便は2つ。 あー、終わった。英語の期末試験。全講義の中で最も時間がかかるから、1番しんどい。でも3時間ほどかかって完了。これが終わるとピークを過ぎた気がするなぁ。残るはあと2科目。1つは今日中に講義を終えて、期末試験を受けるだけになるだろう。もう1つは時間のかかる講義だが、今回の講義の締め切りが木曜日なので、今日中に半分を終えられたら、明日残り半分と小テストを受けて、いよいよラストスパート。もうちょい、もうちょい。がんばれ。
2017.01.22
コメント(2)
訓練は休み
2017.01.22
コメント(0)
訓練は休み
2017.01.21
コメント(0)
・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側によく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側によく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・寝て仰向けで右肩を上下は、2セット目から重りを250グラム増やした。・寝て仰向けで右肩を上下は、重りを増やしても動きは安定していた。・寝て仰向けで左肩を上下は、胸と肩に入る力の感覚が安定していた。・両手首とう屈は、最後のセットは疲れてふらつきやすくなったけど、動く感覚が良かった。・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHiは、肘の位置を顔に近くして動かすと、動きが不安定になりやすかった。・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLoは、動きはゆっくりだけど胸と肩の前側に安定してよく力が入った。・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHiは、肩の前側あたりが少し硬く感じた。・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLoは、肘を動かし切る辺りが硬く感じた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側によく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・仰向けで右腕を横から閉じるは、力の入り方がしっかりしていて動きが安定していた。・仰向けで左腕を横から閉じるは、脇を中心にして安定して力が入った。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、これまでより力の入る感覚が強いけど、動きが少しぎこちなかった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無しは、腰の動きが安定していて全体にまとまりがあった。
2017.01.20
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・足矯正・寝て仰向けで右肩を上下 棒7キロ30回・寝て仰向けで右肩を上下 棒7.25キロ30回4セット・寝て仰向けで左肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・両手首とう屈 750グラム(棒用)30回2セット・両手首とう屈 750グラム+長ベルト1本(棒用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.125キロ(腕用)30回5セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.125キロ(腕用)30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・仰向けで右腕を横から閉じる 1.25キロ30回5セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2キロ30回・仰向けで左腕を横から閉じる 2.125キロ30回4セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無し 50回
2017.01.20
コメント(0)
・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりによく力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・歩行器壁立は、両脚ともしっかりした感じがあって膝が抜けなかった。・歩行器壁立は、腰がずれやすかった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・仰向けで右腕を横から閉じるは、力の入る感覚は良いけど、疲れが強かった。・仰向けで左腕を横から閉じるは、力の入り方が安定していて動きやすかった。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、閉じ切る辺りでの力の入る感覚がこれまでより少ししっかりしている気がした。・寝て横向きで右腕を前に出して頭上で上下は、力の入る感覚は良いけど、後半は疲れて動きが少し悪くなった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側によく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLoは、胸によく力が入って、後半はその感覚が安定していた。
2017.01.19
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・歩行器壁立・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・仰向けで右腕を横から閉じる 1.25キロ30回5セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2キロ30回5セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・寝て横向きで右腕を前に出して頭上で上下 500グラム(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.125キロ(腕用)30回5セット-----------・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.125キロ(腕用)30回5セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.125キロ(腕用)30回5セット
2017.01.19
コメント(0)
・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりによく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLoは、錘を増やすと、胸と脇あたりに入る力が強くなって動きやすく感じた。・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHiは、胸の動く感覚がしっかりしていた。・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLoは、錘を増やしてもうまく力が入って動きやすかった。・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりによく力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・仰向けで右腕を横から閉じるは、脇のあたりにしっかりと力が入って、動きが安定していた。・仰向けで左腕を横から閉じるは、胸の端の方と脇のあたりによく力が入っていた。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、閉じ切る手前の力の入る感覚が弱く感じた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無しは、全体の動きがまとまって安定していた。
2017.01.18
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+825グラム(腕用)30回2セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1キロ(腕用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1キロ(腕用)30回2セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1.125キロ(腕用)30回3セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・仰向けで右腕を横から閉じる 1.25キロ30回5セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2キロ30回5セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無し 50回-----------・訪問リハビリ
2017.01.18
コメント(0)
体温は36.3度。排便は3つ。 今日の訓練はDチームのSさんIさんが来てくれました。ありがとうございます。今日の歩行器は調子が良く感じた。自分も介助者も慣れてきたのもあるのだろう。テンポよく進んでいく。今回はもたれている壁に一工夫加えて、体と壁の距離を遠くした。近すぎると体を反らすことができないし、リフトのハンガーも邪魔になる。その効果で、自由度が増えたように感じた。落ち着いてできるようになりつつある。その分いろいろなことに気付けるようになれる。今日はお腹が右側へ出る感じがあり、そのせいで左肩が下がる。それで腰が左へ回りやすくて、姿勢が悪くなりがちだった。お腹周りの筋肉のバランスや強さ、収縮度合いや硬さなども影響しているのじゃないかと思う。バランスと筋肉はたちまちどうにかできないけれど、収縮度合いや硬さは生活の流れの中で工夫してストレッチをするところからかな。脚は調子が良くて、早い段階から膝が抜けなかった。特に左脚はしっかりとした感じがあり、膝が不安定な感覚は無い。それに対して右脚は、膝が抜ける事は無いけれど、膝上あたりがふわふわするような感覚があった。意識して踏ん張るわけでは無いが、その部分の筋肉が弱くて力が入りきらないような感覚…とでも言うのだろうか。毎日ではないが立位をすることによって、以前訓練をしていた時の状態に早く戻りつつあるように感じた。
2017.01.17
コメント(2)
・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・歩行器壁立は、お腹が右側へ曲がりやすい気がした。・歩行器壁立は、両膝とも抜けなかったけど、右膝はふわふわした感じがあった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・寝て仰向けで右肩を上下は、後半になると疲れが強くなったけど、動きは安定していた。・寝て仰向けで左肩を上下は、肩関節の動きがスムーズだった。・両手首とう屈は、両腕とも動く感覚が良かった。・仰向けで右腕を横から閉じるは、閉じる時に右横腹を踏ん張る意識を持つと、右横腹の疲れが強くなった。・仰向けで左腕を横から閉じるは、動きが安定していた。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、閉じ切る辺りでの脇あたりの感覚が少し弱かった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無しは、腰の動く感覚が良かった。
2017.01.17
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・歩行器壁立・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・足矯正・寝て仰向けで右肩を上下 棒7キロ30回5セット・寝て仰向けで左肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・両手首とう屈 750グラム(棒用)30回・両手首とう屈 750グラム+長ベルト1本(棒用)30回2セット・仰向けで右腕を横から閉じる 1.125キロ30回4セット・仰向けで右腕を横から閉じる 1.25キロ30回・仰向けで左腕を横から閉じる 1.875キロ30回・仰向けで左腕を横から閉じる 2キロ30回4セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無し 50回-----------・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット
2017.01.17
コメント(0)
体温は36.3度。排便は2つ。 今日は午後のまとまった時間を使って、昨日全講義を終えられた経営組織に関する期末試験を行った。この講義は今期受講している中でも難易度が低く、期末試験の内容もある程度予想できた。実際には予想通りで、次々と回答できたから1時間ほどで終わり。よしっ。期末試験が終わった後で、受講カレンダーを見てその講義の完了チェックが全て入っているのを見るのが楽しい。全15回と期末試験を約半年位で進めるのだが、スタート時点ではすごく先が長く見えるカレンダー。10回を過ぎたあたりからは、終わりが近く感じてさらにやる気が出る。早く終わらしてやろうと思う。逆に難しかったり手間がかかる講義は、まだこんなに残っているのか…と思ってしまうけど…。
2017.01.16
コメント(2)
訓練は休み
2017.01.16
コメント(0)
今日は朝から勉強三昧。今期の講義もあと残りわずかになってきた。ソーシャルメディアに関する講義は全て終わっていて、残すは期末試験だけ。講義の内容から予測する期末試験は、拍子抜けするほど簡単か、その逆で思いもしない問題のどちらか。難易度が高ければ時間がかなりかかるし、早く終わらせたいけど今日も無理かな…。時間の都合がつかない。なので他の講義をどんどん進めて、来月に備えないと。そこで経営組織に関する講義を朝から夕方まで受けた。もちろんほどほどに休憩を入れながらだけど、どうにか今日の予定をしていた時間までに終了。経営組織に関する全講義を終えられたので、これは残りが期末試験だけになった。あー、気持ちが楽になった。この講義の期末試験はおそらく難易度が低いと予測している。だから明日期末試験を受けよう。経営組織と聞くと難しそうに感じるが、その内容の多くは組織のリーダーやマネージャーとしての考え方や行動に関するものだった。これまでの経験でいくつもの組織に関わる事はあったけど、振り返ってみると、結果を残している組織とそうでない組織の差は講義に出てくる内容と合致していた。やはりその組織のリーダー次第で、組織の成果が大きく変化する。改めてそう感じた。おおよそ多くのリーダーが、何かに抜きん出ている部分を持っていたように思う。技術力であったり、コミュニケーション力であったりと。そうは言えない場合は、その組織は側から見ていても…終わっている…と思える。経験と知識が一致したところで、学んだことがとても身に染みたように感じた。そして思った。人であったり物であったりと対象は変化するだろうが、それらに対してどれだけ思いやれるかなのかなと。工場で機械設備を相手にしていても、壊れるまで動けばいいと思って使うのと、きちんとメンテナンスをして大事にしてあげるのでは大きな違いが出る。人であればなおさらのこと。何かの活動に絞るのではなく、常に様々なことに思慮深くありたい。
2017.01.15
コメント(2)
訓練は休み
2017.01.15
コメント(0)
訓練は休み
2017.01.14
コメント(0)
・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・寝て仰向けで右肩を上下は、セットの最後の方になっても安定して動けた。・寝て仰向けで左肩を上下は、下げる動きが少し硬く感じるけど安定して動けた。・両手首とう屈は、腕がふらつきやすい感じがするけど、ベルトを増やしても動きは良かった。・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHiは、胸と肩周りの動く感覚が良かった。・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLoは、胸によく力が入った。・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHiは、胸の動く感覚が良かった。・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLoは、胸に力が入るけど、後半になると動きが弱くなった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、前半は力が入りにくかった。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・仰向けで右腕を横から閉じるは、錘を増やしても動きは安定していた。・仰向けで左腕を横から閉じるは、脇にしっかり力が入って動きが安定していた。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、錘を増やしてもしっかりと脇を閉じる感覚があった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無しは、力の入る感覚は良いけど、時々動きが不安定な気がした。
2017.01.13
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・足矯正・寝て仰向けで右肩を上下 棒7キロ30回5セット・寝て仰向けで左肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・両手首とう屈 750グラム(棒用)30回・両手首とう屈 750グラム+長ベルト1本(棒用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・仰向けで右腕を横から閉じる 1.125キロ30回4セット・仰向けで右腕を横から閉じる 1.25キロ30回・仰向けで右腕を横から閉じる 2キロ30回5セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回4セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.5キロ30回・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・ころがり腹筋左脚組み換えクッション無し 50回
2017.01.13
コメント(0)
今日の午後は予定が大きく開いていたので、大学の後期の期末試験準備を進めた。ようやく今期も期末試験の時期。先行している講義は、試験準備が整えば週末には受験できそう。入学して3年が終わろうとしている。ようやく講義のメモや資料の整理方法が、1つの形になってきた。かなり効率が良くなって、無駄だった時間が減ったからだろうか?今期の後半は講義を受けない日があってもうまくスケジュール通り進んでいる。おかげで気持ちに余裕ができて楽。まだもう少し改善の余地はあるだろう。でもやはり思うのは、怪我をする前のようにノートにペンで文字を書き、両手を使って学習できることのありがたさ。そうは思っても、すぐにどうにかなったり、何かできたりするわけではない。自分なりに努力するしかないんだよね…。
2017.01.12
コメント(2)
訓練は休み
2017.01.12
コメント(0)
・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側によく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・歩行器壁立は、血圧が下がりやすかった。・歩行器壁立は、体を起こすときに肩周りの力の入り方が良かった。・歩行器壁立は、後半は腰から下の安定性が高かった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体によく力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側によく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・寝て仰向けで右肩を上下は、セットの後半は肩の疲れが強くなったけど、動きは極端に悪くならなかった。・寝て仰向けで左肩を上下は、セットの最後の方で少し動きが悪くなった。・両手首とう屈は、少しふらつくけどベルトを増やしても安定して動けた。・仰向けで左腕を横から閉じるは、錘を増やしても安定して動けた。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、腕を閉じ切る感覚が少し弱かった。・仰向けで右腕を横から閉じるは、後半になると疲れが強くて動きが弱くなった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側によく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。
2017.01.11
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・歩行器壁立・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・足矯正・寝て仰向けで右肩を上下 棒7キロ30回5セット・寝て仰向けで左肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・両手首とう屈 750グラム(棒用)30回・両手首とう屈 750グラム+長ベルト1本(棒用)30回2セット・仰向けで左腕を横から閉じる 1.75キロ30回・仰向けで左腕を横から閉じる 1.875キロ30回2セット・仰向けで左腕を横から閉じる 2キロ30回2セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・仰向けで右腕を横から閉じる 1.125キロ30回5セット・寝て横向きで右腕を前に出して頭上で上下 500グラム(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)-----------・訪問リハビリ
2017.01.11
コメント(0)
体温は36.3度。排便はなし。 今日の訓練はDチームのSさんIさんが来てくれました。ありがとうございます。今朝の排便はガスばかり出て、便がほとんど出なかった。だけど大量にガスが出たからお腹はあまりしんどくない。だけどそれも最初のうちだけで、ストレッチなどをしているとお腹が少し気持ち悪くなり、嫌な感覚があった。だけど今からお待ちかねの歩行器立位。立ち上がればお腹の中身も場所が移動して、この嫌な感覚が無くなるかなぁと期待して実行。今日の調子は、腰が横にずれやすく、姿勢があまり安定しなかった。訓練をスタートして10年ほど経つが、いつの頃か気づいたのが、悪い姿勢だと血圧が下がりやすいこと。今日もやたらと血圧が下がり、しょっちゅう体を起こしたり倒したりすることになった。そんな日もあるさ。最近歩行器をしていて思い出した。腰が左へ回りやすい癖があった。以前は体幹の筋力が麻痺で低下しているから、そうなるのだろうと思ったりしていた。しかし最近思うのは、背骨が歪んでいるのじゃないかってこと。筋肉のバランスの影響はあるだろうけれど、骨格が歪んでいたら良い姿勢にはならないし。一度接骨院へ行ってみようかな。そう思うけど、なんとなく怖い。麻痺のせいで痛みを感じないことが、接骨院でプラスになるのかマイナスになるのか。脊髄損傷者を診ることってそうないだろうし。車椅子アスリートに関わっている接骨院なら、信頼できそうなんだけどね。骨密度も低いから、治療中にバキバキ…ボキッとか…。さすがにそれはないかな?聞いてみるしかないよなぁ。
2017.01.10
コメント(2)
・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりに力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりによく力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、太もも後ろ側からお尻にかけてとふくらはぎと膝の上あたりによく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側に力が入っていた。・歩行器壁立は、腰が横へ流やすくて、姿勢が悪くなると血圧が下がりやすかった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。・寝て仰向けで右肩を上下は、セットの最後の方は動きが弱くなった。・寝て仰向けで左肩を上下は、セットの最後の方は極端に動きが弱くなった。・両手首とう屈は、力の入る感覚は良かったけど、左右の動きのばらつきが気になった。・仰向けで右腕を横から閉じるは、力の入り方が安定していて動きやすかった。・仰向けで左腕を横から閉じるは、セットが進むほど力の入る感覚が強くなって動きやすくなった。・仰向けで左腕を斜め下から閉じるは、最初は力の入る感覚が弱かったけど、セットが進むと感覚が強くなって動きやすくなった。・神経伝達訓練右脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練右脚屈曲は、太もも前側によく力が入っていた。・神経伝達訓練左脚伸展は、脚全体に力が入っていた。・神経伝達訓練左脚屈曲は、下腹と太もも前側によく力が入っていた。
2017.01.10
コメント(0)
・肩ストレッチ・脚ストレッチ・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・歩行器壁立・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)・足矯正・寝て仰向けで右肩を上下 棒7キロ30回5セット・寝て仰向けで左肩を上下 棒7.5キロ30回5セット・両手首とう屈 750グラム(棒用)30回3セット・仰向けで右腕を横から閉じる 1.125キロ30回5セット・仰向けで左腕を横から閉じる 1.75キロ30回5セット・仰向けで左腕を斜め下から閉じる 1.375キロ30回5セット・神経伝達訓練右脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練右脚屈曲 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚伸展 10回(介助有り)・神経伝達訓練左脚屈曲 10回(介助有り)-----------・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで左腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きHi 1.25キロ(ロープ用)30回3セット・寝て仰向けで右腕を体の上で横に押し引きLo 1キロ(ロープ用)+1キロ(腕用)30回5セット
2017.01.10
コメント(0)
訓練は休み
2017.01.09
コメント(0)
訓練は休み
2017.01.08
コメント(0)
体温は35.8度。排便は1つ半。 人生にはいろいろなことが起こる。そんな言葉は誰でも1度は耳にしたことがあるだろう。実際にそう感じたこともあるだろう。だけど、自分の人生の理想像において、奇想天外な耐え難い現実とはそうそう起こるものではないと思う。それは何をどう感じるかの差によって違いがあるだろう。他人から見てとてつもなく大変だと感じることも、日々繰り返すことが可能なルーティンワークになれば、当事者として大した事には思わない。しかし心から大切に思う人が苦しんでる時、自分の無力さを、耐え難い現実を目の当たりにする。毎日思い悩み、時間さえあればその解決を考え続けることが何ヶ月も続く。どうにかしてあげたい。ただただその一心で考え続ける。トライ&エラーを繰り返す。俺はあきらめない。その言葉を噛み締めて。しかしそんな四面楚歌にも思えるような状況で、ふとしたキーワードから状況を変える言葉に出会った時、それが生きる力になると感じる。目の前が明るくなった。とは、こんな気持ちの時に使うべき言葉なのかもしれない。そんな気持ちの時に、それを実行して、ほっとする瞬間が一瞬訪れた時、無意識に涙がこぼれた。ほんの一時のことでしかない。しかし繰り返すことで日々の笑顔が増えるなら、俺は愚直に思いを届け続けよう。本当に一番苦しいのは俺じゃない。だから何があろうと支え続けよう。
2017.01.07
コメント(2)
全63件 (63件中 1-50件目)