北海道の森と湿原をあるく

ユキムシ


ユキムシ

2005年10月16日 札幌円山公園

大量発生なユキムシ

ゆきむし

朝夕方に日陰と光の混在する場所でふわふわ飛んでます
尾に付いた白い綿毛が太陽の光を反射して
それで
軽く舞っている「雪」のように見えるんです!
大きさは3ミリから5ミリあるかないか・・・くらい
白い綿毛の付いたハムシです



2005年10月14日 札幌円山登山道

円山山麓でそれこそ「雪」のように「湧いている」のを発見!

ユキムシ湧く

ホコリでも花粉でもありません
「ゆきむし」です
この写真撮っている間も
わたくしの髪やジャージにピトピトひっつきます(´~`;)

自転車にお乗りになる方はこれから受難です
うっかり口を開けて走ると
「ゆきむし」を食べてしまうことになります








© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: