2007.12.07
XML
テーマ: ニュース(95816)
カテゴリ: 時事
先日、3人の死刑囚が処せられました。

鳩山法相が提言をなさいました。
氏名、年齢を公表し、
どのような方法で刑が執行されたかも示しました。
絞首刑です。
(ひとつ打っておきますが“決める人”は、詳細についてよくよく検討しなければならない)

“国民全体の責任において、刑が執行された”

ですから国民全体で考えないといけない。

日本は法治国家。


法を守るから秩序がうまれる。(その中の自由。狭い意味でいえば)


この国には“死刑制度”があります。
死刑制度があるから死刑が行われる。


十善(躾)が行われてないから、殺人、盗みなど犯罪があり。



その中でも“最低限”してはならないことがある。
わかってるよね???

“人を人は殺しては為らない。”


「人とはなんでしょうか?」

この方法論?で問われれば。
人とは“法”を守ってはじめて人となる。
(あえて打ち。宗教に照らしてみてもあてはまると思うわ。説明がつくということ)


法を守らないモノは人ではない。

ということになります。



人を殺めること。
それは取り返しがつかない。
一度失われた“命”はもう元には戻らない。


自分の愛するものが殺されたなら、
人(あなた)はどうしますか?
愛する妻、子供、親、知り合い。
(イメージしてください)

愛するものが殺されたなら?
どのような感情がうまれる?


その感情は人ですから“あたりまえ”です。
ですから、このような意味においても、秩序を守るためにこのような制度がある。



今の世の中ならば、、ゴールデンタイム等で死刑が行われたことを国民に広く示し。
どのような犯罪や経緯で人を殺したのか説明せねばならないんじゃない?
みなはんぜんぜんわかってないもの。。┐(´∀`)┌

頭から冷水を浴びたように。ってか。知って。。
(まずは傲慢、理不尽に奪われた被害者たちに権利を返してあげてください)




これには冤罪の問題もある。
(今回も関係者がよく注意し、確実だと判断したから執行したのでしょうが)

ですから死刑制度があるならば、冤罪をなくす方法をなるべく完璧にすべきです。
なぜなら、刑に処せられるモノが罪を犯してないならば、“人が人を”裁くことになる。

(法を守っていた人を人が裁くことになるって意味ね。。)

ならば我々が殺しをすることになる。
(このロジックでいけば)


取調べをすべて記録し、誰でも閲覧できるように改正しないといけない。
ある程度の時間をおく方法も含めて。(殺人を犯したことが明らかならば、別です)

明らかとは、本人が自白し、物的証拠があり、諸々。
司法(我々)が認めたならば。ということ
冤罪になる可能性になる仕組みを全てなくし、仕組みが必要なら作る。という
意味。



死刑を廃止したらいいという人達もいます。
(これも民主主義においては必要なこと、いろんな意見があるということ。ただ捻じ曲げてはいけない)
死刑制度がいらないと国民が思うなら、民主主義に基づいて、
廃止すればいい。
そして、無期懲役が“本当に一生出られない刑”にするかも討論(検討)すべきです。

ケモノ(殺人者)を世に放てばまた、愛する人が殺されてしまうかもしれないからです。
またそのようなモノと一緒にいては女性、子供たちが安心して生活できません。





そして打っておくわ。(改変してるけどね。。
傲慢にならないように。
人も自然(世界)の一部。
ですから国民の総意(全体、全員の意思、方向性)も自然の一部(流れ)です。

地球から見れば全体はひとつであるように、
全ては繋がって、影響しあって存在している。
それを忘れないように。
(人々の意思もある意味自然の流れ、そしてこの世界は人だけではない、動物、植物等あらゆる生き物と共存している。報いには報いをという心の流れがあるってこと。これも自然的な流れ。わからないだろうな。。うは)


そしてね。。世界で見た場合。
戦争がいまだにある。(しかも地下資源等、武器を作って商売をし、金儲けのタメ、それにより殺している、、)
日本も間接的に殺しに関わってる。

殺されたくないなら、殺しから離れること。
そうでないなら、殺されても文句はいえない。(いいなさんなよ。テロ?なんとかや、戦争に類するもんに関われば殺されても文句はいうなって意味ね)
自分の愛する妻、愛する子供も殺されることになる。


世界に“法”が存在し守っているから人は人。
殺人者は“人”ではない。(ヒトね。。

人というのなら、あなたのお隣に住んでもらってください。
・・・。
だから法があるんしょ?

相手の人権を奪ったのですから、まず被害者に人権を与える。
これがフェア。


悪いことをしている人(人たち)がいれば、
指摘し、喚起し、やめさせなければならない。
なぜならば全体にハネカエッテくるから。。。
(すべては他人事ではないということ。自分のこと。という意味)

たとえば、偽装とかして、指摘しないなら、その内(時間経過とともに)に食品にナニカが混入したりで、
それを食べる我々が苦しむ。
ということ。。


あらゆる“争いの芽”から離れないと、
(それをなくさないと)
巻き込まれることになる。

今の沖縄教科書問題、給油問題等にも繋がること。(薬害についても同じく、芽をたたないから同じことが繰り返される)
(官僚、政治家等の行いを国民(メディア)は観て、指摘してくだされ。そうじゃないと自分たちが殺しあいに巻き込まれますよ。。そうなると平和には遠く遠くいたらない。。苦しめられるということ。。おらは思う。。自分で苦しみを作って、苦しみをさらに受ける。。ちみたちはマゾだと思うわ(;´Д`))




法を守るのが人。
法を守らないということは人ではない。
(最低限のことを打っていまふ。人は人を殺してはならない)

また人を殺す行為に間接的にでも加担してはならない。
それは人を殺す行為、行動と同じ。

言葉についても同じ。
人をいじめる言葉もね。。(弱い者を虐げる行為、行動もです)
心を壊す行為、行動についても同じく。


命は失われれば取り返しがつかない。




ケモノに特化するということは“法を守らない”ということ。
そして、その逆を行うもの。(意図してね、、┐(´д`)┌ ウンザリ
人を惑わし、その行為、行動に巻き込むモノ。巻き込もうとするモノ。

ここでの“ケモノ”とはそういう意味。。
これが天使?といえる?人間っていえる?いえねーよ。。まさに悪魔だろ。。


人を殺し、盗み、犯す。
そのようなモノが人である?
“人”であるなら、今の刑法は必要ないしょ。┐(´д`)┌ ウンザリ

自分の身におきかえることができないイメージ力のなさ、
相手を思いやる気持ちがないから、今の事件等がある。。
まじでここまで打っても、アゲアシとるだけで、
真実を見てない。。(いあ、もはや見れないんじゃないのか。。うは
自分だけは正しいと思ってやがる。。そして今の世界が成立してる。
子殺し、親殺し、強寒、なんでもござれ。
死刑されても、隠してわかんね。
弱者はより弱者に切り捨ててきた。(最近はみなさんのおかげでよくなってきてる!!)
勝手にやってろ。みたいな。
おれたちゃオナ弐情隊。。



ま。。もどる。(ちとプラス。。さーびすしすぎたかねw
やっぱこういう書き方じゃないと伝わらね。。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

全体はひとつで、ひとつは全体に繋がる。
人も自然(世界)の一部。
人だけが自然と違う、管理してやる!すげーだなんて。。傲慢になってはいけない。


ということ。。もうアドバイスはうけね。げへへ
おらの表現の仕方でいくわヽ(´∀`)9 ビシ!!


世界についても同じく。
それぞれの国の行動、行為が世界に影響を及ぼす。
悪いことは指摘しなければ、全体(世界)にハネカエル。

環境、戦争についても同じく。
環境を破壊するものがあるから、環境が壊される。
武器があるから武器で殺される。

それによって人々が苦しめられ、殺される。
他人ごとではなく、全て繋がっていて、自分たちに返ってくる。

だから(拡大強調)

妻や子供を(自分)愛しているならば、それらの行為、行動を止めさせなければならない。
いいならこのままでいけや。。
ただ少しでも良くしようと頑張っている、他の人達を邪魔しないでね。いやまじで。


日本は国連のような機関を正常化しなければならない。
“悪い芽”を指摘し、断たねばならない。
それが日本国。
しないなら日本を改名してくだはい。。名前?負けだわ。。
二本でいっとけヽ(´∀`)9 ビシ!!



乱文等失礼。笑



補足:
者とモノは違います。
どのようにとらえたかは。。貴方のイメージや心を投影してるってことよ。。

法を守らない。 = 人を殺し、盗みを働く。(ここでは最低限の人殺しはしてはいけないと打っていまふ。他はもう守れないでしょ???)


この話は、ある根本の宗教の話に繋がる。(聖絶と過去にえんとりしたしょ。。
現在すべての宗教がほぼ機能してない。
だから、このような人殺しが絶えない“世界”になっている。

なった“実”っていうか。
結果で判断ね。。┐(´д`)┌ ウンザリ


あ。○つけるの忘れたから?たいとる“。”つけた(´ρ`)ダラダレ

φ(`д´)カキカキ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.09 02:48:18
[時事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: