☆みんな平和で楽しくね☆(^-^)

☆みんな平和で楽しくね☆(^-^)

PR

Comments

ともぞう25 @ Re:ママへの道のり 〔26w3d〕 ~ピーナッツバター~(05/31) おいしそうー!でもカロリーはやっぱりす…
rihsa-ru0103 @ こんにちは ピーナッツバターって 凄い カロリーが…
はっぴぃす☆ @ ともぞう25さん♪ ともぞうさんはバター塗らないで食べてる…
はっぴぃす☆ @ rihsa-ru0103さん♪ 減塩対策はなかなか大変です。。。 とい…
ともぞう25 @ Re:ママへの道のり 〔26w2d〕 ~無塩バター~(05/30) バター美味しそうですね☆私はパンを食べる…
2010年05月30日
XML
カテゴリ: ママへの道

減塩を心がける上で、まずパンを食べる時に使うバターはこれにしてみました。

タカハシ乳業
タカハシ_無塩バター.jpg
HPより

パンにはバターはかかせない
と思って買ったけど、バターって乳製品だから
本来なら使わない方がいいのに
バターとチーズはどうしてもやめられないんですよねぇ

今までは朝ごはんを食べてなかったので
妊娠したことで「朝食を摂る」ってことにばかりに
頭がいっちゃって塩分なんて考えてなかったなぁ
バターは好きでパンを食べる時に多めに塗ってたし、反省

肝心の味ですが…
今は塩分が気になっているので前とは味覚が違うんですよね。
しかもうすーくしか付けてないし…。
そういう意味では損傷なく食べれるかな
(でも塩分を気にしてない人が食べたらやっぱりものたりないと思うかも

  気持ち悪い度:昼 0.5 夜 0.5
  体重:52.95kg
   (初回検診より+5.55kg、前回より-0.3kg)
  血圧:09:25 154/97/78
      12:10 132/80/72
      23:20 138/93/72






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月02日 12時58分35秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
rihsa-ru0103  さん
減塩対策はいかがですか?


バターとか
そういえば私
妊娠してから食べてないなあ。。。って思いました。^_^;
(朝食はご飯で
 タレを半分残した納豆をかけて食べてます)


イメージ的に
妊婦って和食が中心になりますよね?


煮物が多くなる方もいらっしゃるかと思うんですが、
煮物系を増やすと
醤油がたくさん使われているので
塩分濃度がアップする気がします。


バターはともかく
チーズは カルシウム摂取にも必要ですし、
やっぱりハズせないですよね。


凄い方だと
赤ちゃんが食べる市販の離乳食を
毎食食べておられました。^_^;


確かに
減塩ですが
味的には。。。。お勧めできません。(汗)



ちょうど赤ちゃんが成長する時期に当たっているという事もあるでしょうし、

あまり
思い詰めないでくださいね。



私も9か月に入ってから
また体重が増えるようになりました。


もう
そういう時期なのかと
半分 思うようにしています。 (2010年06月02日 14時47分07秒)

Re:ママへの道のり 〔26w2d〕 ~無塩バター~(05/30)  
ともぞう25  さん
バター美味しそうですね☆私はパンを食べるときもバターは塗らなくて、本当にたまーに何かの料理に使う程度なんで、バターも量が少なくてもいいので質がいいものを使いたいですー。

なるほど、朝食食べてなかったんですね!
もしかして血圧の原因はそれなのかなぁ?食べないほうが自分の体にはあってるのかもしれないですねー。
朝パンとか食べるよりも、果物のみにするとかそういうのもいいかもですね!
健康に注目して勉強してみると意外と朝食べないっていう意見が多いのでそーなんだーって思ったりしてました。

いろいろコメントしたいのですが長くなりそうなので…また今度自分の日記でアップしますねー☆ (2010年06月02日 16時00分43秒)

rihsa-ru0103さん♪  
減塩対策はなかなか大変です。。。
というよりどうしたらいいのかわからない。って言った方が正しいのかも…。

やっぱり和食の方がいいんでしょうね。
朝はどうしても時間がなくてパンで済ませてしまってますが
仕事を辞めたら和食にしようと思っています。

納豆はやっぱりタレを半分残した方がいいんですね!
納豆にはカリウムが入っていると聞いて食べたものの
タレの塩分は大丈夫なのか??と思ってました。

赤ちゃんの離乳食を食べていた方!?
それはすごいですね。
それを真似しないまでも、その位の意気込みが必要なのかも。。。

金曜日に検診があるのでまずはそれまでに血圧がさがってくれたらうれしいのですが
そうは簡単にいきませんね。。。

今までしっかり体重管理をされていたんですもん。
rihsa-ru0103さんが今、体重が増えるのは順調な証拠ですよ~。

私もなるべく考えすぎない様にしたいと思ってるんですけど
ついつい、考えちゃうんですよねぇ。。。 (2010年06月02日 16時22分11秒)

ともぞう25さん♪  
ともぞうさんはバター塗らないで食べてるんですね。
私もやっぱりそっちの方向にもっていこう!

お料理に少し使う用の小さいサイズの質のよいバターが
スーパーに売っててくれたらいいですよねー。

そうなんですよ。妊娠前は朝食食べてませんでした。
でもそれを父親に怒られ、彼がせめてもと
バナナ豆乳ジュースを作ってくれてそれを飲んでました。

朝食は絶対とった方がいい!ってわけじゃなくて
体に合う、合わないっていうことがあるんですね!

朝のフルーツはいいって聞くし、フルーツにしてみようかな!

これからは少し時間が出来るようになるので
そうしたら色々試してみよう!
って血圧が上がる前に出来たらよかったんですけど。。。

日記、楽しみにしてますね! (2010年06月02日 16時35分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

はっぴぃす☆

はっぴぃす☆

Free Space





© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: