しあわせのもと。

好き嫌い

☆好き嫌いってなくせる?☆




離乳食が始まって、ある程度味がわかってくると、始まる偏食。

子どもって、こーんなに小さいものでも、
嫌いなものが口に混入されていると、気がつくんですよね。(笑

ママ達も、苦労されているのではないでしょうか?

子ども達に特に不人気なのは、野菜につきるでしょうね。
そしてその中でも、緑々してて、苦味のある野菜。
(ピーマン、ほうれん草、などなど)

昔嫌いだったものが食べられるようになった、
昔嫌いなもの、未だに食べられない。
オトナになっても色んな人がいます。

好き嫌いのないオトナって、
どういった食事環境を送ってきたのでしょうか。

私は、好き嫌いが殆どありません。
弟も、妹も同じです。

母は、どういった工夫をしてくれていたのでしょうか??
これといった努力はしてない、というのが母の言い分です。

ただ、嫌いだからといって、食卓に出さないってことはしなかった。
そう言ってます。
嫌いだから、食べないからと言っても、とりあえず食卓には上げる。

そして、ちょっとでも食べるチャンスを残しておく。
これが、たいしたこだわりもない母が続けたことらしいのです。

コレにならって、幼稚園でも実践してみました。

給食で嫌いなものが出て、残してくる子ども達。
でも、必ずどのおかずも一口は食べるよう促してきました。

食わずギライならそのまま終わってしまうけど、
一口でも味を知ることによって、美味しく感じるかもしれないから。

頑固な子(笑)はなかなか時間がかかりますが、
たいていの子は、食べずに敬遠してたものでも、
おいしく感じて食べられるようになることが多かったです。


「幼稚園に行ってから、好き嫌いが減った」
なんて喜んでくださるお母さんもいらっしゃいました。

子ども達に、食べる機会を与えつづける。
好き嫌いをなくすためのコツのひとつかなーなんて、
私は思っちゃいます。

もちろん、例外もあるかもしれませんけどね。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: