しあわせのもと。

出産の日<入院中>

無事出産が済み、ホッと一安心。
・・・がそう思ったのもつかの間。
余裕で済んだお産よりもこれからがなかなかだったのでした(笑

それは・・・・「後産」。
いわゆる胎盤を出す過程です。
出産した後自然に出てくる、という知識はあったのですが、
なんだか、聞いていたのと違う・・・・。

「いてっ いたたたっ 何やってんですかっ!?」
と先生に聞く私。
おなかをグッ、グッと押して、なにやら処置をしている。
出産より、こっちの方が違和感あってイヤだったかも。

後から聞いた話によると、胎盤が少し癒着ぎみで、出にくかったのだそう。
ちょっと残ってる分が、後から出てくるから驚かないようにと言われた。
何か異常!?と思ったけど、問題はないそうでホッとしました。

胎盤を見せてもらった。なんだかグロテスク。
でも、10ヶ月間栄養を送ってくれた大事な物。
ありがとうという気持ちで見つめた。

それから、切開した跡の縫合。
麻酔はしてるといえども、縫う感覚はわかった。
横に連れてきてくれたハルを眺めながらも、
「あとどのくらいですかー?」と聞きまくってた。
おそらくかなり口うるさい産婦だったと思われる(爆

病室が満床で、今日退院が何名かいるということで、
部屋が空くまで陣痛室で待機。
出産の疲労でグッタリしていたけど、朝ご飯が運ばれてくると、
空腹には勝てず、なかなかの食欲。
われながらたくましいなーなんて思いながら食べた。

「排尿ができたら移動しましょうね。」なんて言われてたけど、
尿意をまったく感じず、トイレに行っても出ない。
感覚が麻痺してるのかもしれない。

何時間かねばったけど、結局出ず、部屋を移動。
分娩室は二階、病室は一階だったので、階段を下りて移動した。
病室についてひとまず安心。でも興奮してるのか眠れない。
とりあえず横になってカラダを休めることにした。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: