楽天市場でのお買い物レポート since2007

楽天市場でのお買い物レポート since2007

♪そもそも花粉症って・・

おススメです♪
↓ ↓
楽天ショップでチェックならコチラ★【アレルシャット】花粉をブロック★


レビューで「良い」と知って買ってみました。

このタイプ

アレルシャット 花粉 鼻でブロック チューブ入 5g


私の場合は、コレ鼻に塗って、念のためマスクをしていますが
もしかしたら、マスクなしでも大丈夫な時がありそうです。
※屋外だと、思い切ってためせない(^^ヾ


くしゃみが出ることはありますが
あれだけズルズルだった鼻汁が、ほぼとまりました。

すごいなぁ・・・。



塗り薬だから、飲みあわせを気にしなくてもいいですしね。


普段の掃除など
ハウスダストの吸入にも対応しているそうですから
大掃除やほこりっぽい場所で作業されるときにも
よさそうですね。


いまさらですが・・
そもそも花粉症って??


花粉症・・・植物の花粉が原因となって、くしゃみや鼻水などのアレルギー症状がおこること。これは病気なんですね。

アレルギー性鼻炎といわれるなかで「季節性アレルギー性鼻炎」の分類
ちなみに1年中続いてしまう「通年アレルギー性鼻炎」というのもあり、その原因はダニやカビ
ペットの毛などいわゆるハウスダストなんだそうですよ。

花粉の例は、有名やスギやヒノキのほかに約60種類もの報告があるそうです。


薬にはどんなものがあるのかな??

悲しいことに((+_+))いまはまだ完治する薬がないみたいで。

くしゃみ、鼻水、鼻づまりの症状を軽くするために使用するんですね。
飲んだり、鼻にスプレーするタイプなどありますが、抗ヒスタミン薬でアレルギー反応を抑える効果があるそうで。

鼻の症状が強い時は、点鼻薬を使ったりするそうです。
※わたしも出してもらったことあったな・・


ところで、抗ヒスタミン薬について・・
種類により、集中力や判断力低下するものがあるとのこと。
たしかに薬の説明書に注意事項をして書かれているものがあります。※みなさん読んでいますよね?

学生さんは勉強に集中できなかったり、仕事中どうしても効率よくいかなかったりすることあるかも?

あれ?と思ったら、遠慮せず、どんどん相談したほうがいいですよ~!
私も耳鼻科で、立て続けに「眠い」って相談してる社会人を目撃しました。




学校や仕事、そのほか今の時期だけ外に出ない!ってわけにも
いかないし、子どもたちは外で遊びたかったりすると思いますので・・・


*マスクをつける
*花粉のつきにくい素材の洋服を着る
*帰宅時は玄関で花粉をはらう
*うがいと洗顔も。



【鼻のかみ方】

みなさん、ご存知でしたか?だいたいは知っていても・・・・
あらためてなるほど!

☆手順☆
1.鼻をかむ前に口から息を吸う

2.片方の鼻をおさえて、逆の鼻をやさしくかむ

3.そして、もう片方も同じように

4.鼻の下に残ったら、ふきとる(こすらない)

※両方を思いっきりかむと耳が痛くなります(中耳炎など)鼻血がでることもあるようですよ。





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: