HAPPY☆ROOM

HAPPY☆ROOM

★土鍋ご飯の炊き方



10月9日、土鍋ご飯に初挑戦しました~♪


★ここで 簡単に炊き方を書いて置きますね。
・お米をといで30分ほど浸水させる。(水加減は多めに)
ここで 水加減多めにしないと硬くなっちゃって大変よ~!
・強火にかけ沸騰したらとろ火にし、5分。
(おこげを作りたい方は その後 強火にし、3~5分)
・火を止め、蓋をしたまま20分蒸らして出来上がり。

とっても簡単でしょ?
これが炊き上がると ふっくら、つやつやの美味しいご飯の出来上がり~!
貴方も直ぐに作りたくなったんじゃない?
えっ?もう作った事あるの~?キャンプの時?
それは土鍋じゃなくって飯ごうだろ~!!
(一人芝居も疲れたび~・・・古っ!)

詳しくは 美味しい土鍋ご飯の炊き方 を覗いて見てね!

他にもいろんな美味しいご飯の作り方も載ってるよん♪

ところで私の挑戦した結果ですが・・・
もちろん、成功しました~♪
まぁ、おこげを作ろうと3~5分を初めだからと控えめに3分にしたのね。
ところが あんまりおこげが出来なかったの~!
やっぱり5分くらい加熱した方がおこげって言うおこげが出来るんじゃないの?
今度は恐れず、5分で挑戦するぞ~!お~!
(その後、5分で挑戦したら 美味しいおこげが出来ましたよ)

時間気にしたりとちょっと面倒くさいけど
慣れれば炊飯器より早く出来るし、いいよ!
でも 何て言ってもおこげが1番かな!やっぱり!

今日も土鍋ご飯、作くろっかなぁ♪
只今、マイブームになってますぅ!何時まで続くか分かんないけどね~♪

実体験:ご飯が硬い所が出来ちゃった時には 私、チャーハンにしましたよ。
これがなかなか美味しいんだ~!ご飯を他の炒める物と一緒に最初っから入れて炒めるのが決め手だよ。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: