Happy Valley

Happy Valley

手作りしたもの

★私が結婚式に手作りした物★

☆リングピロー  (画像は コチラ ) 

・・スクエア型にまわりにレースをあしらった、わりとシンプルなタイプにしました。
 一番初めに作り出したので、自分ができるか分からなかったから簡単なのにしました。

☆ウェルカムベア  (画像は コチラ )

・・前に日記で書きましたが、大変だったけど、出来上がったときの達成感はかなりのモノでした。
 当日カメラマンさんにしっかり撮影してもらいましたよ~。

☆ペーパーアイテム

・・席次表*プロフィール*席札*招待状に入れる集合案内
  A-oneというメーカーの『マリエシリーズ』を使って作りました。
  HPに行くとテンプレートなどダウンロードできるので利用させてもらいました。             

・・サンキューカード
  お見送りのとき、プチギフトと一緒に渡しました。
  招待状サイズのカードに、上にお礼の文、下に二人の写真を入れました。
  本当は当日挙式が終わってからラフな集合写真をデジカメで撮って、それをお見送りまでに
  焼き増しして入れたかったんです!でも会場の近くですぐプリントできるとこがなくて断念。
  やりたかったな~。今みたいにコンビニでさっとできればな~。
  たった一年ちょっと前なのにさ・・・(T3T)

☆ウェルカムボード  (画像は コチラ )

・・桜が大好きな二人だったので、枝や花を押し花にして使いました。
  カリグラフィーの字体で、”WELLCOME TO OUR WEDDING ”みたいなことと、
  名前と日付をエンボスパウダーを使って浮き上がらせる作業がかなり大変でしたが、
  出来上がりはかなり好評でした!!

☆ドレス色当て投票ボックス*投票名刺

・・百円ショップで、組み立て式の縦長の箱と色画用紙を買ってきて作りました。
  投票用紙はあらかじめこちらでお名前を記載した名刺サイズの紙を用意して、受付の時
  席次表と一緒に説明して渡しました。ゲストに書いていただく手間を省くためです。
  箱は正面に色画用紙を貼り、ポストみたいな投函口を開け、思う色の箱に投票名刺を
  入れてもらいました。           


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: