Happy Valley

Happy Valley

披露宴~vol.1

ayahana(^∇^)(*^^*)party☆ vol.1

ちょっとずつ、私達のパーティーを紹介していきたいと思います♪
今更なんですけど、許してくだちゃい^^;

大緊張の挙式を終えて、ゲストのみなさんはパーティー会場へ。。。

親族のみなので、彼のお姉ちゃんと私のお兄ちゃんに受付をお願いしてあります。
その時、席次表と名刺サイズで一人づつお名前を書いたカードをお渡ししました。
ドレスの色当てに使います。

パーティーが始まる前に、4色~オレンジ・ピンク・水色・黄色~の
色ごとのBOXに、予想してそのカードを入れてもらいました。

 
 
色当てBOX
 



その頃、私達はヘアメイクルームです。
彼は着替えなしなので、ブートニアだけチェンジ。
私は色ドレスに着替え、ちょこんとクラウンをのせ、ヘアーとメイク、
ブーケをかえてもらい、お待たせしている皆さんのもとへいざ出発!!

まだ少し肌寒かったんですが、会場についているテラスに出てもらい、
しばしお待ちいただきます。
私達はそのテラスとつながっている、別の会場のテラスの入り口でスタンバイ。
ここでも緊張しました~(>-<)

「さあ、花嫁さまは何色のドレスで登場するでしょうか~。いよいよお二人の入場です!」
司会の方の声が終わると、音楽が流れ扉が開かれました☆☆☆

パァ~っと目の前が明るくなります。
彼が先に出て、3秒後くらいに私も外にでました。

「当たった!当たった~!」「そうだと思ったのに~」

私のドレスは、淡~いピンク色。。。全体に花びらをちらしたドレスでした♪

いろんなざわめきの中、一歩一歩、手をつないでみんなのいるテラスまで階段を上っていきます。

 
 
みんな当たったかな?
 



ドレスで階段を上がるのって、結構大変でした^^;
中のパニエや脚まで見えるんじゃ!?ってとこまで、介添えの方が一生懸命
ドレスの裾をもってお手伝いしてくれました。

たどり着いてキレイに整えてもらい、開宴のあいさつ。
そして、二人でシャンパンオープンです。

ちゃんと詮が抜けるかドキドキでしたが、青空にポーンと勢いよく飛びました。
その詮を甥っ子が拾って、後で手渡してくれました(*^ー^*)

シャンパンを注いでもらい、伯父さんの掛け声で カンパーイ!!



 
 
シャンパンオープン!
 



ここでゆっくりと写真撮影タ~イム。
緊張もようやくほぐれてきてました。

会場の中に入り、はじまり、はじまり~♪


NEXT


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: