全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日から仕事で台湾へ来ました。関東は今朝から雪が降りましたが、何の影響もなく台北到着。今朝は1、2℃くらいでかなり寒かったですが、台北も今日は特別寒いらしく今は13度くらいです。最近の台北は22度くらいだったので暖かさを期待していったのですが、それほど暖かくはないです。先ほど晩飯で鍋を食べてきました。客で大汗かいているのは私一人で皆寒そうでした。やはり慣れなんでしょうねえ。
2008.01.23
コメント(2)
荒川ランに来ているTAKAさん何処に? この後連絡取れ、既に笹目橋で折り返した後だったそう。 また今度会いましょう。 今日走行距離 2km
2008.01.19
コメント(6)
昨年9月に持病だったヘルニアが悪化したところへ、“くしゃみ”一発し、即入院になった。その後、“くしゃみ”をすることがとっても恐くなった。暫くは、“くしゃみ”をしそうなとき、鼻をつまんだり、息を止めたり、目頭を強く刺激したりして何とかして堪えた。しかし、寝ている時に不意にしてしまうことと、一発で終わらないことが超恐怖である。これだとその後はほとんど動けません。最近では先週末に連発をしてしまった。一瞬「こりゃ如何!」と思って前かがみになり小さく、“くしゃみ”をしたつもりだったが続けざまに5連発放ってしまった痛みに拍車がかかり前かがみのまま、うずくまり、鼻を思いっきりつまんで耐えたが、6発目が出そうだ・・・またまた「こりゃ如何!!」と思い、今度は痛む腰とお尻の筋肉にギュッと力を入れ、後ろへのけ反ってみた。これが結構いけてて、その後、結局、“くしゃみ”は20回以上も続いたが腰へのショックはかなり軽減されました。これは発見ですつい、“くしゃみ”の時前かがみになりがちですが、ずえったい駄目です。『お尻の筋肉をギュッとして後ろへのけ反る』です(個人差があるので保障はできません。これはあくまで私の場合のお話)今の時期やこれからの花粉症の時期に差し掛かる前に大それた発見です
2008.01.15
コメント(8)

と、いっても応援です。今朝荒川土手へリハビリ散歩へいきました。川岸へ近づいたら、何やら対岸にランナーの群れが飛ばしているのが見えます。トレーニングか、いいなあ・・・と思ってましたが。暫くして気がついたら、ものすごい数のランナー達がず~っとつながっている。もしかして、谷川真理か?と思って、アート鈴木君のサイトを携帯で見たら、やはりその通りでした。しかし、ランニングから遠ざかり、毎月定期購入しているランナーズも最近見ることがなくなったせいか、大会も無縁になってしもうた。笹目橋を渡り、この強風の中頑張っているランナーたちを応援し、刺激だけはいただいて家へ帰り、ベランダでゴムチューブトレーニングに熱が入りました。
2008.01.13
コメント(6)
『今まで走った距離』を久しぶりに更新しました。一昨年の11月から昨年一杯は距離が激減7、8月はがんばって距離を伸ばしましたが、年間トータルは一昨年の37%でした。ここらで、ちょっと一服リセットしたと思って、一からまたスタートします。これはこれで、初心に戻ったつもりなので楽しみです
2008.01.03
コメント(6)
今日も行ってきました。二時間半のリハビリ散歩に。ランはキロ10分6秒で、2キロ。ゴムチューブトレーニング、腕立て、スクワットも毎日兼ねてますので、アミノバイタルも飲んでます。あ~筋肉痛とアミノバイタルを飲む自分が、やっぱ最高だよ~それと私がつくったタイトル「ランニングは楽しい♪」がもう少しで500回を突破します。ご愛用いただいている皆さん、いつもありがとうございます。謝謝!(ゆ~くり)ランニングは楽しいですね今日走行距離 2km今月走行距離 4km
2008.01.02
コメント(10)
今年早速、20kmの散歩の中で2km(km9分30秒)ランをしてきました。競艇場は年末年始から頑張っているようです。連日エンジン音が響いてます。いつかやってみよう。踵から腰のしびれと痛みは、あの屈伸したときの苦しさと似ているので、身体の柔らかい人はヘルニアにはならなそうだ。と思う。柔軟体操しなきゃ。
2008.01.01
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1