全11件 (11件中 1-11件目)
1

来週7日は板橋リバーサイド ハーフマラソンなのです。今月の戸田マラソンin彩湖の大会から全く走っていません。自宅でのプチ筋トレとチャリなどで身体を維持していこうと思っております。今日はチャリで板橋ハーフの会場に行ってきました。スタート・フィニッシュ会場はこの陸上競技場なのです。ここからスタートし、赤羽ゴルフ倶楽部前あたりで第1折り返し、戻ってきて、秋が瀬橋付近でまた折り返す。会場付近から笹目橋方面のコースです。前回第1回大会参加は800人。今回第2回は1,800人とかなり増えたらしい。今日はポカポカ陽気で荒川河川敷を走るランナーもたくさんいました。わたしは、ひたすらチャリをこいで、戸田橋から笹目橋と周り、戸田競艇場前の土手の斜面で横になって、読書にふけったのでした。あ~頭の上をランナー達が楽しそうに通過していく・・・今月走行距離 47キロ
2008.11.30
コメント(4)
先週末のハーフをちょっとがんばり過ぎたせいか、また膝&腰が痛みだしましたが、来春の富士五湖100キロ完走目指して、こんな些細なことはクリアしていきたいと思います。って、今日は昔懐かしの名車の写真をUPしました。今も私は青春時代ですが、その昔の青春時代の頃の車はほんとに個性豊かで存在感がありました。これからも追加していきたいと思ってます。そういえば、以前の会社の先輩は昔、当時有名なミュージシャンの一員でした。会社勤めしながら傍ら音楽活動もやってました。免許を取る間、その先輩と一緒に同行営業していて、途中、仲間の家に寄りたいということがあり、私も付いていきました。そこにはグループのメンバーたちがいました。もちろん私もそのあとレコードを買いましたが。結構、流行ったんだよね、何曲かはヒットして。しかし、当時としては歌や姿は過激だったなあ。で、その先輩の自家用車がマツダサバンナRX3で、かっとばした瞬間に付けたばかりのドアミラーがぶっ飛んでしまたっけ。懐かしい記憶です。 昔懐かし愛車の写真
2008.11.24
コメント(18)

先月だったか、「壬生義士伝」の上下文庫本を読み、久しぶりにまた幕末時代というか、新撰組にはまってしまったようだ。壬生義士伝は明治時代からの振り返り。DVDも見ました。今回は戊辰戦争以降の本をほとんど読んだことがないので「会津落城戊辰戦争最大の悲劇」と「幕末新選組」を購入。幕末新選組は永倉新八が主人公。賊軍という立場に追いやられた新撰組隊士はどんな想いで最後まで戦ったのかが知りたくて。
2008.11.20
コメント(10)
10月、会社が買収されました。私の部署、海外事業部が最近発足した矢先のことです。新経営陣は海外展開の概念をお持ちじゃない方ばかりなので、まずは私の部署を存続させるため連日、訴えてきました。何故かというと、海外の仕事が今までとまるで違って楽しいからです。今は世界の人たちと少しでも触れあいたいからです。先日喉から血が出たほど力説しやした。しか~し、「いくら楽しいとはいえ、利益あげないといかんよ」と社長から波動砲をお見舞いされやした。今、問題は山積みでピ~ンチ!しかし、このピンチを凌ぐために俺はこの世に存在しているんだ!と、狭い世界の中でいい気になっている今宵は酔っぱらいの世界の戯言なのでした。おそまつ♪
2008.11.18
コメント(12)
koba teaさん6位入賞です。私は1時間53分でした。 お猿姿のしゃおらいさんにも会えたのでした~
2008.11.16
コメント(14)
カラオケの帰り、餃子の王将に寄っちまった。 またしてもオヤジは生を飲んだのでした。 娘は昨晩食ったというのに、またしても餃子っす。 中華そばも、ネギたっぷりで旨か~。 近所で車じゃないのがいいね。 道草は永遠の憧れどす。
2008.11.03
コメント(3)
反抗期次女と二人でカラオケっす。 娘のオゴリらしい。 しかし、既に娘の所持金オーバーしてまっせ。 娘は終わりの時間を気にしながら、オンステージ突入です。
2008.11.03
コメント(0)
堤防利用者との、コミュニケーションの一環として建設会社が設置したらしい。 中にはテーブル、椅子、工事についての意見や要望のためのポストもあり、お絵かき帳まである。 雰囲気かなかないいもんです。
2008.11.03
コメント(0)
精神的に進化を目指すのでR。従って肉体も進化するのでR。 今日は少々、土手の斜面をアップダウン。 いい汗かいたのだ。 evolutionですぜ。 今月走行距離 25きろ
2008.11.02
コメント(0)
辛いのが好きな拙者に、親戚から青唐辛子をいただいた。 約60本程を味噌漬けにしてある。 まず、生で食ってみたが、あまりの辛さで食えず、焼いてみた。 しか~し、まだ辛い。汗は出るわ、ぼ~っとしてくるは、くちびるが痛い。 海苔と一緒に食うとやや緩和されることを発見したぞ。 あとは、烏龍ハイの氷を口に入れ冷やすのみ。 カプサイシン君、こんなに辛いんだから、いい効果頼むぜよ。
2008.11.01
コメント(4)
今週、久しぶりに新橋へ行ってきたのだ。 相変わらずの雄姿です。 「ぽ―」という汽笛も素敵なのだ。 ややくすんではいるが、黒光りした機体の周りには、やはりサラリーマンが多いのです。 深夜は銀河鉄道を走るのでしょう。
2008.11.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()