江戸川さん

俺の今回の目標が決まりました。
利君とふたりで完走することなのだ!!
腹筋、背筋、ハムストリングス、股関節よろしく!
(2005.09.10 22:32:38)

あんよは上手 ♪

あんよは上手 ♪

PR

プロフィール

世界♪

世界♪

お気に入りブログ

平場の月 New! 八クマ4さん

SAROMAN BL… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん
夢追いランナー笑石… 笑石人さん
ランナーの百笑日記 ランナーSHINJIに変ってYUKOさん
市民ランナーの花日記 ポジティブパパ1さん
なんちゃってなすび… なんちゃってなすびさん
願わくばエバーグリ… TAKA38さん
BOBOのジョギン… pobrinkai66さん
マラソンの小部屋-ミ… ミカン_さん
笑顔で走れる日にむ… らんちゃん375さん

コメント新着

世界♪ @ Re[1]:いたばしハーフマラソン完走(12/06) ポジティブパパさん >帰ってきた、世界♪…
ポジティブパパ @ Re:いたばしハーフマラソン完走(12/06) 帰ってきた、世界♪さん、おめでとうござい…
世界♪ @ Re[1]:餃子と焼売の違い(04/11) ポジティブパパさん げっぷはともかく、最…
ポジティブパパ @ Re:餃子と焼売の違い(04/11) こんばんは 最近は雨も降ったためか気温も…
世界♪ @ Re[1]:カヌーを担いだパンツ一丁の御仁(03/22) 笑石人さん 大会に出てたんですか? やっ…
笑石人 @ Re:カヌーを担いだパンツ一丁の御仁(03/22) お久しぶりです! 反対側で走っていたので…
世界♪ @ Re[1]:30代にみえる55歳(03/18) ポジティブパパさん ありがとうございます…
ポジティブパパ @ Re:30代にみえる55歳(03/18) こんばんは 復活ですね! おめでとうござ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2005.09.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょうど1ヶ月後となった。
10月9日から10月10日まで24時間以内に走りきる。

今まで走り続けた最高は、昨年の上越でのウルトラマラソン100キロを13時間24分。
今回はいくつかの山越えで約71キロだ。

目標は22時間の完走。
夜中も寝ないのか、多少仮眠するのか分からないが、どんなレースなんだろう。
それを考えるとまたドキドキする。

このドキドキ感は初めて出た大会の時からずっと一緒だ。
お祭り気分のこのドキドキ感が大好きだ。



あ、そだ、ドラゴン桜見ながら筋トレしよっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.09 22:20:53
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あと1ヶ月。日本山岳耐久レース(09/09)  
ななくま☆  さん
レースの日、同じ10月9日ですね。
距離や時間は全然違いますが(笑)
今頃ですが、富士登山競走感想記と最強アルバム拝見しました。
想像を絶する世界でした!
富士登山競走感想記では、最後まで諦めない姿勢に感動しました。
3年前、同じスタート地点にいたとはとても思えません(>_<)
日本山岳耐久レースも過酷なんでしょうね・・・完走に向けて頑張ってくださいね!
(2005.09.09 23:23:05)

Re:あと1ヶ月。日本山岳耐久レース(09/09)  
stone_takeda  さん
私は、大昔、学生時代に両足ハムストリングの痙攣&肉離れを経験し、それ以降トラウマになってしまい、負担が掛かるのぼり坂は大の苦手となってしまいました。

マラソンではコース上に坂があると一気に抜かれまくり、下りで抜き返すということでつじつまを合わせていましたが、案の定、膝を壊してしまい、それも出来なくなってしまいました。

じゃぁ、のぼり坂でがんばるしかないじゃん!ってなことで登山競走や、アップダウンの激しい大会にも参加するようになったのです。

この大会もそうです。苦手を克服するための練習の一環として参加するようになりました。

でも、やってみるとつまらない景色&アスファルトの上を走らされるフルマラソンとかよりもずーっと気持ちが良いじゃありませんか!
きっとマイナスイオンがたくさんの中で走るからでしょうね。

でも、疲れはハンパではありませんでした。そう、山登りの経験がほとんどなく、自分のペースがわからないからです。

山での71kmは、平地に換算すると1.5倍から2倍くらいの距離を走るという感じでしょうか。

山の登りがきついところは歩き、やや平坦なところは小走りに徹し、あまり大きな休憩を取らないようにすれば、20時間前後で帰ってこれるハズ。

北丹沢でいいタイムを出している八百さんなら20時間を切れますよ~!
(2005.09.09 23:45:11)

Re:あと1ヶ月。日本山岳耐久レース(09/09)  
江戸川 さん
久しぶりのレースで正直、自信はありませんが最後まで諦めずがんばります。

そうそう、わたしも筋トレしなくては。 (2005.09.10 17:30:48)

Re[1]:あと1ヶ月。日本山岳耐久レース(09/09)  
ななくま☆さん

でもたとえ5キロだとしても、大会に出ることを即決したのは見事ですね。
是非、完走してください。

俺もずぇったいに完走しますよ! (2005.09.10 22:26:32)

Re[1]:あと1ヶ月。日本山岳耐久レース(09/09)  
stone_takedaさん
>でも、やってみるとつまらない景色&アスファルトの上を走らされるフルマラソンとかよりもずーっと気持ちが良いじゃありませんか!
>きっとマイナスイオンがたくさんの中で走るからでしょうね。

そーなんですよね。
何であんなに山っていいでしょうねえ。
しばらく山に行かないと恋しくてたまりません。
おやじのくせに胸が「キュン」ってします。 (2005.09.10 22:30:07)

Re[1]:あと1ヶ月。日本山岳耐久レース(09/09)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: