暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ディズニーリゾートの旅
4月 ディズニーシー・レポート その2
4月 東京ディズニーシー・インパークレポート その2
「ミート&スマイル」のショーが終了し、先にファストパスをとっておいた「インディージョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」へ。
アメリカンウォーターフロントから、ポートディスカバリーを抜け、ロストリバーデルタに到着。「ミスティックリズム」の劇場から、「トランジェットスチーマーライン」の乗り場に行く間に、いろいろな小屋が・・・。この小屋の扉にミッキー型の鍵が・・・。(写真)
この鍵、シーはもちろん、ランドに至っても、いろんな場所にあるんですよ。探してみてね。更に、この小屋からはニワトリの声やのこぎりの音が・・・。よ~く耳を近づけてきいてみて!
ディズニーシーまめ知識:「隠れミッキー」
建物の外壁、ドアの取っ手など、思いもよらない場所に隠されたミッキーマウス。
まる3つのフェイス形から横顔、珍しい全身のミッキーなど。そんなミッキーをいつしかキャストやゲストは「ヒドゥン(隠れ)ミッキー」と呼ぶようになりました。この「ヒドゥン(隠れ)ミッキー」がいつ頃からパークに現れたのか、正確な資料はないようです。ただ、アメリカ・カルフォル二アのディズニーランドが建設された頃から「ヒドゥン(隠れ)ミッキー」は存在していたようです。
パークのデザインや設計を担当するウォルト・ディズニー・イマジニアリング(会社)のイマジニアたちが、ミッキーやウォルトに対する愛情表現として、また、ちょっとしたいたずら心に富んだユーモアで、自分たちが担当する建物や小道具の中に、誰にいうともなくミッキーを忍ばせたのが始まりです。そしてその愛とユーモアは今もなお、受け継がれているというわけです。
インディーを乗り終わった後くらいから、メンバーの一人の全身にじんましんが発疹。「大丈夫」と本人は言うものの、あまりにひどさに、みている私たちが心配になり、ディズニーシー内のメディテレーニアンハーバーにある中央救護室へ。(他にもロストリバーデルタとポートディスカバリーにもあります)
点滴なんかも受けられるかな?と思いましたが、あくまでも救急処置のみ。
看護婦さんに近くの浦安順天堂大学付属病院を紹介してもらうことになりました。(車で5分くらい)本人がメンバーに気を使って、「一人で行ける」と強く言うので、とりあえず、病院に一人で行ってもらうことに・・・。病院について落ち着いたら連絡をもらう約束をして、お見送りしました。
そうしているうちに時間もお昼に。天気があまりよくなかったので、早めにヴェネツィアンゴンドラに乗りました。15分待ちくらいだったかな?船を漕ぐゴンドリエのお話が面白くて、最近人気急上昇のアトラクションですが、この日はパーク内がとっても空いていて短時間で乗ることができました。
続いて、12:30からのアンコール劇場でのショーを鑑賞。
深夜発で疲れていたのか、私以外はみんなスヤスヤ・・・。夢の中でした(笑)。
ランチはアメリカンウォーターフロントのニューヨーク・デリで。あまりお腹もすいていなかったので、スープとサラダをオーダー。思っていたとおり、やはりキャラクター出現。ちょっと時間が遅かったのですぐ帰っちゃいましたが、チップ&デールとバーナード&ビアンカがいました!
そして、3時からのプレミアムツアーまで時間があったので、マーメイドラグーンへ。ジャンピン・ジェリーフィッシュに待ち時間ほとんど0分で乗り、その後、フランダーのコースターに5分程度で乗りました。
2時半からの「ポルト・パラディーゾ・ウォーター・カーニバル」を横目にみながら、予約していたプレミアムツアーに参加するため、ゲストリレーションへ、いざ向かいました。
プレミアムツアー ~ディズニーシー発見の旅~
プレミアムツアーとは?
所要時間3時間のプライベートツアーで、1組10人まで利用可能。料金は1組1万5千円。つまり、1人でも10人でも1万5千円なので、人数の多いほうがお得です。
ルートも内容も決まっていないこのツアーは、参加するゲストの要望に合わせてスケジュールを組んでくれます。例えば、アトラクションにいっぱい乗りたいとか、ショップについて詳しく教えてもらいながら買い物をしたい、とか・・・。
そして、このツアーには2つの特典が・・・。
特典1
「ディズニー・ファストパス」システムのある「センター・オブ・ジ・アース」、「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」、「マーメイドラグーンシアター」の3つのアトラクションはファストパスを持っていなくても、ファストパスルートが利用できます。
特典2
ツアーが午前中なら「ポルト・パラディーゾ・ウォーター・カーニバル」を、午後なら「ディズニーシー・シンフォニー」の鑑賞スペースを確保してもらえます。また、時間が合えば、「アンコール」も用意された座席で観ることができます。
ツアーは他にも2種類あります。グループツアーの「スタンダードツアー」とS.
S.コロンビア号の前で繰り広げられるショー「セイル・アウェイ」に出演できるツアー「ディズニーシー・アカデミー」です。このツアーについては、またご紹介しますね。(ちなみに私は、以前、ディズニーシー・アカデミーにも参加したよ!)
さて、気になる病院に受診に行った友達ですが、このツアーにはどうにか間に合い参加。しかし、はじめに向かったミステリーアイランドのアトラクション「センター・オブ・ジ・アース」に向かう途中で歩けなくなり、ダウン。一人ホテルに戻ることになりました。その後、私たちが知らないところでとんだ騒ぎになっていたとは、私たちもつゆ知らず・・・。私たち他のメンバー5人はガイドさんの下、ツアーを続行したのでした・・・。さてさて、友達の運命はいかに・・・。
「センター・オブ・ジ・アース」
ジェットコースター嫌いのメンバー2人を置いて、ガイドさんと4人で乗り込みました。いや~ガイドさんも一緒に乗ってくれるなんて思ってなかったので、楽しかったです。途中、アトラクションについての説明も・・・。
次に向かったのはアラビアンコースト、ラクダを連れた商人がいたのでガイドさんと一緒に記念撮影。後でまた来ようと、ジーニーのマジックランプシアターのパスをとり、マーメイドラグーンシアターへ。
マーメイドラグーン
プレミアムツアーで教えてもらいましたが、マーメイドラグーンにも「隠れミッキー」が・・・。建物の外の壁(柱?)とかにあります!!よくみると、アリエルたちも描かれているんですね。すご~い。(写真:下)
写真、右下の「隠れミッキー」は大きなミッキーの下に、更に小さなミッキーが・・・。ちょっとこの写真では見えにくいのですが、この小さなミッキーにはびっくり!!ガイドさんも「裏技本とか、テレビでも多分紹介されてないよ」ってそっと教えてくれました(笑)。
ショーはガイドさんが正面のとっても見やすい席を取ってくれて、首も疲れず楽しめました。アリエル役の女の人はきれいだったな~。
ディズニーシーまめ知識:「クジラの目」
写真:右中は「スリーピーホエール・ショップ」。よくみると、このクジラの目が閉じたり、開いたりしているんですよ!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ土産の小物を見て、フラン…
(2025-10-28 17:31:03)
温泉旅館
四万温泉へ
(2025-11-21 05:40:04)
やっぱりハワイが大好き!
JALのブラックフライデーセール
(2025-11-20 10:02:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: