全309件 (309件中 1-50件目)
こんにちは9月に入ったというのに暑いですね~土曜日から1泊2日で芦北へ行ってきましたJRと肥薩オレンジ鉄道の列車を利用してのプチ旅行みたいな感じで楽しい二日間を過ごせました♪いえいえ旅行ではなく長男の合宿のお手伝いで行ってきましたものすごく暑かった土曜日・・・後から聞くと今年最高気温の37度だったらしくそんな中サッカー部の子供たちは炎天下の中頑張りました 両日ともにたくさんの練習試合をこなした子供たちまた更に日焼けしていろいろな面で少し成長したなと感じられた二日間でした同行できてほんとに良かった♪ また保護者の絆も深まったのでは・・・と思いますそうそう何より嬉しかったことがひとつありますそれは・・・部員全員25名で合宿に参加できたこと♪ほんとに親子で喜びました 来週日曜日から市リーグ戦が始まります!!これからまた忙しくなりそうです家の打ち合わせと重なる事もあると思うけど長男のサッカーを観れるのも中体連までのカウントダウンが始まっているのでできるだけ応援に行こうと思います♪ 家はというと・・・何も進んでいませんでも着工前会議がハウスメーカーさんで近々あるようです楽しみです♪
2010.09.06

こんにちは1週間ぶりの更新(汗)長い夏休みもあっという間に終わり子供たちは学校へまた4:30起きでお弁当つくりの毎日ですまだ一度もサボった事がありませんこれからもがんばるぞ~ さてさて先週土曜日は長男の初の公式戦でした本人もおそらく負けるだろう??(怒られるかな)と思っていたはず・・・3-1で勝っちゃいました(笑)おまけに長男も得点しまして♪ビデオ持って行ったのに撮り損ねるし・・・でも、初の1勝親子で喜びましたよんで日曜日はおうちの打ち合わせが午前中に入っていたけど午後にずらしてもらい久しぶりにダンナさんと末娘と一緒に長男2回戦の応援に行ってきましたこの試合クラブチームとの戦いでもちろんボロ負け(涙)ほんとにボコボコにやられたって感じで試合終了となりましたが・・・いい方向に考えれば負けてよかったのです実は明日から合宿だから~勝ったら行けなくなるもんね(笑)私もお手伝いで芦北へ1泊してきま~す体力使うけどプチ旅行って感じでしょうか・・・ 本題のおうちの話♪ カーテンのプレゼンをいただきましたプレゼンなのでたたきだいとしてこれからお店に出向き決めていきますクロスは決定版だけどひとつ抜けてたので修正が必要着工が9月6日頃という話でしたが長期優良住宅の申請で2度目の不備で訂正が必要となりまた延びることに・・・予定では9月15日には着工できるだろうと・・・ていうか~申請を確認するのが市役所なんだけど1度目の不備の時になんでわからなかったのかとものすごく腹が立ちましたザーッとしか書類に目を通してないんじゃないんですか~??文句言いたいくらい!!ほんと腹立つ~マジで今年中に引越しできるか不安になってきました(涙)今年中にはなんとかって言ってくれるけどこればっかりは急いでもらっては困ることだし・・・お正月は新居で迎えたい・・・ただそれだけ♪無事に今年中に引越しができますように・・・
2010.09.03
こんにちは今日の夜ご飯は長女が今、作っているカレー♪ていうか~カレーは長女担当!!夏休みに入ってからのお昼ごはんは長女が作ってくれるのでダンナさんはものすごく助かってるみたい♪でも簡単なものですけど(汗)でもね~な~んにもできなかった長女が高校生になってから料理というものに少し興味が出てきたようでこれって大進歩なんです中学生の時は部活で料理すらする暇もなく長男の方がうま~く自分で食べたいものを作ったりしていましたどんなカレーができるかな??楽しみです♪ 明日は長男の公式戦先輩達が引退して初めての公式戦なんですが~この公式戦まで中3の子ども達も参加できる試合なんです(汗)ってことはきっと3年生がどのチームも出るはずと、なると結果は・・・どうなるんだろう??でも全力を尽くして頑張ってほしいです♪欲を言うなら1点決めて欲しい頑張って~
2010.08.27

おはようございます♪順調に更新していましたが・・・久しぶりとなってしまいました1週間前に8日間のお盆休みも終わり週明けの仕事がものすごくつらかったのは言うまでもありません(汗)しか~し金曜はプール当番土曜は末娘の親子バレー&長男の練習試合で有給をとったので実質4日間の勤務でしたけどね♪今日も長男の練習試合があってるのでそろそろ行こうと思います最近は長男のサッカー観戦が何よりも楽しみ♪それとマイホームの打ち合わせも♪ そうそうマイホームの話といえば・・・8月14日に地鎮祭が行われました♪ でも画像は終了後のものです・・・天気もよく暑い中での地鎮祭となりましたいよいよ着工となるのですが長期優良住宅を申請して許可がおりるまでにものすごく時間がかかるらしくてまだ先のようです今月末か来月始めには着工できるといいですねってお話でしたあんまり遅れると年内に引越しができるかこれまた不安ですが・・・おうちが建つところに地縄が張ってあるんですがこれがまた小さく感じてあれだけ「ミニミニハウスは嫌だよね」って話してたのにものすごく狭く感じしてしまいハウスメーカーさんにお尋ねしたら今は小さく感じるとのこと!!かと言ってそんなに大きいおうちではないのですが(笑)これが着工して上棟し家の骨組みが出来上がってくると立体化してくるのでそれなりになるらしいみたいだけど・・・今でも心配打ち合わせもそろそろ大詰め!!8月29日が打ち合わせです
2010.08.22

こんにちは今日は台風の影響でお昼前から雨・・・風も時々強く吹いています大丈夫だろうと思ってたけど意外に影響が出ているようです(汗)午前中に買物すませておいて良かった~ 今日のおやつ ミニミニ・アメリカンドッグ長男にせがまれ作ったおやつはなんとも簡単!!魚肉ソーセージとホットケーキミックスで作るんですから♪みんな喜んでパクパク食べてくれましたうれしいし、幸せです♪ おやつを作るのは1年以上ぶり・・・仕事を始めてからおやつやパンを作るということがなくなってしまったから(笑)手作りから離れてしまうとめんどくさいが先にたってしまい断念してたからね・・・ 明日は実家へ遊びに行く予定甥っ子や姪っ子も来るので賑やかになりそうです♪ お盆休み終了まで・・・あと4日・・・
2010.08.11

こんにちは午前中、末娘の勉強が終わって二人で(長女は学校・長男は勉強のため)近くの図書館へ本を借りに行きましたついでと言ってはなんですが我が家の土地の様子も見に行ってきました~前回行った時はものすごく迷ってナビを頼りにウロウロした末20分くらいでやっと着いたので今回は無事に着くことができるか心配でしたが迷うことなく到着できました♪ 車の中から撮影しました(汗)このあたりは閑静な住宅街ずいぶん前の分譲地なので空き地はポツポツ程度でほとんど家が建っています今週末はいよいよ地鎮祭♪いい地鎮祭となりますように・・・ お盆休み終了まで・・・あと5日・・・
2010.08.10

今日は2回目のアップです♪お盆休み2日目は・・・子供たちとおうちで過ごしました長男、今日から部活が日曜までお休み陸上の練習は木曜まであるのですが『やる気のあるものだけ参加』という話なので参加しないともう反発!!交換条件で『陸上の練習に行かんなら宿題を日曜までにしてしまいなさい』と言うとすんなり承諾した長男ほんとに終わるのか??ですが・・・午前中は休憩しつつお昼まで末娘と一緒に勉強しましたよ♪お昼を食べて今度は長女がさきほどまで勉強していましたが・・・そばでは長男がWiiしてたから集中してたかは問題ですが・・・とりあえず良しとしましょう(汗)午後からの末娘は私と一緒にチクチク手芸です♪夏休みの宿題に出す予定(笑) 何ができるのかな~?? ぽんぽんヘアゴムです♪ これなら末娘でも作れると思って作ってみました♪今日は1日子どもと関われた日でしたやっぱり大事ですね残りのお盆休みこんな風に子供たちと一緒に関われるといいなぁと思った一日でした♪ お盆休み終了まで・・・あと6日・・・
2010.08.09
こんにちは昨日からお盆休みに入りました♪8日から15日までの8日間ですうれしいけれど・・・休みが終わって16日仕事へ行くことを考えたら憂鬱です(笑)さて、1日目の昨日は。。。朝寝をして昼寝もしてダラダラと過ごし夜はお食事へ♪義姉が結婚するのでご主人お披露目という意味合いもありまして~〇〇家一同が集まっての会食となりました!!秋には赤ちゃんも誕生します♪我が家の子供たちはいとこが増えると大喜びです♪もちろん私もね♪新婚さん・・・とてもいい雰囲気で幸せそうでした♪いいですね♪いえいえ私ももちろんとっても幸せです♪ダンナさんとかわいい子供たちがいますから・・・そして年末には夢のマイホームも建っちゃいますからね~それとあとひとついい話が・・・義弟が来年結婚する予定だそうです♪〇〇家はこれからお祝いごとづくし♪うれしいです♪ お盆休み終了まで・・・あと7日・・・
2010.08.09
こんにちは毎日ほんとに暑いですね昨日、打ち合わせに行ってきました♪変更箇所をひとつひとつ伝え電気関係、照明関係、外壁、クロスなどなど希望の外壁にすると部品の追加が必要となるので多分、料金も追加かな。。。(涙)外壁のランクも上がるのでこちらも追加と。。。見積りが出てからの検討ということに!!そして地鎮祭の日取りが決定しました♪8月14日(土)ですほんとにいよいよなんだな~とにんまりしちゃいます♪長期優良住宅の申請の許可がおりるまで時間がかかりそうなので(今、ものすごく混んでるらしくて)着工はまだ先みたい・・・でも、一歩前進したのでうれしいです♪うちの長男、なぜか地鎮祭に出席するのが嫌だとダダをこねていますそれは。。。人に見られるのが嫌だと(笑)人通りの少ない住宅地なので大丈夫と説得しております(汗)せっかくのイベント、家族で出席したいですからね♪
2010.08.02
こんにちは♪ずっとお天気続きだったけど今日は久しぶりの雨となりました一昨日だったかな・・・ダンナさんからメールがきて草ボーボーだった我が家の土地がきれいに草取りされてると画像つきで送られてきました♪予定では8月中旬着工の予定なのでそろそろ地鎮祭なのではないかといよいよなのね~と喜んでしまいましたが・・・先日の打ち合わせでは地鎮祭の話など全なく(汗)8月1日が打ち合わせなのでその時にお話があるのかな♪その日は末娘の学級活動で午前中は小学校へ午後から打ち合わせです♪実は我が家の土地義父が約30年ほど前に購入した土地なんです今の家から10分くらいのところ校区は変わるんですが長男は転校せずにそのまま登校できると担任の先生から聞いています問題は末娘担任の先生にお話したら正当な理由があれば大丈夫ですよと、言われたんですがどういう理由が正当な理由なんでしょうか??どなたか小学校を越境通学させてる方がいらっしゃったら教えてくださいちなみに今の校区にはダンナさんの実家はありますし自営業なので義父に義母、ダンナさんもいます私は違うとところで働いているので実家に帰ってもらう方が安心なので♪いいアドバイスを!!
2010.07.28

こんにちは今日から子供たちは夏休み♪毎日休みなんて…羨ましいな♪でもでもお勉強に部活とたっぷりと日程が詰まってるのでやっぱり大人でよかった~子供たちにとって有意義な夏休みになりますように!! ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 19日月曜日に打ち合わせに行ってきましたがクロスも決まらず外壁も決まらず・・・あんまり進歩はなかったような気がしますでもクロスはなんとか決まりました!!あとは外壁・・・ニチハのマイクロガード仕様で白っぽい外壁がいいなぁと思ってるけどそこからが進まない(汗)マイクロガードとは雨水で汚れを落としてくれるセルフクリーニング効果のある外壁なんですまた汚れを付着させないようにする機能もあるので思い切って白っぽい外壁にしようと決めました♪次回の打ち合わせは8月1日それまでに決めないとね!イメージパースも作ってきてくれるのでそれを見てから決めたいと思います♪
2010.07.21
おはようございます♪梅雨も明けものすごくいいお天気ですが・・・昨日は昼から雷雨今日もあやしいみたいです久しぶりに今日は私の実家へ遊びに行ってきますおうちの打ち合わせや長男の練習試合などでずっとご無沙汰にしてました長男の部活と末娘の子ども会行事が終わり次第出発します妹とその子ども達も来るのでうちの子供たちも大喜びです♪~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 話は変わってもうひとつの悩みとは…外壁なんです!!一色にまとめるか???張り分けるか???こちらも毎晩悩んでいます明日が打ち合わせだけど決まるかな・・・リビングと寝室のクロスもまだ決まらず・・・子ども部屋のクロスは早々に決まってるみたいだけどね♪わからなくなるとどうでもいいや~と投げだしそうになりますでもでも後悔しないためにちゃんと考えないと!!
2010.07.18

早く梅雨明けないかな~と思うのはわたしだけでしょうか??洗濯物を外に干せないストレスがたまりまくりです 今。。。毎晩クロス決めに費やしています全体は決めてるんだけど部屋の一面をそれぞれ好きなクロスにすることになって…もちろん追加料金です(汗)だんだんあれもこれもと追加しているので金額が気になりますが…一生に一度の大きな買物なので後悔はしたくありません!!でも住んでから後悔する事もあると聞いてるので未来を想像しながら計画している状況です♪ さ~て明日から三連休~うれし~♪19日に打ち合わせが入ってます楽しみです
2010.07.16
こんにちは大変ご無沙汰しております昨年、仕事を始めて以来のブログ更新なので1年以上も放置していましたその間に長女は無事高校に入学し長男は中2になり末娘は小4にそれぞれが進級、進学し成長してくれました♪そう。。。その子供たちが進級、進学となった4月に突然、ダンナさんからマイホームの話欲しいな~と思いつつも建てるなんて全く予想してなかった私4月8日に話がもちあがり今日に至るまでダンナさんの少ない休みを利用して住宅会社と打ち合わせを重ね8月中旬には地鎮祭の予定です♪先日、ローンの本審査も承認されこの先がとても楽しみです♪狭いアパート暮らしとも年末にはお別れ。。。ってことで近況報告となりましたがこれからも暇があればアップしていきたいと思うのでよろしくお願いしますねッ!!
2010.07.13
大宰府で3日間の研修が終了しました終わったと同時にドッと疲れが出てきました大宰府営業所の事務員さんお世話になりました 明日からは熊本でのお仕事になりますが。。。これからはひとりで事務全般をこなしていかなければなりませんこれがね~。。。こんな量をひとりでこなすのか??ってくらいの大量なんです私にできるか?いややっていかなければいけないのです!!自分でやると決めたお仕事頑張らないと、ねっ♪
2009.06.24
今日も無事に帰ってきました事務的な処理をひと通り教えてもらったけど。。。多過ぎて覚えきれない(汗)でもちゃんとメモもしたしマニュアルもあるので大丈夫かな~と楽天的に考えています実は右足が筋肉痛というのも高速でずっとアクセルを踏みっぱなしだからだと思うけど。。。おかしいですよね(笑)明日で大宰府での研修も終了!!あと一日がんばります♪
2009.06.23

今日から仕事復帰です♪それも。。。今日、明日、明後日の3日間、大宰府にて研修(汗)朝6時40分に家を出て15時30分に帰ってきました~ひとりで高速を運転した事のない私がドキドキの高速デビューを果たしました始めは80キロくらいで走行車線をのんびりと追い越す車を眺めてたけど慣れって怖いですね(笑)いつの間にか私もスピードに慣れ速い時で120キロも出しておりました~(汗)でも、こんな私でも家族がいる身。。。気をつけなければ一瞬の操作ミスで命を落としてしまうこと肝に銘じて明日からの二日間を無事に乗り越えたいと思います実は今朝、家を出るとき「もしかしたら帰って来れないかも??」なんて、大げさに思っていた私です明日の出勤はゆっくりいいよってことで子供たちを見送った後の8時頃に家を出る予定です そうそう肝心の仕事ですが少しずつ経験しながら慣れていくとのこといろいろさせてもらいましたが教えてもらったいろんなことが頭の中でグルグルと回っている状態この歳で覚えるのに時間はかかりそうだけどとてもやりがいのある仕事なので頑張ろうと思います♪では。。。 P。S。3日間の高速代、ガソリン代家を出てから帰宅するまでの時給は出るんです
2009.06.22

こんにちはまたまた、ご無沙汰しています。。。突然ですがお仕事決まりました♪先日、面接へ行った会社から内定の連絡をいただきこんな私でも採用していただける会社があるなんて。。。とても光栄です!!そして今日、採用通知書が届きました 必要書類提出が14通もあります(汗)来週月曜が入社日ですが入社日早々の月曜から水曜までの3日間は大宰府の営業所で研修なんですぅひとりで高速乗るなんて初めてだからドキドキあっそうそう職種は一般事務結婚する前に経験はあるもののブランク長過ぎ・・・でもね自分で決めたこの仕事だから一生懸命頑張ろうっていう気持ちでいっぱいですちょっぴり不安もあるけれど楽しみでもあります♪ 話しは変わって。。。長女と長男の期末テストが無事に終了3年になって初めての定期テストだった長女中学校に入って初めての定期テストだった長男ふたりとも頑張っていたように思いますあとは結果がついてくるといいな♪そして部活も再始動長女は来週末の中体連で最後になります泣いても笑っても最後の試合いろいろあったから思い出すと涙が出てきそうなくらいとにかくあと少ししかない部活後悔のないよう頑張ってほしいそう願うばかりです
2009.06.18

。今日のおやつ。 ご無沙汰してます…子供たちから「今日のおやつなんね?」・・・「今日はおやつ作った?」・・・「今日はあるよね?」・・・「今日もおやつないとね~(怒)」というふうに毎日毎日おやつがないことに子供たちも激怒ちなみに作らなかった理由は・・・ただ単にめんどくさかったから~(笑)でも今日は2種類のドーナツを作ってみましたサクッふわっとした食感のたまごドーナツとふわふわふんわりのイーストドーナツそのまま食べるのも美味だけど我が家ではきなこをまぶすのが大人気♪作ったのはいいけど~味見でついつい食べすぎちゃいました(苦笑)
2009.06.03

。今日のおやつ。 昨日、ババロアを作ったときに卵白が余ったのでこれを♪
2009.05.20

。今日のおやつ。 暑いのでひんやりデザートを作ってみました♪今日はミニバレーに行ってきましたなぜか開始早々からバテバテ(汗)体力の衰えか??右肩、右腕が痛い。。。
2009.05.19

。今日のパン。 好きなパンを焼いてま~ったりと過ごしています焼きたてはおいしい~そしてちょうど食べようとした時に「お腹へった~」と言って長男が部活から帰ってきました全身ずぶ濡れで。。。雨の中、サッカーがんばってきたようです
2009.05.17

私が40個長女が40個包みましたプラス手作りの皮も作ったので合計で約100個のぎょうざができました久々の手作りぎょうざというのも最近は叔父が送ってくれるおいしい冷凍ぎょうざばっかり食べていたからね~久しぶりに自分で作ったぎょうざのお味は。。。正直なところあまりおいしくなかった(涙) 今日は午前中、小学校の役員の集まり午後は中学校の授業参観&PTA総会&部活動総会です疲れそうだけどがんばりまっす(汗)
2009.05.15

。HAPPY BIRTHDAY。 5月9日で13歳になった長男「ケーキ何がいい?」と聞いたら「タルトがいい!!」って言われたけどめんどくさいので~これに(汗)遅ればせながらやっと誕生日ケーキを作りました♪スノーボールものっけてみました♪強く、たくましく、思いやりのある優しい男の子になってくれるといいなぁ。。。
2009.05.14

。きょうのおやつ。 簡単なのでよく登場するお菓子簡単でおいしいのが一番♪
2009.05.13

。今日のパン。 昨日焼いたパン黒糖角食なんですいつもの角食と変わらないですね~スライスしても少しだけ茶色に色付いているくらいでした。。。こんなパンでも朝ご飯においしくいただきました♪
2009.05.12
昨日は母の日でしたね義母と実母には毎年お花を贈っていますでも私はこれでも3人の母なんですよね~プレゼントもらった年もあったけど今年は別に自分には関係ないと何も考えてなかったんですすると。。。pm7時前に遊びから帰ってきた長男に「はい。。。これ。。。」ともらったもの。。。近所のケーキ屋さんのロールケーキでした突然のことでビックリ本当にうれしかった(涙)大事な大事なひとり息子よありがとう♪ダンナさんからは夕食を作ってもらいました♪長女と末娘からは何もなかったけどここまで大きな病気もなく大きく成長してくれたこと。。。それだけでうれしいものです♪ 実は。。。5月9日は長男の13歳の誕生日でしたでも。。。ケーキ作ってません長男が好きなケーキを後日作るとしましょうか(汗)
2009.05.11

。今日のパン。 きのこグラタン 桜あんぱん 今日は2種類のパンを焼きました末娘帰ってきたけどパンに目もくれずお友達のおうちに遊びに行っちゃいましたもう少し待ってくれたら焼きたてパンお裾分けできたのに。。。家庭訪問も終わり今日から通常授業になった学校部活をして腹ペコで帰ってくる長女と長男にこのパンを食べさせるとしましょう~♪
2009.05.07

。今日のおやつ。 くるみとチョコチップが入ったざっくざくのクッキーくるみの歯ごたえがたまりません♪ GWもあっという間に終わりですね実家へ帰ったくらいダンナさん2日間お休みだったのに今年はどこにも行かず?行けず?だらだらなGWでした。。。
2009.05.06

山食♪ 型から外してしばらくしたら。。。ピキピキと音が聞こえてきたよ お昼ごはんにいただきました~
2009.05.06

。今日のおやつ。 久しぶりに作ったおやつはこれだよ♪さっき帰ってきた末娘と一緒に食べました
2009.05.01
今日から5月そして本格的にGW突入~~長女の部活の予定も決まり長男は仮入部だから部活はナシ??かな。。。ダンナさんのお休みもまだ未定ってことで予定が立っていない我が家どこか行くのかな?? そして。。。とうとう。。。新型インフルが日本に上陸かって情報が。。。不安ですでも、熱も下がり快方に向かってるらしいのでそう大騒ぎする事もないのかな??いやいや安心はできないほんとに怖いです
2009.05.01

。今日のパン。 明日の朝ご飯用のパンですでも角食ではなく~山食ですよ~明日はおやつを作ろうっと♪
2009.04.30

昨日発酵中の角食をアップしました今日は完成画像を~朝ご飯にいただきました長女の誕生日にミルフィーユを作ったのでその残りのカスタードを塗り塗りして。。。 今日は実妹が遊びに来ますかわいい姪っ子ちゃんを連れて♪
2009.04.29

。今日のパン。 ご無沙汰してます元気にしてはいましたがパンもおやつも作る気になれず日記もストップそして久しぶりに焼く角食まだ発酵途中の未完成ですが。。。明日の朝ご飯用です 4月26日、日曜は長女15歳の誕生日でしたん~~早いっ!!5月は長男6月は末娘と3ヶ月連続で誕生日がやってきます(汗) そして今年のゴールデンウィークどこに行こうかな~行きたいところ特になし昨年は城島へ行って朝から夕方までダンナさんと子供たち絶叫マシンに乗ってたな。。。
2009.04.28

今日のパン どれくらい前に作ったか記憶がないくらい。。。そんな前に焼いたことのあるパン無性に惣菜パンが食べたくて衝動的に焼いたパンちくわの中にはツナマヨと新玉ねぎのみじん切りが入ってま~す と。。。ツナパン 余った具を入れてチーズをのせて焼きました ちなみに今日のおやつ 近所の方にいただきましたいきなりだんごとさつまいものあんが入ったまんじゅうありがとうございました♪
2009.04.17

今日のおやつ 1回目の更新後すぐおやつ作りにとりかかりましたいつものレシピと違うレシピで作ってみました贅沢に発酵バターで。。。
2009.04.14

朝ご飯角食を軽~くトーストしていただきましたババロアもデザートに!ではこれから今日のおやつを作るとしますか~
2009.04.14

2回目の更新です 焼きたてパン 角食は久しぶりだよね??明日の朝ご飯用です
2009.04.13

今日のおやつ ここんとこずっとお天気に恵まれ春を通り越して暑い毎日。。。こんな日にゃ~やっぱひんやりデザートだよね~先週作ってみんなに大好評私も満足の一品でしたいちごもあったし前回と同様ソースも手作りですよん
2009.04.13

今日は長男の入学式でしたう~ん成長したな~とまた感動。。。長女は3年生なのでこの入学式に出席2年前の自分の姿を思い出したでしょうか??こんなにフレッシュだったことを(笑)長男クラスも運良く顔見知りの方ばかりで親子共々楽しい1年が過ごせそうです明日は早速二人とも実力テスト特に長女は3年生今までより少しではありますが勉強への関心が強くなったようです 明日は小学校の入学式で末娘はお休み朝から一緒に何か作ろうかな~??と密かに私の中だけで考え中だって末娘の耳に入れちゃうとできなくなったときものすごく末娘怒るから。。。(汗)では。。。
2009.04.09

今日のおやつ 今朝長男に「今日のおやつ何がいい??」って聞いたら予想どうり「抹茶のやつ~」(以前作って大好評だったなめらか抹茶)と即答聞いたにも関わらずいつもおじゃましているブログでレシピを公開されていたババロアに惹かれ。。。欲望のままに作っちゃいました(汗)まだ食べてないけどおいしそう~ちなみにいちごソースも作ったんですよ♪
2009.04.08

今日のパン ガマンしきれず昨日到着したばかりの強力粉で残っていたアーモンドクリームを巻き込んだパンを焼きましたそして。。。おまけパンのまるパン 今日は始業式新学期となり長女は中3受験生末娘は小3となりますふたりともクラス替えドキドキワクワク良い担任、良い友達にめぐり会えるといいね~そして新たな気持ちでこの1年間頑張ってほしいものですいってらっしゃ~い
2009.04.08

待ってました~ 先日、注文して今日到着~桜あんチョコチップ粉糖くるみよつ葉発酵バター北海道産強力粉コンチェルトゼラチン何か作りたくてウズウズ 午前中新入生の物品購入へ行ってきました長男もとうとう中学生になります明後日が入学式天気もよく気温も上がるみたいで入学式日和になりそうです
2009.04.07

今日のランチ マヨネーズパン&アーモンドクリームロールパン 先日、末娘とパン教室に行ってから家でも一緒に焼きたい。。。ってずっと思っていましたそして、今日やっと実現それもランチパン焼きたてを家族みんなでいただきました 長男と末娘はマヨネーズパンを担当少し手伝った以外は自分たちで分割から成形までやりましたよ マヨネーズパン少し形がいびつだけど自分たちで作ったパンが焼きあがると大喜び「おいしい」と子供たちはこのパン大絶賛 また近々一緒に作れたらいいなぁと思う母なのでした~
2009.04.06

今日のお菓子プレーンパウンドケーキ 長男のお友達ママさんから昨日メールがあって「金曜日はお昼用意して待ってるから塾のあと遊びにきてね」って長男に伝えてと。。。ふたりの女の子も呼んであるようですとりあえず簡単にできるおやつでもと思ってパウンドケーキを持たせることにしました~
2009.04.03

昨日。。。後ろから3列目が長男 グリーンランドへ行ってきました(熊本にある数多くの絶叫マシンがある遊園地)長男のお友達とその保護者で総勢31人バスを貸し切って。。。でも昨日は風が強くて4月とは思えないくらいの寒さ子供たちは寒さに負けずいろんな乗り物にチャレンジ大人はマックでおしゃべりしたりボリショイサーカスを観覧したり足湯につかったりとまったり過ごしましたが。。。私は一緒に子供たちとまわって写真を撮りたかったな~ってのが本音また次回も幹事さんが楽しい旅行??を計画してくれるようです
2009.04.02

。今日のランチ。 朝から焼いたバンズ2個食べたのでお腹いっぱいに… 今日は小学校も中学校も退任式長女の担任の先生が転勤になりましたショックを受けている長女…いろんなことでお世話になったからね~きっと涙のお別れになるんじゃないかな
2009.03.31

一昨日の水曜日長男を含めサッカー部5人の子供たちを連れてロアッソの観戦に行ってきましたというのは県内の学校を卒業する子供たちを対象に試合観戦のチケットを卒業記念としてプレゼントという企画に応募したからなんです引率者2名まで無料ってことでダンナさんと私で。。。キックオフまで時間があるのでこんなゲームにも参加結果は内緒。。。 先着100名様に選手サイン会GK木下選手なかなかのイケメンくんでしたよそのほか小森田選手、吉井選手からもサインをいただきましたでもウロウロしていると控えの選手ではありますがいろんな選手にサインをいただきました~カメラマンになってたのでその時は写真を撮るのに精一杯な私。。。あとから考えると私もサインもらえば良かったと後悔(涙) キックオフ 右は藤田選手 結果は1-1の引き分け本当なら負けてた試合だけど勝ち点1を取れたこと嬉しく思います次は勝てますように。。。
2009.03.27

今日は末娘のお友達ママが計画してくれた親子パン教室へ行ってきましたご近所の有名なパン教室噂には聞いていましたが大きなお子さんがいらっしゃるとは思えないくらいきれいでお若い先生でしたお友達が先生の教室へ通ってるので私のことをご存知で恐縮(汗)作ったものは 子どもが大好きコルネ マヨネーズパン ダッチタイガーブレッド母たちが作ったパン中にクリームチーズがた~っぷり スペイン風ボーロこれ食感はちんすこうにそっくりでとってもおいしいでもでもバターと油が使ってあるので高カロリーなんと1枚110kcalあなたこれ聞いて何枚食べれます??って感じですが。。。 何年もパンを焼いているけれどパン教室は初めてだって本やネットでレシピを拝借し自己流でやってきたからね~でも今回誘ってもらって本当に良かったです私自身が(笑)子供たちにもわかるように丸め方から丁寧に教えていただきました意外と子供たちできるんですね~ビックリでした全部焼きあがったのはお昼過ぎてしまいましたがおいしくいただきましたお土産パンもたくさん子供たちメインの教室だったので料金もものすご~く良心的でこんなにいただいていいのかと気の毒なくらい先生お世話になりましたまた機会があったらよろしくお願いします今日はとっても楽しい日が過ごせた1日でしたでは。。。
2009.03.26
全309件 (309件中 1-50件目)
![]()

![]()