♪ 吾(わ)を乗せて地球は回る太陽と月のあわひを歩く払暁
早朝ウォークは気持ちがいい。バージン・ロードやバージン・スノーという言葉があるように「 バージン・モーニング 」と名付けたいくらいだ。早朝は、今日という初めての、まだ誰も歩いていない未知の時間の始まりでもある。
パークロードに差し掛かる頃、わずかに空が明るんでくる。月は太陽が昇るのを待つかのごとく、まさしく太陽の孫を想わすようなまん丸で赤みを帯びた姿を、少しずつ位置を下げながら浮かんでいる。
左に黎明を、右に在り明けの月を眺めながら歩くというは、なかなかに贅沢な時間でもある。
ようやく太陽がその輝きで空を染め、黄金の姿を現すころには歩く向きが西向きに変わる。正面に見える月は、ほどなく鈴鹿の山にかかった黒雲の中に、落ちるように沈んでいった。
無風の空に、中電の火力発電所の2本の煙突から真っ白な水蒸気が立ち上っている。登校時間らしく、近くにある中学校へ向かう生徒とすれ違う。気分のいい朝は自然に挨拶の声が出る。一瞬ためらう生徒もいれば、瞬時に元気な声を返す生徒もいる。
押しなべて女子生徒の方が元気がいい気がする。
散歩中のワンちゃんにも挨拶し、しゃがんで撫でてやったりしながらの8km強のウォークキング。途中の登り坂2つも、今朝は走って上る余裕があった。
今日は穏やかな良い一日になりそうだ。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
☆ 短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行
● 「手軽で簡単絞り染め」
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着