♪ 大寒の合間の温き陽の中で腰を庇ひて歌を読みをり
多少は軽くなったかと思えたが、どうにも良くない。何もしていない時はいいが、変な姿勢でバイクに乗るので腰にはかなりの負担がかかっているようだ。
あと二か月の辛抱。4月になれば春と共に自由がやってくる。
♪ 自由とは野を駆けめぐる春の風
きらめき揺れる湖(うみ)の輝き
サンドロ・ボッティチェッリ「プリマヴェーラ」
♪ 髪を撫で芽吹きをさそふ春風のわが心には早やも吹きをり
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
☆ 短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行
● 「手軽で簡単絞り染め」
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着