歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2025.11.14
XML
カテゴリ: 季節の話題

♪ あたらしき出会いあるらむ珈琲の香りとジャズのただよう店に



 今日は作品展の初日。無風快晴で、こちらでは最高気温が20~21℃の予報となっている。願ってもない、この上ない天気。


会場のある東海市もほぼ同じ。

 ただ、来週からは気温が急降下して12月並みの寒さになるらしい。ストールを買いたくなるという、これまたお誂え向きの陽気と言っていいのかな。

 17日~19日にかけて上空約1500メートル付近でマイナス6℃以下の強い寒気が北日本や東・西日本の一部に南下する見込み。

 18日は西日本の平地で初雪の可能性があり、晴れる所も風が身に沁みる寒さ。
 全国の広い範囲で北西の風が強まり、一部では平均で15m/s前後、瞬間的には20m/sを超えるような風が吹き荒れる見込みです。雪が降る地域では吹雪になって見通しが悪くなるおそれがあります。

 冬支度というにはまだ気が乗らないが、寒くなる前に餌台に来る野鳥の餌を採りに行った。高枝ばさみを持って、取りあえず櫨の実を確保しようと・・。

 木が大きくなり過ぎて実が生らなくなったり、伐採されたりして採れる場所が少なくなっている。それでも、ウォーキング中に見つけた木には実をたくさん付けていた。そんなに大きくないが最も勢いのある年ごろという感じ。1本だけでかなりの量が採れた。


面倒くさいことを厭わずやるのが愛鳥家の心意気というもの。

これだけあれば十分、1年分に余るほどだ。

 次はナンキンハゼの実も採って来なければ。こっちはどこにでもあるので採集には困らない。街路樹に植えてあるものは木が大きくなり、強剪定してあったりして実が生らない。

 そこここ植栽として植えてあるものにたくさん実が付いている。まだ紅葉が始まったばかりで、1か月ほど待った方が良さそうだ。
 ついでに義兄のところで柿を採らせてもらった。高いところの実が採れないと言って、奥さんが高枝ばさみを羨ましがっていた。全部採ってと言われ、ビニール袋2つもの柿を貰って来た。


 当然、近所に配ることになる。取りあえず二軒先の奥さんに訊くと3個ほしいというので5個あげ、美容院の奥さんがお客と一緒に出てきたのでこれ幸いと声を掛け、結局3個づつあげた。大して減らなかった。
 他の家はみんな共働きで、日中は居ない。子どももいることだし、袋に分けて土・日にでも持って行こう。

 実は小さいが甘くておいしい。孫が来る日だし、ついでに持って行ってもらおう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.14 09:14:26
コメントを書く
[季節の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: