PR

Free Space

             ★我が家の家族★

画像 671.jpg
        我が家の「大黒柱」?!
        俺はスキーのために生きている!!
        と豪語する根っからのスキー好き。
        最近はもっぱら温泉がメインになり
        つつあるけどね…(^_-)

画像 670.jpg
        我が家の長男「はく」さん
        2009年1月、生後1ヶ月頃保護し
        うちの子になりました
        ふわふわのモフモフの見かけに反して
        中身は完全なツンデレ王子(^_^;)
        ベタベタするのは苦手で距離を置きつ
        つ寄り添っていたい、そんなシャイな
        子です♪         

画像 668.jpg
        我が家の次男「くー」たん
        2011年4月、ケガをし彷徨ってい
        たところを保護しました
        驚異の回復力で復活後は、病気知らず
        の健康優良児^^
        猫とは仲良くできない、旦那さま命!
        の甘えっ子です♪

画像.jpg
        このブログを綴る「misumy」です
        猫と暮らし始めてからすっかり彼らの
        魅力にはまり、猫中心の専業主婦生活
        を満喫しています(*^^*)
        趣味のスキーも2泊3日が限界!
        ごめんね(^_-)旦那様        

★タイトルと壁紙★
imgee6b901dzik6zj.gif
bann-nekohon1.jpg
★お気に入りのお店★
にゃんぱく宣言.jpg
o0200004012319096927.jpg
Book1_1688_image002.gif

Profile

misumy

misumy

Favorite Blog

下条温泉 New! パパゴリラ!さん

えむ New! ふうむふむさん

秋のとんかつ開き(… New! さくらもち市長さん

(着画)JOURNAL STA… New! andwalk.さん

1年間頑張ったからね… chiroakaさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.01.06
XML
カテゴリ: はく
お正月休みが終わったと思ったらまた3連休。

いいですね~♪

我が家は連休ではありませんが、今月はスキー三昧の予定です。

その前にニャンズの写真もアップしておかないと!

昨年のブログは、後半失速気味で

1回しか更新していない月もありました。

暑さにはめっぽう弱いが寒さには強いわたし。

やっぱり寒い冬でも、冬のほうが元気みたいです^^

DSC00388
お休み中、たくさん旦那さまに捕獲されてしまったはくさん。

元来抱っこが苦手なはくさんですが

少しの間ならこうして我慢ができます。

おとーちゃんははくともスキンシップ取りたいんだって。

協力してあげてね!

DSC00423
ご褒美に私がこの紙袋で遊んであげるからね(^_-)

DSC00424
お、動き出しました。はくさん。


入るか?!

DSC00426
あっ、ブレちゃった><

DSC00427
入ったよ!

はく、かわいい~(≧∇≦) 

DSC00428
はくさん手しか入ってないけどね(笑)

はくさん、今のところ寒くても元気です!

これなら今年はお留守番大丈夫かな。

DSC00421
くーたんはいつも優等生の健康優良児だから大丈夫!(笑)

今年は久々に冬らしい寒~い冬となっていますので

皆さまも猫ちゃんも風邪など引かぬよう

体調には気をつけて過ごしましょうね。



DSC00429
毎年恒例、お雑煮用の残った鶏ガラスープで作るラーメン。

今年は焼豚を作った時のタレをアレンジして醤油ラーメンにしてみました。

ちょっと甘めのスープでしたがこれはこれで美味しかったです。

残ったお餅も入れちゃいました(≧∇≦)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.06 17:51:16
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紙の袋で遊んだよ!(01/06)  
chiroaka  さん
こんにちは!
スキーシーズンですね♪冬に強いなんて羨ましいです!
はくさん、顔ごと入るのかと完全に思ってましたよ(笑)
手だけなんて可愛い~(≧▽≦)
安心してお泊りできるのもうらやましいです~!
スキーたくさん楽しんでくださいね!
レポ楽しみにしてます(#^.^#) (2018.01.06 11:29:22)

Re:紙の袋で遊んだよ!(01/06)  
misumy家にとっては、冬がオンシーズンですもんね!
我が家も夏より、雪景色のほうが好きですが、この冬はちょっと財政難。
どこにも出かける予定がありません。

我が家のニャンズたちは、はくさんと違って、べたべたしてくれるので、家でまったり過ごす相手としてはうってつけです。

はくさんは抱っこされるより、アクティブに遊びたいのね! (2018.01.06 16:43:41)

Re:紙の袋で遊んだよ!(01/06)  
いよいよスキーシーズンですね。
今年は雪が多いので楽しめるのではないでしょうか。
私も夏より冬の方が好きですが、この冬は風邪をひきつづけてます。
はくさん、可愛い!!
その手がいいですね~。
休みがちのブログですが今年もよろしくお願いします。
(2018.01.07 09:57:33)

Re:紙の袋で遊んだよ!(01/06)  
今月はスキー行かれますね^_^
寒い冬でも元気で良いですね〜
今日は三重県突風ですが、まだ雪は降りません(^。^)
はくたん可愛いですよね〜
紙袋で遊んでる)^o^(
(2018.01.09 15:24:19)

Re:紙の袋で遊んだよ!(01/06)  
moyatodo  さん
こんばんは~!♪♪(^o^)
おぉ~!♪ misumyさんの大好きな寒い冬の到来で
スキー三昧ですね!♪♪
はくさん、くーたん、暖かい場所でいい子でネンネしながら
お留守番の時期だね!♪♪
はくさん、おっとりしているようで、なかなかの
ナイススライド!!♪♪(*´艸`*)
遅くなりましたが、今年もよろしくですぅ(*^^*ゞ (2018.01.11 22:16:12)

Re[1]:紙の袋で遊んだよ!(01/06)  
misumy  さん
chiroakaさんへ

スキー場はいちだんと寒かったですよ~
でも、冬は着込めばなんとかなりますから(笑)
私には、暑いほうが平気という人の気がしれません。。。

猫のお留守番はやっぱり心配です。
今回もはくさんの自動給餌器がエラーになっていて
中にカリカリがたくさん残っちゃってたんです(;´д`)
可哀想なことしました。
こんなこともあるのでやっぱり留守番は2泊が限界です。 (2018.01.18 13:53:48)

Re[1]:紙の袋で遊んだよ!(01/06)  
misumy  さん
パパゴリラ!さんへ

最高の雪景色を見てきましたよ~ヽ(^。^)ノ
今年は雪が多くて、豪雪地帯の方には気の毒ですが
スキー場は喜んでいるでしょうね。
ちょうど行ってる時に日本海側は通行止めとか大変だったようです。
我が家は信越方面だったので大雪ってほどでもなかったんです。

毎日こう寒いと猫のぬくもりがほしいところですが
くーは旦那様のところばかりに行くし、はくはこんなだし
ちっとも猫の恩恵に預かれていない私です(笑) (2018.01.18 13:59:38)

Re[1]:紙の袋で遊んだよ!(01/06)  
misumy  さん
チョンタンのママさんへ

こちらこそ今年もよろしくお願いします!

その後風邪の具合はいかがですか?
今、インフルエンザも猛威を奮ってるそうで、
母の病院でも面会規制になってしまいました。
ママさんも、風邪が治ったらインフルエンザになってしまった
ということのないように気をつけてくださいね。
免疫力アップですよ~⤴⤴⤴ (2018.01.18 14:03:23)

Re[1]:紙の袋で遊んだよ!(01/06)  
misumy  さん
さるさる2960さんへ

今年は寒いですよね~
また来週は気温が下がって、月曜日は雪が降るかもなんて
関東では言っていますがそちらもかな?
まあ、外は寒くても家猫はおうちの中でぬくぬくですから(笑)
元気なわけです^^ (2018.01.18 14:06:06)

Re[1]:紙の袋で遊んだよ!(01/06)  
misumy  さん
moyatodoさんへ

ここのところ暖冬続きだったのでやっと寒い冬が来て嬉しいです(笑)
今年も留守番の1番の難関を突破したふたりです。
これからは1泊2日がほとんどだと思うので^^

はくさん、普段おっとりですが、遊びはけっこう激しいです(笑)
あと、くーたんに怒る時もですね^^ (2018.01.18 14:09:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: