>セイロン*ティーさん

ただ2以降評判が下がってるのが嘆かわしいんですが・・・。

今荷物整理とか家の手伝いしてるので、
3はゆっくり進めていこうと思います。 (2011.03.07 18:44:24)

The harack world

The harack world

PR

Calendar

Comments

セイロン*ティー @ Re:ブログ移動のお知らせ(06/21) こんにちはー♪ おひさしぶりです(*^_^*…
セイロン*ティー @ Re:更新再開(04/18) こんばんは♪ 新生活って慣れるまでが大…
harack0100 @ resu >セイロン*ティーさん 自分としてもな…
セイロン*ティー@ Re:近況報告(04/09) こんにちは♪ 大学生活,いよいよはじまり…
harack0100 @ resu >セイロン*ティーさん 1ヶ月くらいは…
セイロン*ティー @ Re:地震とか色々(03/11) 今回の地震、こちらではまだ余震が続いて…

Favorite Blog

rebirthの世界 りばーす170さん
未知なる世界 ケイ☆ミルク☆ke-さん
黒アメ 華粋さん
TWファンタジーライフ 緋炎7783さん
雫の水音 ムリョウ1さん
ゲーム開発者のつぶ… ゲームクリエーターさん
暇人WAKAの気まぐれ… 暇人(WAKA)さん
2011.03.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1度はクリアした事あるけど、108星揃えた事なかったので

またプレイしてました。



やったのが結構前なので内容もうっすら覚えてる程度で、

新鮮な気分でプレイ出来て良かったかな。







名作って何年経とうと名作ですよね。


幻水シリーズ全般に言える事だけど、

108人も仲間がいるのに一人一人のキャラが確立されてる。


その108人が集う本拠地見て回ってると、「これだけの頼もしい仲間がいるんだ」って気分になるし、連帯感があって良い。


まぁ…これだけ多いと戦闘キャラで使わないキャラもたくさんいるんですが・・・w






戦争イベントかな…。


2のほとんどの戦争イベントが完全勝利とはほど遠いもので、

すぐに終わってしまうものばかり。




序盤~中盤にかけては戦力差があるから仕方ないのかもしれないけど、

最後くらいはもっと白熱した戦いにしてほしかった。
(シュウの一つ前の策のおかげで楽なんだろうけど・・・)


相手の城内に入れば勝利と言う簡単なものなんだけど、

その割には守りが薄い…。

極端な話、弓兵や魔法を上手く使えば被害0でクリアできる。

すぐ近くで弓攻撃してるのに、動こうとしないから。




って何で2の批判してるんだろ・・・w





全体通して名作にある事は変わりないです。




システム面もさることながら、ストーリーもよく出来てるし。


懐古厨じゃないけど最近のグラフィックにばかり力を入れたゲームより

こういう暖かみのあるゲームの方が名作になりうるんだろうなぁ。



とは言っても





まぁ何が言いたいかって言うと

幻水最高!

ってことです。



熱しやすくて更に冷めやすい性格なので、

ころころ主張するゲーム変わりそうですが幻水はほんとにオススメ。



シリーズだと1,2,4,5をクリアしてて実は3が未プレイなので

これからプレイしようと思います。



2が偉大すぎて3から幻水の評価が下がってきてるけど、

贅沢な事言いませんw



108人仲間がいて本拠地があれば、もうお腹いっぱいですw



というわけで今からわくわくしながら3プレイしよーっとw


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ゲームブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.06 18:27:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幻想水滸伝2(03/06)  
セイロン*ティー さん
こんばんは♪

幻想水滸伝シリーズって人気がありますよね~!
なかでもharack0100さんのお気に入りは2作目なんですね♪

思い入れのある名作っていつ遊んでも色あせませんよねー!

3作目も攻略がんばってくださいね♪


(2011.03.07 03:12:56)

resu  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: