う~ん、それは想像しただけで痛そうです。
しかし一度も傷を見ないなんて、何だかそちらの方が度胸があるような^^

キラちゃんとティムくん、微笑ましすぎます^^
キラちゃん、一生懸命炊飯器を探していたみたいですが、何度か足蹴りしてましたよ^^
ティムくんも、パンとミルクの他に、なぜか置いてあるフォークを不思議がってましたね^^ (2011年01月22日 00時05分08秒)

すまいる ふぁくとり~

すまいる ふぁくとり~

2011年01月21日
XML
テーマ: ハムスター(1908)
カテゴリ: パパ


汽車が遅れたり止まったりで、長男の高校は今日も休校になりました。
月曜日も休校だったので今週は3日しか学校にいってません。

田舎なもので3時間に2本くらいのペースでしか汽車は走ってないんですよ(^^;)

おかげで乗り遅れるとパパが送っていかなくちゃならないので
長男を起こすパパはちょっと容赦ないです(^0^)

雪の日に慌てるとろくなことがないと身を以て証明済みでなので(^^;)

12月の後半にパパが雪で滑って、仕事先の階段で転び、
アキレス腱の下くらいから踵にかけて皮がベロンと剥けました。

パパ、怪我や血に弱いので、自分では決して傷を見ずに、
夜帰ってきて晴に見せるまでずーーーとそのままでいたんですよ。

靴は血だらけで捨てるしかなく、水色だった靴下も血の色に変わっておりました。

ハサミで靴下を切り開いてやっと傷口を洗いきれいにした時には
足の皮がよじれて踵の下の方に固まってました。

剥がれた皮が結構厚く、切り取るかどうするかパパに聞いたところ
無理にでも元の位置に伸ばして上からガーゼやテープでがっちりと押さえろ!
と、決して傷を見ずに言うのでその通りにしてあげました。

あれから毎日毎日ガーゼや包帯を取り換えて取り換えて取り換えて・・・

やっと最近ガーゼや包帯がいらなくなりました。

途中、あまりにも治りが悪かったので

晴 「う~ん、年取ってきたから治りが遅いんすかね~。」

パパ 「やかまし!俺はデリケートにできてんだ!
    だからゆっくり丁寧に治してんだ!」

晴 「いやいや、自己治癒力がもうなんじゃないっすかね~。
   だってほら、あんまり出てこないし。」

パパ 「何が?」

晴が「組織液」と言おうとしたところに

次男 「出汁?」

と言って通り過ぎてゆきました。 


・・・まぁ、確かにパパは出汁しかとれなさそうな体型ですけどね(^^;)


と言うことで、雪の日や凍てついた日は慌てず急がずが一番です。

皆様も怪我して出汁など出ないようにお気を付けください。



キラ の動画を見たら、ちょっと昔の晴を思わせるようなものを見つけました(^^;)

その後に ティム の写真血続けたら、

・・・何だか昔こういうことあったな・・・と・・・(^^;)はは・・・

パパとママの若かりし頃を思い出すぁ

20歳のころの晴、 キラ とほぼ変わらずです(-_-;)
このままの状態で21歳でパパに嫁ぎました。

・・・今思うとパパよくこんなの嫁にもらったよね、勇気あるなぁ~・・・

って思います(-_-;)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月21日 16時23分16秒
コメント(8) | コメントを書く
[パパ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パパとママの若かりし頃を思い出すなぁ(01/21)  
晴さん、21でお嫁に来たのですね!それは初々しい・・・いろんな意味で初々しいお嫁さんだったことでしょう。きっと出汁もいっぱい出てたはず。
だいぷくは長風呂ができません。湯船に長く浸かっていると、体から大切なものがどんどん溶けだしそうな気がするから。よく「お前は昆布か!」と言われますが、確かに湯に浸かっていないときは昆布並みにカサカサです。
食玩劇場、ちょっと懐かしいですねぇ。キラちゃんの嫁っぷり、だいぷくも親しみを感じます。可愛い食玩たくさんコレクションされてましたが、これらは今どこに?ハナちゃんや銀ちゃんたちには、ちと小さすぎですかね、やっぱ…。 (2011年01月21日 17時02分37秒)

Re:パパとママの若かりし頃を思い出すなぁ(01/21)  
たっきー1  さん
毎度です。 聞いただけでもゾッとする話ですね~^^ ご主人を労わってあげてね^^ (2011年01月21日 21時22分05秒)

Re:パパとママの若かりし頃を思い出すなぁ(01/21)  
ハム様  さん

Re[1]:パパとママの若かりし頃を思い出すなぁ(01/21)  
hareru55  さん
だいぷく0813さん
>晴さん、21でお嫁に来たのですね!それは初々しい・・・いろんな意味で初々しいお嫁さんだったことでしょう。きっと出汁もいっぱい出てたはず。
>だいぷくは長風呂ができません。湯船に長く浸かっていると、体から大切なものがどんどん溶けだしそうな気がするから。よく「お前は昆布か!」と言われますが、確かに湯に浸かっていないときは昆布並みにカサカサです。

家のパパも長風呂しないんですよ!きっと出汁が出ちゃうからだな!って昔から思っております(^0^)
だいぷくさんは昆布なんですね(^0^)家のパパは鶏がらのようですよ(^0^)

>食玩劇場、ちょっと懐かしいですねぇ。キラちゃんの嫁っぷり、だいぷくも親しみを感じます。可愛い食玩たくさんコレクションされてましたが、これらは今どこに?ハナちゃんや銀ちゃんたちには、ちと小さすぎですかね、やっぱ…。

キラのママゴト道具に対する扱いを見ていると昔の自分をついつい思い出しちゃいますね(^^;)
食玩は大事にしまってありますよ。やっぱりジャンハムちゃん達が一番ちょうど良い大きさでしょうね。
多分ハナも銀も速攻で齧り壊すことでしょう(-_-;) (2011年01月23日 12時42分03秒)

Re[1]:パパとママの若かりし頃を思い出すなぁ(01/21)  
hareru55  さん
たっきー1さん
>毎度です。 聞いただけでもゾッとする話ですね~^^ ご主人を労わってあげてね^^
-----
傷口見るともっと寒くなりますよ~(-_-;)
晴なりに優しく治療をしてあげたつもりですが
もともと不器用&がさつなので(^^;)
治療中パパは何度も地獄の苦しみを味わったと思います(^^;)
(2011年01月23日 12時45分11秒)

Re[1]:パパとママの若かりし頃を思い出すなぁ(01/21)  
hareru55  さん
ハム様さん
>う~ん、それは想像しただけで痛そうです。
>しかし一度も傷を見ないなんて、何だかそちらの方が度胸があるような^^

血や傷を見ると痛さが増すから見ない!だそうです(-_-;)

>キラちゃんとティムくん、微笑ましすぎます^^
>キラちゃん、一生懸命炊飯器を探していたみたいですが、何度か足蹴りしてましたよ^^

そうなんですよ、炊飯器何度も足蹴にしてました(^0^)
きっとキラは飯ごう派なのかも(^0^)

>ティムくんも、パンとミルクの他に、なぜか置いてあるフォークを不思議がってましたね^^

畳の隙間に落ちていたので一緒に乗せて置いたら一番最初に食いついてました(^0^)
何故最初にフォーク?って思いましたよ(^0^) (2011年01月23日 12時50分53秒)

出汁って~~~(o^ O^)シ彡☆バンバン  
happy カズ  さん
ウケるっ!!(* ̄m ̄)プ
しかし痛そうですねぇ・・・
そのままにしてたって・・・パパさん、悪化しちゃうのでもうやめてください><

晴さんってば21歳で結婚したんですかぁ!!
いやぁ、馴初め聞きたいなぁ☆
(2011年01月24日 14時48分31秒)

Re:出汁って~~~(o^ O^)シ彡☆バンバン(01/21)  
hareru55  さん
happy カズさん
>ウケるっ!!(* ̄m ̄)プ
>しかし痛そうですねぇ・・・
>そのままにしてたって・・・パパさん、悪化しちゃうのでもうやめてください><

パパは出汁くらいしか出なさそうな体型してますからね(^0^)
次男、晴と発想が似ているみたいです(^0^)

>晴さんってば21歳で結婚したんですかぁ!!
>いやぁ、馴初め聞きたいなぁ☆

馴初め・・・う~ん・・・あんまり昔すぎてよく思い出せない(^^;)
晴がパパを大好きで後ついて歩いてたことはなんとな~くおぼえてますね・・・(^^;) (2011年01月25日 11時57分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) ハム様さん >アイタタタタ・・・男とし…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) だいぷく0813さん >三男君おめでとう…そ…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) カミーラ6853さん >三男君は、我が家の…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) たっきー1さん >毎度です。 そりゃ~…
ハム様 @ Re:イタイ・・・(11/14) アイタタタタ・・・男としては、次男君を…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: