見た目にも、そして味にも美しいって感じですねー
なんか、弥生さんの人があらわれてるってかんじ
養生園、はやくいきたいなー

PS今日は書き込みできました!いつも書き込みたいのに、パソコンの接触が悪いのか書き込めなくって。
またやよいさんにあいたいです~!! (2008.07.05 08:51:10)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アラレちゃん93

アラレちゃん93

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やよい@ Re:今度こそ!?(07/26) 石附陽子さん コメントありがとうござ…
石附陽子@ 今度こそ!? 食事で元気になりたい私です。新潟に戻る…
やよい@ Re:お願い(12/09) ETSUさん お返事が遅くなり申し訳…
ETSU@ お願い 初めてメールさせていただきます。養生園…
やよい@ Re[1]:ブログ移設のお知らせ☆(12/09) あおとさん コメントありがとうござい…

Freepage List

2008.07.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
穂高でもナント最高気温31℃。
いやぁ~ホント暑かった。
朝方の畑収穫の時でさえ
頭や背中がじりじりと焼けつくよう。

そんな暑い日の夕食は
採りたて野菜をふんだんにつかった
こんな彩り豊かな料理はいかが。
今日のメインディッシュ
「黄色ズッキーニの根菜肉味噌風詰め焼き」。
まずはズッキーニをくり抜き、

ごぼうや人参、玉ねぎ、干し椎茸などの
みじん切りをよく炒め麦味噌で味付けし、
植物性たんぱくのセイタンを入れたら
根菜肉味噌風の出来上がり。
ズッキーニにたっぷりと詰めて再びオーブンへ。
美味しそうな焼きめがついたら出来上がり。
松の実が味と食感のアクセントに。

添えているのは
にんじんの梅酢きんぴらと
白菜の塩もみ磯海苔和え。
レタスも畑から直送の新鮮野菜。

今だからこそ味わえる貴重な味。


副菜はさっぱりとした一品。
梅寒天ジュレ和え 
「梅寒天ジュレ和え」
梅ペーストをだしに溶かして
寒天でぷるぷるに固めました。

甘酸っぱいジュレに。
盛り付ける直前まで冷やして
さっぱりとした口あたりに。
塩茹でした
絹さやとスナップえんどう、ヤングコーンが
さらに美味しくバージョンアップ。
梅肉には
疲労回復の促進するクエン酸が多く含まれているため
夏バテ防止に大活躍。
美味しく食べて体力増進。


今日のスープ。
かぶとそら豆のスープ
「かぶとそら豆のスープ」
玉ねぎとかぶをベイリーフと一緒によく煮て
スープにしたもの。
茹でたそら豆を
豆乳と一緒にペーストにして
スープに溶かし入れて
とろみづけにしました。
味付けはシンプルに塩だけ。
今回は梅塩という
ちょっと酸味のある塩を使いました。
かぶとそら豆の甘みや香りがひきたちます。
ドライにした人参の葉を飾って出来上がり。
シンプルな見栄えだけれど
ほっと落ち着く味のスープです。


そして今日のデザート。
ブルーベリータルト
「ブルーベリーのタルト」
夏に近づくと登場頻度の高くなる
豆腐のチーズケーキ風タルト。
今回はこの時期限定フルーツ、
ブルーベリーを
ふんだんにトッピングした
贅沢なデザート。
豆腐のフィリングがほんのり紫いろです。
焼いたブルーベリーの甘酸っぱさが
なんともたまりません。
ハーブガーデンのミントを添えて。


夜風はひんやり涼しく
一日の疲れを癒してくれます。
今晩はもうそろそろおしまいにします。
皆さん、お休みなさい。

そして明日もまた
良い一日になりますように。
大地の恵みに感謝…!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.04 23:23:16
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


生唾ゴックン  
あらよっちゃん9  さん
弥生ちゃん どれも鮮やかで美味しそうな料理ばかりだね
特に副菜の梅寒天には思わず生唾ゴックンです スープもこれなら胃に優しそう オマケにデザートは私の大好きなブルーベリー
いやあ今すぐ飛んで食べにいきたいなあ
(2008.07.05 08:14:29)

すてきー  
わらこ さん

Re:生唾ゴックン(07/04)  
やよい さん
あらよっちゃん9さん

いやぁ今日も暑かった。湿度も高くてまるで雨季のバリ島みたい。なんてちょっと大げさかな。でもそれぐらい暑いです。
だから料理ぐらいは涼しげなものがいいよね。見た目も大事。まずは自分が食べたいものを作ります。
ブルーベリーのタルト、美味しかったよぉ。早くおいで~☆ (2008.07.05 20:03:53)

Re:すてきー(07/04)  
やよい さん
わらこさん

コメントありがとう。わらこと出会ったのは冬。それが今はもう夏。時間が経つのはホント早いね~。
私も会いたいよ。穂高での再会を楽しみにしています。それまで元気でね。 (2008.07.05 20:23:09)

王様の食卓  
Daisy Field さん
養生園の豊かさは、大地の恵みの豊かさなんですね。
黄色ズッキーニ、ヤングコーン、生のブルーベリーなど、どれも私の住む地域では高級品なのでした。
そのせいではないけれど、今日のお料理は彩りも鮮やかなので、王様の食卓みたいです。素敵ですね!
ずっと以前に読んだ本に、「彼女と囲む食卓こそが、僕にとっては『王様の食卓』なんだ」という台詞がありましたが、こういうお料理なら1人でいただいても、王様になれるかも…と思ってしまいました。 (2008.07.05 23:41:32)

Re:王様の食卓(07/04)  
やよい さん
Daisy Fieldさん

王様の食卓ですか…。贅沢な表現でちょっと照れますが、りがとうございます。
以前の都会での生活に比べたら養生園は新鮮な野菜の宝庫です。水や空気の美味しさも格別。やはり食材の豊かさが料理の味や出来栄えにも大きく関わってくるのでとても大切な要因です。縁あってこうして安曇野で生活することができてとても幸せだと実感します。その気持ちをこのブログで共有できたらいいな。いつもそう思っています。 (2008.07.06 20:34:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: