この春から、 私、自治会の役員もやっておりまして
。
生活部というところに所属しておりまして。
なんだか全然知らなかった地域団体が山のようにありまして。
その関係で、先日からあちらこちらの集まりに参加しております。
今月は、やけに忙しく。
仕事のない日を選んでは、参加しているのですが。
幼稚園の行事も多いし、振り替え休日も多いし、
創立記念日なんかもあったりでなんだかやたらと忙しい気がします。
先日は、消費生活推進委員会主催の
相模ハム本社工場見学にバスで行ってきました。
(工場からお迎えに着てくれる)
サガミハム商品トップページ
内容はこの通り。
どうぞ皆さんもバーチャル体験してください。
はーきったんママとこうちゃんママを道連れに、
未就園のチビ同伴で行ったのですが、
私たちの世代は確実に私たちだけで、
子供を連れて行く人なんて本当にいなかったので、
相当喜ばれました。
相模ハム工場見学 (2)
posted by (C)kentaman
ちょっとした掲示物も、気になる。
全部の部位、覚えたいの~~。
思いの外、美味しいハムやソーセージもご馳走になり、
パンとコーヒーまで出して頂き、
(おチビ達にはさらにウインナーを山盛り)
売店でとても御安く加工肉たちを購入してまいりました。
サガミハム商品トップページ
店長おすすめギフト「サガミハムファミリーギフトセット(熟成ベーコン入り)」(冷蔵品)
このセットに入ってるの、どれもおいしかったよ~~~![]()
その4日後。
今度は、保険活動推進委員会の活動で、
健康遊具の効果的な使用方法説明会
に
参加してきました。
健康遊具とは、
公園などに最近多く置かれるようになってきた、
背伸ばしベンチなどの 大人用の運動補助遊具
です。
これも、はーきったんママと共に参加してきたのですが、
これがまた・・・。
10時から11時30分の予定だったのですが、
その内の前半後半計1時間は、
たっぷりと準備体操ストレッチ体操をさせられ、
すっかりフラフラに。
(ユルユルだけど、延々やると疲れるんでそよこれが。)
説明を聞くだけだと思っていたので、
迂闊でした・・・。
健康遊具使用説明会
posted by (C)kentaman
通りすがりの人々が、
興味津々で見ていきます。
健康遊具使用説明会【動画】
posted by (C)kentaman
他にもヨガ教室やらストレッチ教室やら、
資生堂工場見学なんかもあるらしい。
世の中、いろんなことが知らない所で行われているんだと、
感心しきりな毎日です。
ジェルネイル 第2弾 ついつい買い足し… 2010年12月09日
自家製アンチョビの使い道 2010年04月19日
PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
choromeiさんコメント新着