暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ぶきっちょママのぼのぼのな暮らし
大おばあちゃんから学ぶこと
クイズをやっているんじゃなかったですね。
我が家には、大おばあちゃんがいまして、いいアドバイザーでした。
しっかり母乳で育て、昔の人なりの知恵がありました。
実に合理的、無理、無駄がありません。
私も、第一子を産んで、もちろん助産師でしたが、その大おばあちゃんにずいぶん助けられました。
以後、私が新米ママにお話することは、「全部この大おばあちゃんからの伝授だわね!」と思うことしばしばです。
「赤ん坊が食べたそうにしたら、あげればいい」
私の頭でっかちを察してか、大おばあちゃんは言ったものです。
「赤ん坊が食べたそうにしたら、あげればいいんだよ」
長女が6ヶ月に入った頃、よだれを垂らしながら、目を真ん丸くして、私たちの食事ぶりをみていました。
それをみていた大おばあちゃん、すかさず
「ほれ。。!」
と長女の口に!。
「ああ。。。」なんていう間もないくらいの早業。
うどんの煮込みだったように覚えています。
私は、学校でも、離乳食とは。。。なんて習ってきていましたから、
実にビックリ!
でも、子供は、自分の歯ぐきと舌で絶妙に砕いて、食べるではありませんか。しかも、お代わりまでせがみます。
その夜、「下痢でもされるんじゃないかしらん」
という私の心配も無用でした。
それからは毎日少しずつ、大おばあちゃんからのお食事を美味しそうに食べ
させてもらっていました。
母乳で育つ赤ちゃんは、母乳を飲みながら噛む練習もする
といいます。
だから、裏ごししたり、どろどろにしたり、なんていう手間をかけなくても
ちゃんと食べてくれます。
ママの乳首の硬さであれば、ちゃんと食べてくれるというんです。
そういえば我が家の子供たちは、みんな大人の食事をちょっとゆるくした
だけでした。
裏ごしをしたのは、長女の時だけ。それも1度か2度だけ。
今は母乳で育てた先輩に出会うのが難しいですね。
昔の人の知恵には、本当に驚かされます。
そこには、理にかなったノウハウが生きているからです。
あまり神経質にならず、ママがいつも食べているような味に似せて、
離乳食を用意してはいかがでしょうか。
味気なくて、ママがまずいと思うものは、赤ちゃんにとってもまずい。
ママが美味しいと思うものは、赤ちゃんにとっても美味しいんですね。
そして、離乳食の時期を知るには。。。。
ママとパパの食事の時には、赤ちゃんも同席させて
ですね。
大人の食事に興味を持った時が、離乳食を始める時期
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子育て奮闘記f(^_^;)
☆ブランコ式ハンモック☆
(2025-11-27 22:32:59)
中学生ママの日記
クリスマスパーティーはしなさそう?…
(2025-11-25 11:05:04)
高校生ママの日記
高校三年生の進路決定について~vol.…
(2025-11-26 08:10:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: