コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

ラ・フォル・ジュル… ひっぷはーぷさん

薬剤師てるちゃんの… 薬剤師てるちゃんさん
ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

2007年01月10日
XML
カテゴリ: 雑記
今日ふと、あることに気がついてしまいました。
真冬だというのに、花火大会のことを!


そう、我が家の夏の最大のイベントが、昨年限りで中止になってしまうかも?!



毎年、夏になると
「隅田川花火大会」と「いたばし花火大会」を欠かさず見ています。

隅田川花火大会は、実家の屋上にハシゴを掛け階段室の上に登って観るのですが、これが意外にいいのです。
第1と第2の両方の会場が観ることができ、風向きが悪いときでもどちらか一つは必ず見えます。

大学生の頃からなので、もうかれこれ15年も続いているんですよね。


で、板橋花火大会は、板橋に引っ越してきた年からいっているのですが、こちらも穴場があり、毎年広いスペースを確保し、目と鼻の先に上がる花火を眺めています。






さて、何に気がついたかというと、
「土曜日なんか休めないじゃん!」ということ。

いままでは、どんなに忙しくても
その日だけは調整して、なんとか続けてきました。

なにしろ、花火大会でしか会わない人もいたりするので。



でも、自分でお店をやるようになったら、
「今週末は花火大会なので、お店はお休みです!」って言ってられないですよね・・・。
しかも、2週連続。w


はてさて、どうすればいいでしょう?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月14日 22時48分46秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花火大会ピンチ?(01/10)  
かきべ~  さん
花火大会出張ってどうですか?
だめ?(笑) (2007年01月15日 08時42分38秒)

なるほど。  
花火ツアーみたいな?^^
いいかもしれませんね。

うちのカミサンには、「休んでみんなで行っちゃえば。日頃の慰労も兼ねて。」とあっさりと言われてしまいました。

それまでにちゃんと売上が立っていればいいですが・・・。



(2007年01月15日 10時02分51秒)

Re:花火大会ピンチ?(01/10)  
Tak=Ariel  さん
私も鑑賞ツアー(簡単な食事&飲み物つき)があったら参加しちゃいますよ(笑)

ちなみに花火はいつも家から眺めてます(笑)一度も会場に行ったことがないのでした。 (2007年01月15日 17時41分22秒)

名案ですね  
うし さん
いいねえ。
それまでに常連さんを固めてツアーだ!!
翌月売上アップまちがいなし。 (2007年01月16日 09時16分03秒)

イケる?  
利益云々は別として、大義名分は立ちそうですね。
なるほど、そういう方向に話を持っていくというのも手ですね。^^ (2007年01月17日 15時11分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: