はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | スペース 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2009年06月22日
XML
カテゴリ: 猫と 小鳥



そろそろ 2冊目の編集を… と思って

紅葉と桜の写真の整理を始めました。


1_3477.gif


紅葉には まだ早い 昨年の秋…

野火止用水に コサギ(?)がいました。




2_3479.gif


冊子に載せる候補として どれか1枚

と思いましたが、迷っています。




3_3480.gif


どれが いいでしょうか?




4_3483.gif


素人の写真ですから ピントが

あっているような、いないような…




5_3484.gif


橋の割合が少ない方が 良いか?




6_3485.gif


多い方が 良いのか?





1枚を選ぶとしたら どれが良いでしょう?





【猫と小鳥】

ワンちゃんと一緒に はい、ポーズ♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月07日 22時31分07秒
コメント(4) | コメントを書く
[猫と 小鳥] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


写真  
どんぐりおばさん さん
どれも捨てがたいですね。
野火止用水の雰囲気がよくわかるのはNo.1、サギがいいのはNo.3、個人的に好きな写真はNo.4。 (2009年06月22日 15時59分45秒)

Re:写真(06/22)  
どんぐりおばさん こんばんは!
>どれも捨てがたいですね。
>野火止用水の雰囲気がよくわかるのはNo.1、サギがいいのはNo.3、個人的に好きな写真はNo.4。

★おおいに参考にさせていただきます。
 ありがとうございました♪ (2009年06月22日 19時11分03秒)

Re:野火止用水のコサギ、どれが良いでしょう?(06/22)  
私もどんぐりおばさんとまったく同じ感想です。

芸術的にはNo.4が圧倒的ではないでしょうか。
川面の右半分は緑色、左には日差しが当たっている。
この水面のコントラストに魅了されました。
そしてその狭間に首を直立に伸ばしたコサギという偶然、油絵を見ているようです。 (2009年06月22日 23時09分44秒)

Re[1]:野火止用水のコサギ、どれが良いでしょう?(06/22)  
東京-ジャックさん こんばんは!
>私もどんぐりおばさんとまったく同じ感想です。

>芸術的にはNo.4が圧倒的ではないでしょうか。
>川面の右半分は緑色、左には日差しが当たっている。
>この水面のコントラストに魅了されました。
>そしてその狭間に首を直立に伸ばしたコサギという偶然、油絵を見ているようです。

★そうですか~~
 私は5番目か 6番目が良いかと思いましたが
 言われてみれば4番目が良いかもしれませんね。
 おおいに参考にさせていただきます。
 ありがとうございました♪ (2009年06月23日 00時06分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: