全2343件 (2343件中 1-50件目)
息子はロードバイクで走りに行き、その後はクラスで体育大会打ち上げで焼き肉。 夫は出かけていきました。 私は一人で淋しく、近所でランニングした後、お風呂でサッパリしてビール! の後はスパーリングワインです。
2025.11.08
コメント(2)

秋の空、冠雪した山々、 なぜか虹(巨大だった) もうすぐ冬
2025.11.03
コメント(2)
2階の片付けをしていたら(実は未だ知らなかった段ボールが数個あり!)、空が暗くなり、雨。 今日は、お片づけDAY。 自分の幼い頃からのぬいぐるみ(100体以上)を、人形供養してもらうべく梱包発送しました。 1箱2800円×5箱+送料10000円。 ゴミとして処分できなくてお金かけてしまった(^^;) 今まで、お世話になったから、よしとしましょう! 夕飯は新酒ワインに、新鮮野菜の惣菜、柿。 お味噌汁は、いただいた大根とスーパーで買ったなめこ、豆腐、お揚げさん。紫蘇の実、畑のミョウガをトッピング。 汁物が身体にしみ渡る季節!
2025.11.02
コメント(0)
JA西村山のジェラート(秘伝豆)300円、サッパリしているけどツブツブの豆の味! クロワッサン140円は外側サクッ、中はしっとり。 田舎だからかな?コスパよし! 午前に父に面会したけど、入浴後でくたびれていたようで居眠りしっぱなし(>_<) でも、差入れのおやつはしっかり食べ、ローソンカフェラテも飲みました。 居眠りじーじと過ごす時間ものんびりして、いいものです♪
2025.11.02
コメント(2)

ほんとは朝ランしたいけど、クマがいると恐いので止めました。 朝ごはんを支度して、モリモリ食べたー。
2025.11.02
コメント(0)

近くの沼に行ったら紅葉きれい!その後、父に面会。顔色良く、おやつと一緒にカフェラテを飲んで楽しい時間を過ごしました♪
2025.11.01
コメント(2)

思わず、、新酒ワインに惹かれて購入。デラウェアだからかな?辛口とのことだったけど、少し甘いかも。。
2025.11.01
コメント(0)

ご近所さんからの野菜、お惣菜、果物でもりもり朝ごはんです。あけび(キノコと味噌を中にはさんで油で焼いたもの)、おみづけ(山形青菜:せいさい、大根、人参、ショウガのお漬物)、とれたてほうれん草サラダ、小松菜間引き菜のお浸し、なめこと大根の味噌汁、柿とりんご、↑ご飯と目玉焼き以外は頂きものでした田舎の朝ごはんメニューで、今日も元気!午前は知合いの顔を見に行って、午後は父と面会してきます。
2025.11.01
コメント(2)
空港から、父のグループホームに立ち寄り、ミニヨンのバナナケーキでコーヒーTime。 ドラッグストアでお花を買って母の墓参りして、早めのランチ。 地元シベールでイートイン♪ ハロウィンのパンがあったけど、安定のフィッシュドック、フレンチゴボウにコーヒーで536円。ザ、山形価格~。 これから実家行って、シロアリ点検の立ち会いです。 夕方は、中学友人と飲み~(^o^)
2025.10.31
コメント(2)

寒い~ 息子には、クルマじゃなくてクマ気をつけてと言われた。 写真は、いつものモーニングと父へのおやつ♪
2025.10.31
コメント(0)

季節がよくなって、爆睡でした。 昨晩早寝で20時半には寝てました。 今朝は7時から30分間ランニング。朝風呂でサッパリしてから朝ごはん支度してたら、あっという間に8時半過ぎ。 りんごがおいしい季節になりました。 ヤフーフリマで購入したシナノスイート。シャキシャキしてほどよい甘みで、おいしー♪ 青じそ、ひょうも収穫終わり。 今は、ニラと甘長とうがらし。 甘長とうがらしは、猛暑を経て激辛とうがらしに変化し、毎朝一つ食べきるのがやっと。のどがヒリヒリ、身体ポカポカ。 やっと残り一つになりました。 昨日の個体は格別の辛さにつき、半分でギブアップ。 残りは葉っぱと合わせて佃煮風にしました。目玉焼き丼と合います! そうそう、更年期治療で通ってる婦人科の先生に亜鉛のサプリメントを勧められ、飲み始めて1週間位。 顎と頬の吹き出物が出なくなってきた気がする。もう少し続けてみようと思う。
2025.10.26
コメント(0)

10月から始めた放送大学選科生。 ついていけるかわからないから、まずは1科目だけ「初歩からの物理」を受講中。 金曜夕の放送録画を土曜の午前にみています。 放送授業はわかりやすく、教科書は難しい。11月にウェブ試験があるので、頭悩む事でしょう。 久しぶりの学び、楽しんで受講中。 朝ごはんはいつもどおりモリモリ沢山食べました。 目玉焼きに添えた甘長とうがらしは、あまりの辛さに半分しか食べれませんでした(>_<)
2025.10.25
コメント(0)

本日中学の体育大会。 息子とその仲間たちの成長を実感しました! お弁当は、少しヘルシー。おにぎりは大きめ。足りたかな? 息子は、14時過ぎに帰宅。 その後、友人達と釣りに出かけました。 私は午前に体育大会観戦し、午後テレワーク。 17時迄仕事して、夕方スパークリング♪ クラダシサイトで、コスパ重視のスパークリングセットを買いました。充分においしいです。 今年2025年はスパークリングワインが飲みたい年。 2024年はウイスキー。2023年夏には泡盛。 今年は、とりあえずビール頻度激減。はじめからスパークリング。 嗜好が毎年変わる。飲みたいお酒、いつまで続くかな~。
2025.10.24
コメント(0)
朝、涼しい! 朝ごはん支度して、30分間ランニング。 の後の朝ごはん。 柿がおいしくなりました。 青じそは、小ささ葉っぱながら紫蘇の実を実らせた。みそ汁に、目玉焼き丼に混ぜ混ぜしました。 涼しくなったから、今日は温活しよー。 の前に、10月から受講し始めた、放送大学「初歩からの物理」講座を視聴しましょ。 前回2回目の講座で、物理で使う数学 微分方程式を解く で撃沈! だいぶ頭が錆びている(>_<)
2025.10.18
コメント(2)
大声、暴言、無理かも。
2025.10.14
コメント(2)
左側の口が広いのが、バカラのグラス。 シャンパンタワーに使われるグラスの形だなぁと思って、押入から引っ張り出してきた。 愛用してるのは右側。 リーデルのシャンパンイヤーグラス2000年。 どっちも結婚祝の頂き物。 バカラのグラスは、口が広いからかアルコール臭が顔面いっぱいに広がるんです。 赤ワインでも、スパークリングワインでも。。。 どんなお酒もおいしくのめないグラス。 かれこれ25年。。。
2025.10.14
コメント(0)

今年の新米を食べチョクで、香川の農家さんから買いました。 コシヒカリ10玄米6700円を昨日精米し、今朝炊きました。 ひと粒ひと粒がつやつやしており、うまみとあまみ、もっちり感があり、おいしいです。 秋の味覚! 炊きたてアツアツをそのまま食べ、 いつもの朝ご飯で、目玉焼きのっけ焼き海苔と大葉で食べ、2杯目を塩少々混ぜ混ぜし焼き海苔で巻いて食べました。 おいしいです(^o^)
2025.10.12
コメント(0)
地元の祭り♪ 息子が友人と祭りを見に出かけました。 夫は外出中。 私は独りで淋しいので、生ビールを途中で買って、見てました。 祭り。 活気があり、元気をもらいました!
2025.10.11
コメント(0)
今週もがんばって働いた。のご褒美♪
2025.10.10
コメント(0)

涼しくなり、夏の疲れを感じたので、今日は有給休暇とって温活日にした。 朝からりんくうの湯にゆっくりつかって、塩サウナ、水風呂、ドライサウナで発汗! 風呂上がり、ソフトクリーム♪ アウトレットで息子の帽子をゲットした。 お天気よく、心地よい風。 海、関空、関空大橋を眺めながら、ぼんやりTime~。 来週からバイトさんが来てくれて、また仕事バタバタしそうなので、今週は英気を養います。
2025.10.01
コメント(0)
40代の頃は、外飲みや外モーニングが大好きだった。 50代、家飲み大好きになった。 朝ごはんは、お家で目玉焼き丼と具沢山みそ汁、野菜とフルーツいっぱい。飲み物にコーヒー、白湯にきな粉を溶かしたのが定番。焼き海苔と大葉(夏~秋)でご飯を巻き巻きして食べるのが、うまい! だんだん変わる。 30代位の朝ごはんは、運転しながらのおにぎりと麦茶、大阪来てからは菓子パンとコーヒーだったかも。 20代の朝ごはんは、宮城で食パン1枚を運転しながら食べてた。 あとは、八王子で立ち食い蕎麦、ドトールモーニングとか。 今が1番健康的な食生活。 年齢と共に変化する。続けられるなら、今のメニューで食べていきたい。
2025.09.28
コメント(2)
スパークリングワインおいしいです。 はー、今週もがんばりました♪ 山形行ってお見舞いできた。次、10月末に顔が見れますように(ρ_・)
2025.09.26
コメント(0)
ようやっと、金曜夕方。 今週23日の日帰り山形の為か、疲れました。明日明後日はだらだら過ごす予定です。 お家ついたら、夕飯支度して、のんびりスパークリングワインTimeとします。 楽しみ(^_^)/
2025.09.26
コメント(0)
父に会った後、実家近所で足湯。 機内では、小学生時代見まくったガンダム(初期版)を見まくって、あっという間に伊丹空港。 ガンダムは、40年以上経っても釘付けで見てしまう。最終回は感動! アムロ、シャア、ララァ、懐かしい♪
2025.09.23
コメント(2)

9時過ぎに山形空港着きました。 レンタカーで山形大学附属病院へ行き、知人のお見舞い。 実母の友人で、わたしは実母の葬儀準備手順を教えていただいたりと、沢山お世話になってたご婦人です。 膠原病内科に入院されているけど、病名はまだ不明と娘さんから聞きました。 痩せてしまっていて、お話しできずですが、声をかけると目で追ってくれました 。脳梗塞の影響との事。 8/22から39℃の発熱で市立病院に入院するも発熱治まらず衰弱し、当番医の大学病院の先生に診てもらい、9/17に大学病院へ転院。 それから、だいぶ安定したと娘さんが言ってました。 ご主人さんは高血圧、喘息の持病。自宅で一人暮らし。市内在住の娘さんが毎日来てるって言ってたけど、大変と思います。 いろいろ、だなぁ。。 お昼は、シベールベーカリーの外テーブルでパンランチ。安定のおいしさ♪ ぼちぼち実家に行った後、父のグループホームへ面会行ってきます。
2025.09.23
コメント(0)
急遽、山形日帰り行ってきます。
2025.09.23
コメント(0)
息子は夕方16時位から友達と遊びに出かけ、夫は午後からスキーの会合で出かけ、家族が留守で寂しいです。 仕方が無いので、冷蔵庫近くに座ってビールを飲んでいます(^o^)
2025.09.15
コメント(2)

金曜夜に開栓してて、すっかり減っていますが、今日もおいしく飲んでます(^o^) 暑い夏、スパーリングが合います! 実はこれ、ヨドバシドットコムのポイント引き換え。お得でした! 二日目もフルーティで、おいしい。 今朝は軽く近所をラン♪ 朝ごはん沢山食べて、仕事~。 会社のバイトさんの給料計算、今月決算月だから経費処理。 まだ終わらず、明日もボチボチやります。
2025.08.30
コメント(0)
本日、土曜出勤。 途中、会社から美容室へ。地下鉄3駅だから、近くて便利~。 また会社戻ってから、車検に出してる自動車を引き取りに地下鉄→JRで移動。 何だか忙しいかも(^^;)
2025.08.23
コメント(0)
元々、穏やかな人でしたが、今回ニコニコお爺さんになっていました。 91歳、超高齢者の多幸感がいっぱいのお年寄りになってました。 認知症の為なのか、理解力がユニークな感じ~。 真夏なのに今朝雪が降ったと言ったり(前日夫はグラススキーに行ったと言ったからか?!)、 私は何人子供がいるか質問したり(息子一人なのだか、急に成長したから別人と思ったのか?!)、本人なりの理由がある様子。 施設の方に聞いたら、いつもニコニコしていて周りの利用者さんも話しかけるようになったと言ってました。 差し入れのお菓子もパクパク食べ、ローソンのカフェラテをおいしいと言って飲み、食欲もある。 いい歳のとり方をしたね、お父さん♪ 昨日16日に最高血圧が200超えしたらしく、少し心配。施設の主治医にみてもらうとの事。
2025.08.17
コメント(2)

蔵王お釜行きリフト駐車場で、息子のロードバイク待ち。 玉こんにゃく販売を発見し、早速買って食べた。 3玉で150円。写真は2玉(^^;) 路肩歩いていたら、ネジ花咲いてた。 母が好きだった花だ。ネジれて咲いていくからネジ花って覚えてるけど、正式名はなんだろか?
2025.08.16
コメント(0)
太陽の向きで花の向きが動くよね! 朝は東向き
2025.08.16
コメント(0)
息子が蔵王ヒルクライムルートをロードバイクで走るので、付き添いレンタカー。 山は涼しい!
2025.08.16
コメント(0)
息子が蔵王ヒルクライムルートをロードバイクで走るので、付き添いレンタカー。 山は涼しい!
2025.08.16
コメント(0)
地元の桃、めっちゃジューシー♪
2025.08.11
コメント(2)

ツルムラサキを沢山、きゅうりをいただきました。 夕方に、黄色の西瓜も(だいぶ食べちゃったけど)美味しくいただきました。 いつも、庭をきれいにしていただいてるお家からはきゅうりのお漬物、 畑を貸しているお家からは枝豆を頂きました。 野菜は買わずに過ごしています。ありがたいです(^o^)
2025.08.10
コメント(0)

山形空港から父が入所してるグループホームへ行く途中に道の駅があります。 そこの飲食施設は、空いてて、眺めよくて、おいしいくて、安い。 息子が山形行ったら食べたいといっつカレーと、わさび丼。 どっちもおいしい家庭の味っぽい。 素朴な食堂。
2025.08.09
コメント(2)
お客さんとの約束は、昨日5台納品。 しかし、バグの為出来ず。 今日1日、バグ改善できて20台納品できました。綱渡り状態。納品できてよかった(^o^) 乾杯のスパーリングです!
2025.08.01
コメント(2)
連日の猛暑で、ミニトマトは収穫が終わりました。 大葉育たず、甘長とうがらしは日焼けで実が一部茶色、きゅうりは花が咲いても1位の実が枯れる。 たまにラッキーなきゅうりが育つけど、曲がってる。 ひょうなは、1回/3日位の収穫。 うーん、夏野菜、収穫激減!
2025.07.31
コメント(0)
今週もがんばった(^o^) うまい!
2025.07.25
コメント(0)
昨日金曜に開けて、飲みました(^o^) おいしー♪ 今日19:12、まだ会社。 無線機器のゲートウェイのセットアップ立ち上げ中。 私はソフトが判らないので、他のメンバーが作ったセットアップファイルを使い、セットアップ作業をしている。 そのメンバーは月曜から中国出張でお客さん対応だから、セットアップがfailした時のソフト修正にタイムラグが、発生する。 なんとしても今週末にセットアップ作業できるようにしないと、納期にかかわる。 あー、がんばれ自分。 はよ、帰って、飲んで寝たいが、もう一踏ん張り。
2025.07.19
コメント(0)
平日、夜、好きに飲んでます♪ 息子がプロ野球観戦に夕方出かけたので、夕飯は一人ゆっくり~ いつも通り、お風呂上がりゆ炭酸水1飲んでからの、、 ウイスキーストレート0.5ショット 白ワイン1杯 ビール350ml アルコール31g、アルコール血中濃度は0.12%、酩酊初期 あー、おいしかった いつまでおいしくお酒が飲めるのかな?
2025.07.08
コメント(2)
万博からの帰路、どっかでビール飲もうかな、と思っていたけど、家飲みしてます(^^;)息子には、ミャクミャク・ラングドシャを買いました。食べるかな?元々外飲み大好きだったけど、コロナ禍で家飲みせざるを得なくなって、家飲みが楽な事に気が付きました。好きなお酒とおつまみ、自分が快適な室温(お店だと、夏は冷房で、冬は暖房弱くて、寒かったりして)で飲めて、酔ったら直ぐ布団♪あー快適!
2025.07.03
コメント(2)
着物イベント、観ました! 華やかな素敵なショウでした(^_^)/ Qちゃんさんの着付け、素晴らしかった。ありがとうございました♪ さて、帰ってビールでも飲みますか、ね。
2025.07.03
コメント(2)

高いとこが好きみたい。 風がながれてて、涼しい~ パビリオンの抽選は当たらなかったから、自由にうろうろします。 Qちゃんさんの着物イベントまで、うろうろしてきます。 あー、でもここ涼しいわー。
2025.07.03
コメント(2)
10時入場予約なんだけど、並んで待っている。 キャンプ用椅子を持ってきたから座って待っている。 昨夜、息子が持っていったら便利なもの動画を送ってくれた!感謝!
2025.07.03
コメント(0)
息子と6時位から朝ごはん 期末テスト期間中、まだまだ眠いよね(^^;)
2025.07.01
コメント(0)

主な収穫は、大葉。めっちゃ自生してて毎日収穫してます あとは甘辛とうがらし、きゅうり、ミニトマト。これは3日おき位かなー 大葉を朝収穫して、朝ごはんでいただきました! きゅうりは浅漬けにして、息子用。 ミニトマトは4個収穫。 梅雨明けして、陽射しが沢山なので、しっかり水やりしました。 育て~!
2025.06.28
コメント(2)
お疲れ様のごほうびスパーリングワイン。早い梅雨明けに合います(^o^) 今日は7月から働いてもらう短期バイトさんの採用面接をしました。 4名面接予定のところ、1名は連絡なく来ず。 AirWork(Indeed)の担当者が言ってたのは、「半数は面接に来ますよ」だったから、まぁそんな感じなのね。 あと4名を面接して3名採用の予定。 採用担当やってみると、応募者各人の人となりが見えてくる気がしました。いろんな学びがあります。 というわけで、今週もおいしくスパーリングが飲めて嬉しいです。
2025.06.27
コメント(0)

今朝、いつもどおり目が覚め、5時位から軽くランニング~♪ 日が昇りつつで、まだ気温低め。といっても25℃らしい(今日の最低気温) ランから帰って、野菜に水やりしながら収穫。大葉が沢山採れ、うれしー 去年、種から育った大葉が種をこぼして生えてきたから、タダです! お味噌汁にトッピング、ご飯を巻き巻きして食べてます。 その後は、昨日に続き事務仕事してました。 夕方、アルコールタイム。 このサワーは、口に合わず(>_<)残念!
2025.06.22
コメント(0)
全2343件 (2343件中 1-50件目)