雑 草 乃 如

雑 草 乃 如

September 29, 2006
XML
テーマ: 鬱病(2278)
カテゴリ: 鬱病


最初はとりとめもない会話だったのだけれども、途中から違う話に・・・

「もっと早くアナタに会わせたかった人が居る」

と、いきなり言われて「なんのこっちゃ?」と(謎)

聞けばこういう話だったらしい



母親の知り合いの、妹の娘さんが(かなりややこしい)先日「首吊り自殺」したそうで

子育ての最中から「欝」に入っていたそう

そして、家族は体裁が悪いからと誰にも言わず、そして、旦那様も仕事が忙しく、子育てを一緒に出来なかった&仕事柄、何時に帰宅するか、何時でもいきなり出て行く、そんな仕事だったらしい

また、実の母親とも、あまり色々な話を幼少の頃からしなかったようで・・・

「欝」という事はみんな知ってはいたけれども、そういう行為(自傷など)しなかったがために、軽い「育児ノイローゼ」で終わっていたようだ

その日、その女性は、実家に子供を預け、「出かけてくる」と言ったまま、夜になっても帰宅せず・・・旦那様が探して、発見した時には、妻は木の下にぶらさがっていたそうだ・・・

そして、家の中には「遺書」が残されていたそうだ・・・



多分@実家母は、自分「欝」だから、彼女と話をさせたかったのではないだろうか?

敢えて聞かなかったけれども、そんな気がした

誰にもいえなかった辛さ、そして体裁が悪いからと、誰にも言わず、だんだん彼女は孤立してしまったのだろう

仕事の忙しい、旦那様にも言えず、一人で苦しみ、そして「死」を選んだのだろう



「欝病」・・・寛解する・途中から病院に来なくなり、再度治療に訪れる・死を選ぶ

大概そのうちのどれかに当てはまるのだそうだ

彼女はその中の最悪の選択肢・・・「死」という道を選んでしまった

多分に、母はその出来事から、自分に電話してきたのだろう・・・とも思った



という自分も今日通院日だったのだが(汗)



まぁ、半分 もう何年も通っているんだしバックレルかな? 面倒くさかったが

行かない訳にいかないので、とりあえず行く。。。

いつものように色々と話をし、自分の中でどうしても聞きたい事を聞いてみた



「あの・・・あとどの位で通院しなくても良くなりますかね?」

ここがやっぱり、自分の中で一番のネック!

「この間の事が無ければ、今年いっぱいで大丈夫と思ったんですがね・・・

この間?

なんだ?

自分何しでかした???

・・・とにかく何かしでかしたのだろう(謎は残る)

「つ~事は、やっぱ後1年はかかりますかね?」

「そうですね・・・後1年は様子みたいですね・・・」

って事わだ?



『この間、自分の知らないうちにしてた何かをしなかったら、今年で通院終わってたわけ?』



( ̄ロ ̄;)ガビーン





「そ・・・そうですか、じゃ後1年どうにか通院して『寛解』の判子もらえるようにします」 ←本人結構ショック

「でもね、『後通院の必要が無いですよ』と言っても

『二度と来るな』という意味ではないですよ

欝病というのは、螺旋階段上るようなものなんです

同じところ、グルグルまわって上に辿り着く

そんな病気なんです

だから、幾ら薬を飲まなくても良い、今は安定しているとなっても、決して先々まで、ずっと安定しているとは限らない

だから、へこたれたときには、また通院でもいい、ただ、話を聞いて欲しい

そういう意味では自分で耐え切れなくなった時には、いつでも来ていいんですよ」


と言ってくれた

そして・・・



「誰だってストレスは抱えています

欝病になりたくてなる人は居ないし、それに努力や根性で治る・・・そんな病気でもない

体の病も同じく、薬は手助けをしているんです

自分たち医師も、手助けをしているんです

最後は本人の『治癒力』なんですけどね

だからといって、決して「欝病」になるなという訳でもないし

『努力と根性のみで治るものでもない』

そして患者さんも治そうと必死に願っているけれども、なかなか思うようにならないだけ

決して怠けているわけでもない、決して根性が無い人という事ではないんです」






そう、薬も、自分の体調(話す内容)や、行動でいつも色々と処方してくれる

いきなりやめてはいけない薬は、あらかじめ、自分に

「この薬はいきなりやめると逆に悪化する場合もあるので」

等々・・・

そして、何より



「確かに自分は医師だから、対医師として向き合う時もあります

でも、対:人として向き合う時、それもあるんです」




この言葉は自分の中で支えになっている

何をしでかして、通院が延びたかわからんが(←聞いてこない自分もある意味凄いが)



『7年も8年も9年も10年も一緒だ~!

ここまできたからには、完全寛解するまでかよったるわい』




じゃないと今までの「医療費」勿体ないし(ぉぃ)

しかし・・・

「この間の事が無ければ、今年いっぱいで大丈夫と思ったんですがね・・・

この言葉・・・

一瞬の喜び・・・秒殺された一瞬の喜び

嗚呼・・・無情 ←※(注)不実のときでわないっ!アン・ルイスの歌でもないっ!



そういや~なんでか、自分のブログは「コメント」に迷うらしい(汗)

しかし!日記は重く感じるかもだがっ!

結構BBSで、病気と全く関係ない話題で盛り上がったりしてますっ(笑)

なので、あまり臆することなく、書き込みしちゃってください!

おもろい話に結構ノリが良い夜の帝王です!

高校生とも会話しちゃってます(自分の子供と同じ年で話すってのもこれまた楽しい)

日記の内容以外でも全然『OK』でございます



色々な話題で盛り上がるも、これまた風情あるもんで(←風情かぁ?)

遠慮せず、BBSにでも関係ない話題でも「気にせずコメントしてね~」



↓ ↓ ↓一応参加中なので「ポチッ」てくれれば嬉しいです

blogRankingu

↑ ↑ ↑一応参加中なので「ポチッ」てくれれば嬉しいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2006 12:34:54 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嗚呼・・・無情(09/29)  
何があったか分かりませんが、先が見えているというのは励みになるじゃないですか。
先が見えるのと見えないのとでは随分違いますからね。自信を持って、進んでいきましょう。 (September 29, 2006 11:41:20 PM)

Re:嗚呼・・・無情  
ゆきさん1122 さん
おはようございます(^O^)/コメント大変ありがとうございます。楽天的に考えて、スポーツ【あなたの場合はバレーボールかな?】で汗をかきましょう!
考え方一つで変わりますので『合掌』『礼拝』『拍手』『感謝』♪(*^ ・^)ノ⌒☆
http://plaza.rakuten.co.jp/yone1122/家族を大事に (September 30, 2006 04:22:27 AM)

Re:嗚呼・・・無情(09/29)  
通院ねぇ~、2週に1回だけどぉ~
18年だから、直ぐ訪れますぅ~、いやだなぁ

要介護も要支援も受けなかったんですかぁ、今からでも遅くないんじゃないかなぁ~。 (September 30, 2006 06:28:15 AM)

私にも一人いるよ  
nigatsu2001  さん
私が鬱発症してから、結構可愛がってた後輩が
これまた鬱で自殺した。
彼女は地元を離れてて、もう殆ど連絡も取ってなかったけど、
自殺前に友人の結婚式であって。この時はまだ私は
発症してなかったんだけど、すぐ後くらいに発症して。
その時別の後輩から電話が来て知った。
誰とも連絡を取らなくなって一人で悩んでいたらしいと聞いた時、
凄く辛かった。俺も一緒だよ、病気だぜ、って。話せば良かったな。って。結果論でしかないけどね。

自分で分からぬ間に何かやらかしてる姉さん(激笑
つかあれでしょ?こないだの深層心理じゃね?
私は来週通院日~vv隣がいなくなってスッキリして
薬減らないかなぁと期待してるけどこの調子じゃ現状維持の処方だろうなぁ。 orz
(September 30, 2006 06:35:53 AM)

Re:嗚呼・・・無情(09/29)  
先が見えてていいですね!
あくびは、解らない・・・と言われました。長い人で10年だよと・・・・そうなのかぁ・・・なんてのんきに聞いていましたが^^;
諦めモードで鬱とのんびり付き合っていく事にしてます(*^_^*) (September 30, 2006 07:35:00 AM)

ゆっくりゆっくり…ですね  
私も「この病気治るのかな~」とか「いつまで通院すればいいんだろ」とかよく考えますけど、結局最後は「考えても仕方ないか…」で終わり。
たまに「病気」ではなくて「持って生まれた性格かも?」って思うこともあります。

それから『「うつ」はゆっくり治せばいい』という本を注文しました。あまりに落ち込んでるときに読むと逆効果になりそうなので、少し「まし」な今のうちに読んでおきたいと思って。^^;

そういえば私の主治医も頻繁に「焦らないでさ、ゆっくり考えて」って言いますね。 (September 30, 2006 10:51:51 AM)

おはよーございます  
質屋サンヤ  さん
明るい光が見えてきましたね。
良かった良かったぁ!!
まぁ、この先も役立たず吉田ですが帝王さんに付いて行きますよっ!何十年でも。
のんびり気長にいきましょう!

今日も結構忙しいです。。。
質屋サンヤはTVの取材も断ってるし、立川は質屋激戦区なのに何でこんなに忙しいのって思う時もありますが、お客様の喜んで頂ける顔を見たいので頑張ります。

今日ものんびり楽しく気楽に過ごしてくださいね♪
(September 30, 2006 11:18:44 AM)

おひさっ  
Iku*  さん
そうそう。根性じゃ治らないんだからね。
一緒だよね。あせらずにゆきましょう~(^。^) (September 30, 2006 09:56:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

通りすがり@ Re:多数の手の水ぶくれ?(謎の物体)(08/15) 私も今日いきなり水疱が手にできてなんか…
コピーブランド@ コピーブランド ルイヴィトン 買取 ルイヴィトン 直営店 …
たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

Favorite Blog

Le Maruchobile maruchobiさん
足の親指使いHP更新… 足の親指使いHP更新。出演等ご依頼受付中♪さん
子育てママ&パパ … k@-zuさん
ただいま復職中(う… jyunnnyannさん
Favorite stones イエローラブ5さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: