雑 草 乃 如

雑 草 乃 如

October 19, 2006
XML
カテゴリ: 日々の出来事


貴重な時間をさいて訪問してくださった皆様方有難う御座います(感謝)

よく見たら、開設から150日たっていたんですね(汗)こんなに長続きすると思っていなかったので(ぉぃ)正直自分でビックリです!

また、73000アクセスも超えて(踏んでくださった方は jgmwr420さん でした・・・偶然発見!)更にビックリしています

沢山の皆さんの訪問と、コメントに感謝します



昨日までは「これだったらブログやめてしまおう」なども思ったのですが、やっぱり顔も知らないけれども、どこの誰かもわからないけれども『袖触れ合うも多少の御縁』ですので、このまま自分のスタイルで日記も書いていきます(まだ1/3かもですが・・・汗)

ただ、少し自分の中で思った事は

『来たくなかったら、来ないで下さい』 という事です

来たくもないのに、無理して来る必要は無い訳ですから・・・

それから『荒らすのならログインして正々堂々名を名乗ってから荒らしてください』

一方通行だと、面白くないもので!

今まで、自分は実名(HN)は良い意味とか紹介以外では出した事はありませんが、あまりにも目にあまる輩が居るので、敢えて晒します



『通りすがりさん』あんただよ!



この名前(HN)に見覚えのある方は結構いらっしゃると思います

メンタル系を徘徊し、難癖つけてコメントする輩ですが、ログインしません・・・被害にあった方も実際居ます・・・自分も『日記読んで目がチカチカした・あんた入院したら?自覚ないの?』という有難いコメントいただきましたので『目がチカチカしたなら目薬さしあげますが?』 と優しい言葉をかけましたが(笑)

ただ、中には「あしらえない人」も居る訳なので、これも、一種のイジメ!

この輩はメンタル系=弱者という思考回路の持ち主なのか?強い方には行けない輩らしいと自分は分析しましたので・・・メンタル系荒らししているのだろうなと・・・





まぁ、ある意味「荒らし」行為は弱者によく牙を向けてきます

これは、今世間で話題となっている、「イジメ」の大人ヴァージョンかと思います

この頃、相次いで、子供の「イジメ」による自殺のニュースが相次いでおります・・・しかし、「イジメが原因で自殺した」子供の統計は『ゼロ』だという事を今日ニュースでやっておりました・・・ゼロですよ?ゼロ!?有り得ねぇ~!(それが直接の原因かわからないためという訳わからない事で「ゼロ」らしいですが)

では、何故「イジメのターゲット」にするのか?

『からかいやすかった・おとなしいから・イジメて楽しかった』 等々、様々な理由があるようです



今の「イジメ」は非常に陰湿、尚且つ水面下で行われているという、非常に悪質極まりないものが多いです

我が家の@こデブにも「一生のうちで一番思い出したくない時期」と言う、「イジメ」にあった時期がありました・・・中学2年の時です

普段と様子がおかしい?研修旅行の買い物に友達と行くと言っていたのに、急遽自分に「買い物に一緒に行こう」そう言ってきました

朝、学校に行ったら、それまで仲良しだったグループからはずされ、「イジメ」のターゲットになっていたわけです

最初は、自分も子供の喧嘩、親がまだ口を出す段階ではない・・・そう思い、暫くは@こデブの様子を見守る事にしました・・・がっ!

『ヤリマン』(誰とでも性行為をする)



今は中学生といえど、交友範囲は広いです・・・携帯電話のメールで幾らでも交友関係を広めていく事が可能です

そんな中、その噂を本気にし、部活(その頃は吹奏楽だった)の帰宅帰り、待ち伏せされ、強姦でもされた日には・・・

『とりあえず、強姦した奴』 訴える?そんな生ぬるい事なんぞしません・・・自分塀の中に入りますよ

ここまできたら、猪突猛進と言われようが石橋を叩いて壊すと言われようが・・・

はい、黙ってスルーする母ではございません



PTA参観日、各クラス懇談の中で、自分より年上のお母様方お相手に

『そのような根も葉もない噂を流したお子さんの親御さんがここにいらっしゃいますが・・・

何か事がおこってからでは遅いので、その噂は自分が流したデマだと言うように、親御さんのほうから、ご自身のお子さんに言ってくださいません?

また、それによって傷ついた娘への謝罪もしていただきます

それが無かったら、大変遺憾では御座いますが、出るとこ、出させていただきます!』


・・・啖呵切っちゃった



いや、自分とて、「自分の子に限って」なんて考えはさらさら無いですよ?信用するところはしていますが「自分の子だからこそやる」くらいの気合で育ててますから

まぁ、その他、床に落としたふりかけを、食欲が無い@こデブに「貧しいから食べれないんだったら恵んであげる」とか消しゴムのカスが飛ぶなんて当たり前!

その程度だったら、自分とて出て行きません・・・子供の喧嘩ですからね

ただ、事が事だけに、止む無く出て行かざるを得なかったわけですよ



@こデブはその間、学校は休みませんでした・・・というか自分休ませなかったので

『今日行かなかったら、明日はもっと行けなくなる!そうこうしているうちに机に花飾られる』 でも、お母さんはどんな事があってもあなたの味方

お母さんはどんな事があっても、あなたを全力で守る!そう言って毎日送り出しました

ま・・・速攻でお相手の方々は親同伴で謝りにきましたがね



身内贔屓ではないですが、自分の兄は小学校の教員です・・・今は教員が何もしてくれない、把握してくれない・・・等々言われておりますが

兄は白血病になる前は「学校の中で一番怖い先生」という事だったようで、学級崩壊クラスの担任になり、「イジメ」の根は徹底して絶つ!という指導のもと、そのクラスは学級崩壊も「イジメ」も全く無くなったそうです

そりゃ~一筋縄ではいきませんが、それでも、兄は「イジメは許さん」方針でやったそうです

他、兄の同僚の教員も同じ方針で「イジメ」の根をとことん絶ったそうです



しかし、今教育現場もかわりました・・・昔は悪い事をして殴られた経験のある方も居るかと思います(自分だけか?)

自分も「空手部」の教員に、高校時代「グー」で殴られました(汗)

ただ、自分もそれなりの事もしましたし、親もその部分は承知です(それも悲しいが)

しかし、今はどんなに悪事を働いても、叩く=体罰=親がすぐに教育委員会に行く

自分の子供が悪い事をしたら、口で言ってもわからなかったら・・・叩きませんか?

他所様にご迷惑をかけた場合、笑って「そうなの~」で終わりますか?

身内贔屓ではないんです・・・現実、叩く=体罰=親は教育委員会に訴える

学校は「勉強をする所」「協調性を養う所」「部活動などで汗を流すところ」等々

しかし、歯磨き・手洗い・うがいは家庭で教える事なのでは?



家庭でお子さんと会話していますか?悩みがあった場合、何度でも学校に足を運んでいますか?お子さんの持ち物に目を光らせていますか?「うちの子に限って」ありませんか?



子供になめられていませんか?「ジジイ・ババア」「うるせ~んだよ・ウザイ」

はい、我が家ではその言葉を発した途端 半殺し確定 です・・・親をなめるなよ!?

「イジメ」を軽い気持ちでやっている、ガキども!自分の親をなめくさっているからと、全ての親が「お前の思い通りにはなりませんから」肝に命じておけ!



今はイジメ=子供≠親≠学校(教育現場)という図式になっているように思えて仕方がありません

もし、自分のお子さんが「イジメ」にあっているとしたら、とにかく、担任に相談しましょう・・・それでもダメだったら学年主任・教頭・校長までしつこく通いましょう

中には「イジメ撲滅」目指している教員とて居るんです・・・

過度の教員による暴力、言葉の暴力(罵声)は教育委員会に行ってもいいと思います

しかし、子供を本当に思い、時に手をあげないといけない、教員の立場とてあるのです

それを、すぐに体罰と決め付け、教育委員会に訴えたとなると、いつまでも「イジメ」は消えません!!

自殺をしてしまったら遅いんです

後で後悔しても、取り返しのつかない事になってしまう場合もあるんです




そして、「イジメ」に味をしめた子供は、大人になって・・・?

自分より弱い者に刃を向けます・・・刃物が無くても人は殺せるんです・・・

「言葉の暴力」で人を殺す事はできるのです

「荒らし」をする輩・・・昔「イジメ」た側でそれが快感なのか?はたまた「イジメられた」側で今になって弱者を見つけてうっぷん晴らしているのか?



「イジメ」に対しての思い・・・親としての想い・・・

大吉パパさん も書いていました

自殺をしてしまったら遅い

親を悲しませる事はするな!!


そういう思いを綴っています・・・

今一度・・・子供と向かい合ってみてください・・・

子供の「イジメ」を無くするために・・・

将来「弱者」をターゲットにするような大人にしないために・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 20, 2006 04:56:57 AM
コメント(24) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
帝王さんの言うとおりだと思います。
私が子供の時代には、親や、教師からの体罰なんて当たり前。でもそれだけのことをした事実もあるので、何ら問題になることはありませんでした。

いじめを根絶しようと真剣に考えている教師がもっと増えてくれれば、自殺する子供も減るでしょう。

子供をちゃんとしつける親がもっといれば、いじめをする子供も減るでしょう。

親が子供に対して甘くなりすぎてるんでしょうね。 (October 20, 2006 04:57:27 AM)

じ、自殺…。  
Sylia  さん
されたくないのに、したくなるのは何ででしょう??(イタタ)

あたしの母も高校の時に髪の毛(本当はクルンクルンの天然パーマ)の事で
担任じゃない先生に色々言われ泣きながら早退した記憶があります。
次の日の朝、母は学校に吹っ飛んで行きました(笑)。

誰かが味方になってくれるのは心強いですよ、やっぱv
(October 20, 2006 05:01:48 AM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
な なんで こんな時間にアップしてるの?

子供のいじめ
自殺する子
そんなニュース見る度
いつも心が痛いです。

自分の子も なんだか いじめられそうな
気がして ハラハラです。
もしも もしも そんな時がきたら
私も 親としての力発揮しなくては。
親ばかですからね。 (October 20, 2006 05:14:07 AM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
吹雪深雪  さん
来るなと言われても来ます。水曜だろうが何だろうが。貴女が家来る間はね。来なくなったら家が嫌いに為ったと思い私も来ません。それで良いじゃない
私も荒らし、嫌がらせ何度もブログでされました。
でも嫌ならくるな読むな見るなで此処まで来ました

ご訪問ありがとうございます。10月20日の誕生花です。

哀しみに 寄り添う吾を 君知るや 貴方の夢が 甘美なるなら

竜胆(りんどう) Gentiana scabra Bunge var. buergeri Maxim.
リンドウ科リンドウ(ゲンチアナ)属・多年草・原産地 日本 

りんどう全般の花言葉は、的確・正義感・誠実・貞淑
あなたの哀しみに寄りそう・ 悲しむ君が好き(英)

(紫)の花言葉は、正義・満ちた自信
(白)の花言葉は、貞節・的確
(黄)の花言葉は、忘恩
(閉じた花)の花言葉は、あなたの夢が甘美でありますように
(October 20, 2006 06:17:42 AM)

うちの息子  
nigatsu2001  さん
昨日電話の途中で言った「担任からのお便り」v
息子が「弱者」に対してのみ強く出る傾向が出始めたよ、という
注意喚起のものだったよ。うわー奇遇だね(泣
はい。お手紙拝見&説教大会。
自分が「強者」にされて厭だったいじめを、お前は繰り返したいの?
自分がされて厭だったことを他人にぶつけてたら、その「弱者は強者にいじめられる」
構図の連鎖は止まらないんだぜ。
その子に強い態度で出て、あんたは楽しかった?
その楽しみは「黒い楽しみ」だよね、ゲーム買ってもらったわーい、とは
違う色してるよね。それは心のそこから「楽しい」モノじゃないよね、と。
止める強さを持ちなさい。自分の中の黒い自分と仲良く
し過ぎないで。
自分の力で連鎖を断ち切ってきなさい。
……と小一時間。
もしもその子が自殺なんかしたら。私はあなたを守らない。
とも言い切りました。そこまで大きなことなんだよ、と知って欲しくて。
まだ行為自体には発展しない内に先生が連携を取ってくれたので
ホントに助かった。と思ったよ。

でも、この先生、他のお母さん方に物凄く煙たがられてる……
「細かすぎる」って。それだけしっかり子供見てくれてるんじゃないか、
でお前らは子供に何かあったら「先生が見抜けなかった」と
責めるんだな。と思ってるけど(そのうち俺が切れるかも知れん)。
叱れない・見て見ぬ振りする教師より、私は余程信用できると思ってる。
そして俺も子育てしっかりやらねば。昨日は自省反省の日でございました。
(October 20, 2006 06:43:35 AM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
しっかり読ませていただきました。

私も、
もし、将来子供がイジメられてしまったら・・・
全力で子供を守らなきゃっって思います。いろいろやってみて改善しない場合は、
転校もありかなって考えてます。逃げるが勝ちって言葉もあるので。

こないだ、偶然図書館で
イジメられて亡くなった子の遺書ばかり集めた本を読みました。
どの遺書からも、ものすごく無念の気持ちが、あふれてました。

いじめをするようなバカなガキどもが、のうのうとしてるのに、
なんで被害者であるイジメられている子が、悩み苦しんで死ななければならないのか・・・
その子のことも、そして、その親御さんのことも、かわいそうでなりませんでした。。。

この世から、イジメがなくなることを祈ります。
(October 20, 2006 07:31:51 AM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
よねぶ  さん
メンタル系=弱者って、思ってる人は勘違いさんだねぇ。
メンタル系の病気になる人には、責任感の強い真面目な人が多いんだから、体調の良いときは、そこら辺の健康だけど性格に問題ある人よりも、ちゃんとしてる人だと思うよ。

『日記読んで目がチカチカした・あんた入院したら?自覚ないの?』って、言った人こそ弱い人なのかも。
弱いから、こうゆうとこで暴言を吐いて強がるのかもねぇ。 (October 20, 2006 07:54:01 AM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?  
ゆきさん1122 さん
おはようございます(^O^)/怒り心頭かな?冷静に('-^*)/
心を広く持って『合掌』『礼拝』『拍手』『感謝』♪(*^ ・^)ノ⌒☆
http://plaza.rakuten.co.jp/yone1122/ (October 20, 2006 08:41:40 AM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
なほか  さん
ねーちゃんはいま小2ですが、家に遊びに来る子供の中にうざいだのきしょいだの言う子がおりましたが私に怒られて(わが子を怒るときの半分以下ですが・・・)お母さんも同じ言葉を使うから使っているお母さんは怒らないと。

お母さんには遠回しに我が家に遊びに来るなら、我が家のルールに従ってもらうと言ったところ
「良かった~。家で言っても聞かないし~ マジむかつくガキでしょ。何だったら殴っても良いよ~。」と語尾を上げながら言ってくれましたよ。

親を変えて行かなくては、子は変わらない。でも、大人の考えや習慣を変えるのは、その本人が変わりたいと思わなくては無理なんだよね。

なお、その子はその後も家に来てはきしょいって言っては怒られてます。

(October 20, 2006 09:59:14 AM)

おはよーございます  
質屋サンヤ  さん
吉田も小学生の頃はいじめられてました。
3年4年の2年間ずーっとでした。
その頃に暴力性が身についてしまいました。
いじめ嫌です。悲しくて切なくて本当に嫌です。
もちろん、いじめる側にはなりませんでしたが!
小さいながらに孤独を覚えた事を思い出します。
いじめる奴は実際に喧嘩すると弱いです。本当に弱いです。ハッタリばっかでがっかりします。
いじめは結局、世の中が作り出してしまってるのかなとも思います。いじめる側に回る子は悪いのですが、親、親の親、教師、世間、交友など取り巻く環境も多分に影響してるのかなとも思います。
帝王さんは頼もしい母親ですね!
自分は親にはいじめられてること言えませんでした。
いじめられてないふりをするのが辛かった事も思い出します。休み時間が一人ぼっちで辛かったです。
子供としては言いずらいんですよぉ。親の悲しむ顔を見たくない事と親が出ると余計いじめられるんじゃないかと言う恐怖感もありました。言いたくても言えなかったです。
やっぱり、いじめる子の親、いじめられる子の親がいかに上手く気付き汲み取れるかだと思います。
何かしらの信号は発してると思うんです。
僕の場合は気付かれないように一生懸命でしたので・・・

まぁ変な書き込みがありましたら吉田も応援しますんで退治しましょう!! (October 20, 2006 11:38:18 AM)

ありがとうございます。  
熱い思いは、きっと誰かに届くと思います。
既に『大吉パパ』には届いてますよ!!
(October 20, 2006 11:48:10 AM)

こんにちは~(=^--^)  
(=^_^=)  さん
「アゲモード」になりつつあるとのこと!良かったです!!!

カッコいい根性入ったお母さんですね!
めっちゃめちゃカッコいいですぅ~

私はイジメもイジメッ子も経験あります。
幼稚園・小学校の話ではありますが・・・(^^;)
兄弟からは常に流血するイジメを受けていたので何がイジメで何がイジメじゃないかっていう線引きわかりませんでした。
理由は如何せよ・・・
方向性をきっちり導いてやらないと大人になってからでは方向転換難しいですもんね。
今がひんまがってるか、少々真っ直ぐになったかは(?.?)ではありますが・・・

何が常識で何が常識じゃないか・・・
最低限のマナーだろ!ってのがわからなくなってしまってますよね。
(October 20, 2006 03:10:51 PM)

アクセスたくさん  
亜 衣  さん
みんな、あれくの日記が好きだから、これからも来るよ^^
オシャレさんで強いママ!すてきだね♪ (October 20, 2006 03:16:56 PM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
イジメ・・・なくなんないですよね。
イジメによる子供の自殺・・心が締め付けられる思いです。

以前に本で読んだ事ですが
「アメリカでは、いじめられている子供が学校に来れない なんて考えられない。
いじめている本人が いじめを止めるまで、教師はとことん話しあい
それでも止めないのなら 転校するのは いじめている本人」
と書かれていました。

うちの息子も小学生の頃、短期間でしたがイジメにあいました。
登校拒否をしまして、即、担任に相談に行った所
「お母様の言うとおりにしますから」と逃げ腰!!

先生たちにも問題ありですよ・・・ (October 20, 2006 03:39:26 PM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
merkmal  さん
いろいろ大変だとは思いますが、私も楽しみにしているので、ブログ、末永く続けてください!
……でも「HN」にはちょっとドキっとしました!!!!
私の本名、イニシャルにすると「HN」ですから……
でも、その輩、私じゃないですよ!念のため(笑) (October 20, 2006 06:06:39 PM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
今日のalexandrite1123さん、熱いです!!
全力で娘さんを守ってるのが伝わってきますよ。

よく、ブログ荒らしの話を聞きますが、ログインせずに中傷ばかりするなんて最低ですね。
しかも大人でしょ?
荒らしなんて恥ずかしくないのかしら?
alexandrite1123さんの言う通り、あしらえない人だって居るんですからね。
『恥を知れ!』ですよ!!
今日の日記を読んで、同じような目に遭っても何も言えずに居た人は、かなりスッとしたんじゃないかな♪
私の代わりに言ってくれてありがとう!って感謝してる人も入るはずだよ~ (October 20, 2006 09:45:02 PM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
d-ch  さん
自殺をしてしまったら遅い!親を悲しませる事はするな!!

まったくそのとーり!!
(October 20, 2006 09:59:21 PM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
うんうんその通りだよ!

こでぶちゃんも随分ひどい目にあってたのね。母のその頑たる態度頼もしかったと思うよ

そういう奴ってどこにでもいるんだね
ブログでのいじめも弱者が標的にあうんだね、私もあったよ随分。
なんてこんな事して楽しいんだろ!と思った
そういうことする人の子供も叉いじめをして楽しんでるのでしょうか
心が病んでいるよ (October 20, 2006 10:10:08 PM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  



日々青あざをつくり、時には顔を腫らして帰ってきたりもしました。
先日も目の上に青タンを作って帰宅しました(T◇T)

 どこまで親は口を挟まないでいるべきか・・・
ふるえる鉄拳を押さえつつ、可愛そうな息子に

「やられたら、やり返せ!!」

 とだけ言ってましたが、なんとその暴力のお相手は女の子だったのです。
ひゃー。。。
参りました。
やられても。。。やり返せない。。。(T◇T)

 今時は女の子の方が強かったりするんですね。。。
どうしたもんかと園の担任に相談しましたが、
やる気無し回答でぶっちギレました。

 alexandriteさんのお嬢様との信頼関係!!
それが一番大切ですよね。
自分の弱みを親に悟られたくないと思う子供の気持ちもわかるけれど、
「自殺に走るほど辛い状況」なのに、それを取り繕わなければならない親子関係は
ちょっと悲しい・・・

 私も全力で子供を守ります!!


  (October 20, 2006 11:59:17 PM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
ふみか8035  さん
娘さんもとても辛い時期を乗り越えてきたのですね。
それは何より親であるalexandriteさんが全力でお子さんを守り抜いたからなんですね。

まだまだこれから夢や希望にあふれる人生を歩んで行くはずの幼い命が
自殺(いじめによる殺人)によって絶たれていく、そんなニュースを見るたびに胸が痛みます。

そのひと言が、その行動が、相手の心を傷つけ、命まで奪ってしまうこともあるということを、
そのたった一つの命がどれ程尊いものなのかを、
子ども達にはしっかりと教えていかなければいけませんね。
(October 21, 2006 12:05:09 AM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
貴洋0207  さん
いじめ、結構やられている側にっとっては辛い事なのですよね・・・
でも、やっている側はそんな事少しも思っていないんですよね・・・

頑張っている教師もいればサラリーマン化した教師もいます。

自分にやられて嫌な事は他人にやったら嫌がるのだと何故考えられないのでしょうか?

自分さえ良ければ良いと思っている人が最近は多くなってきていますし・・・ (October 21, 2006 12:19:01 AM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
レオ0503  さん
この頃ほんとにいろんな事があります!
女の子のいじめって陰湿ですよね?
最近はニュースを見てると男の子の方も酷いけど、・・・。
ウチの娘も小6頃から中2くらいまで嫌がらせや陰でちょっとしたいじめを受けていました。
原因は気に入らない!という事。
何が気にいらないかって言えばピアノの伴奏をするから、目立つからだそうです。
努力して練習したのにそれを妬んでいじめる。
結局自分は努力をしないで出てきたものを潰すんです。
そんな経験がありました。今は娘も中学の事は何も思い出したくないと思います。
イジメ、これは人間として恥ずかしいことです。
親がしっかり小さい頃から躾けることだと思っています。
熱い思いに同感です。
(October 21, 2006 12:43:40 AM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
marika・love  さん
わたしも帝王さんの意見に賛成です。うちでも昔から、「人様のものは盗むな、人様を傷つけるな(心身ともにです。)」それを破ると、うちには絶対置いておかない・・・(やるとなると、こう見えてもやるタイプの人間です。と、言ってきたので、その点は、守ってくれてます。
最近の学校、先生へのいじめ、子供同士の陰湿ないじめ、多いようです。
わたしも、昔人間、昔は先生に背くと、パンチ当たり前。今は、先生が殴られてしまう時代。
体罰も悪いですが、先生をなめきる生徒には、断固した態度をとれる、学校側のサポートがないように思います。実際、うつ病で、休職されている先生もいるのですから。
結局は、家庭のしつけなんでしょうね。子供のころから、いじめを許さない、そんなしつけが。
今は、子供を叱らない親もいるのですから・・・
嘆かわしいです。 (October 21, 2006 12:59:57 AM)

Re:イジメによる自殺は子供≠家庭≠学校だから?(10/19)  
吹雪深雪  さん
キリ番は株屋のお兄ちゃんよ~。

ご訪問ありがとうございます。10月21日の誕生花です。

聡明な 紫式部 上品に 上手平安 生きて愛され 

紫式部・紫珠(むらさきしきぶ) Callicarpa japonica, C.dichotoma
クマツヅラ科ムラサキシキブ属・落葉潅木・原産地 日本~中国
別名、みむらさき・白式部(しろしきぶ)。英名、ビューティーベリー

花言葉は、聡明・上品・愛され上手・聡明な女性
(October 21, 2006 06:03:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

通りすがり@ Re:多数の手の水ぶくれ?(謎の物体)(08/15) 私も今日いきなり水疱が手にできてなんか…
コピーブランド@ コピーブランド ルイヴィトン 買取 ルイヴィトン 直営店 …
たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

Favorite Blog

Le Maruchobile maruchobiさん
足の親指使いHP更新… 足の親指使いHP更新。出演等ご依頼受付中♪さん
子育てママ&パパ … k@-zuさん
ただいま復職中(う… jyunnnyannさん
Favorite stones イエローラブ5さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: