★レストラン


レストランの選択肢が少ないと実感する時。

といっても、ノースショアには誇るべき食べ物が
たくさんありますヨ!


★『アオキ・シェーブアイス』
いつも店先で列を成している驚異の人気度。
2~3件シェーブアイス屋さんが並んでいますが、本家本元は青木さんだそうです♪


★『クアアイナ』
鎌倉店、青山店、横浜店など、日本でも知名度が浸透してきていますネ。
ハレイワ本店は29年前にオープンし、1月に50メートルほど引っ越して
新規オープンしました!

ハレイワに新しく建設中のモールの中でも、最高の場所にあります。
このモールは、画家ワイランドのショップ隣りで、
他にもサーフショップ等が入る予定とのこと。。
乞うご期待!!


★『ハレイワ・ジョーズ』
アメリカンなレストランで、1899年~1928年までハレイワホテルがあった場所です。
このホテルは歴史あるだけでなく、リリオカラニ女王がよく滞在していたそうです。
テラス席からはハーバーを見渡せます♪

ウェイトレスの女性が、ハワイアン柄のキャミワンピ姿で
迎えてくれますヨ。
予約制ではないため、ディナーは並ぶ覚悟で。。

一番人気のプライムリブは、売切れ次第で
オーダーストップなのでお気をつけて!
日本人なら2人でシェアでしょうねぇ(笑)
巨大デス。

最近メニュー変更があり、ワタシが好きだった
スパイシーマヒマヒのヌードル添えが廃止に!!
オーナーのジョーさん曰く、「復帰の可能性もあるよ!」

ちなみにジョーさんは去年、カリフォルニア州パームスプリングスにも
お店をオープンしました。


★『ジェームソンズ』
ナイスビューを楽しめる、オシャレなレストランです♪
ギフトショップをオープンするなど、人気を集めているみたい。

目の前のビーチではハレイワカヌークラブの練習開始、
修了風景が見られますヨ。

『ジョーズ』と張り合っているものの、
ロコは『ジョーズ』へ流れるようです(笑)
観光客には『ジェームソンズ』の方が車で入りやすい、
しかも眺めが抜群のため人気があるようですネ。

でも毎日『ジェームソンズ』にランチをしに来るロコがいます。
その人の車は、赤のコルベットでナンバープレートには
「バイアグラ」と記されているんです!!(笑)

もしいらっしゃる際は、駐車場をチェックしてみてネ♪

★『ブレーカーズ』
去年春に「ノースショア・マーケットプレイス」内にオープンした
アイランド風レストランバーです。

大きなスクリーンには常時サーフィンの映像が!
カウンターバーでは、男性達がフットボール中継を楽しんでいます。

最初のメニューでは石釜焼きピザがありましたが、
オーナーの奥様のご意向でさらにグレードアップした新メニューに。。

特に宣伝をしていませんが、Tシャツを販売しています♪
観光客で買っている方を見たことがありませんが、
日本で自慢できるアイテムでしょう!

★『チョロズ』
店内は美しいメキシコの美術品で飾られています。
映画「フリーダ」のモデルの肖像なども。。

メニューは一般的なメキシカンですが、毎日スペシャルが
あり、入り口のボードに書かれているのでチェックを!

★『ピザ・ボブズ』
典型的アメリカンなイタリア料理屋さん(笑)
つまり、本格的イタリアンではないけれど
アメリカンなボリュームと雰囲気です。

「マッシュルーム・バーガー」をオススメしておきます♪

★『ワイアルア・ベーカリー』
小さいけれど、パン作りの好きな方には
興味深いキッチンが見られます。

タロ芋、オリーブなどのパンや
サンドイッチ、スムージーも充実しています♪

席が少ないので、テイクアウトしても楽しめるでしょう。。

★『ハレイワ・カフェ』
何といっても、朝食!!
ランチも最近オープンしていますが、ロコサーファーも朝食に!

朝からメキシカンブリトーなんて……と思っていたら、
意外とオーダーしている男性多し。
パンケーキの焼き具合まで指定OKですが、
シロップは本物メープルシロップではありません(笑)

壁には歴代のサーフィン世界チャンピオン達の
サインや写真が貼られています。

★『シャークス・コーヴ』
ハレイワタウンを抜け、ワイメアを過ぎ、
「フードマート」スーパーの横にあるワゴンです。

いわゆる「青空食堂」タイプでオープンした去年以来、
満席の時ばかり!

11月に天井ができたので、日陰に座って
岩のビーチを眺めることが出来ます。

マヒマヒバーガーとポテト!!
タロのバンズを使っている上に、巨大マヒマヒです♪

オーダーすると名前を聞かれ、出来上がると
大声で呼ばれます(笑)
アメリカ人に難しい発音の名前の方は、
芸名を伝えた方が良いでしょう♪




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: