2007年05月18日
XML
「大切なことに気がついてなかった自分」


部屋に飾ること。以前仕事をしていた頃はお財布の中も精神的にも
今より余裕があって、週に一度はお花を買ってきてたのに、
今は家の庭に咲くお花の手入れをするのが精一杯。

そして花を眺めてゆっくりとソファに座る。
そうすると心からゆったりした気分になれる。

長持ちするようにと、つぼみのバラを選んで買ったのに、
花が咲く前に半分も枯れてしまった悲しい運命だった。
けちけちしないで花が大きく開いてるのを買えばよかったと後悔した


久しぶりに買った24本のバラの花束はたったの16ドルだった。
これからは責めて月に一度くらいは花を買ってきて飾ろう。

rose

学校が終わって、この一週間、楽天をする暇がないほど忙しかった。
今まで行けてなかった、歯医者や美容院とか友達とランチをしたり、
観光客気分でダウンタウンに遊びに行ったりもした。

夏の間に少しでも早く進もうと統計学をレジスターしていたけど
キャンセルした。
休みにはいってじっくり見た息子の足が急に大きくなっていることに
気がついて、このままだと後悔してしまうと思ったから。

別に卒業するのが遅くなったって、
仕事に就くのが遅くなったっていいじゃない。


夏休みは唯一、息子とじっくり時間を過ごせるときなのに
私はそんな大切な時期に果たして勉強していていいのか?と思った。
学校はどこにもいかないけど、子どもはどんどん成長して
気がついた時にはもう私の近くからいなくなる。

それに私の人生よりも息子の人生のほうが長い。

夏の間に勉強を見てあげたい。
こんな当たり前のことに気がつかないで夏のクラスに行っていたら
と思うと自分の事ながら寒くなる。
特にこの夏はだんなの仕事が忙しくて、家にほとんどいないから、
私がその分、時間を費やしてあげないといけないのに。

夏はこどもといっぱい遊んで、100%アテンションをあげたい。
いつもいい子にしていてくれて、生まれた時から本当に手のかからない子どもで
それにいつも甘えてばかりいた私は彼に感謝の気持ちでいっぱい。
だんながペーパーをチェックしてくれなくて、私がいらいらしてると、
「早くママのペーパーを見てあげて」と言ってくれる気の利く子だから
将来はだんなよりもずっといい男になると思う。

急いで日本行きのチケットを取った。
父母もどんどん年をとってきているから、たとえ短期間でも会いに行こう。
私は自分のことばかりに気をとられて
うっかり大切なことに気がつかないところだった。
息子の足の成長が私にそれを気がつかせてくれた。ありがとう。



「卒業式」

もう何十年ぶりかしら卒業式なんて。
大昔すぎて忘れてしまってた感動をまた体験できた。
最初は「私の卒業式はまだよっ」と思っていて
でないつもりだったけど、友人達が何人か出るので一緒に出ることにした。
でも、出て本当に良かった。

この学校はハワイ大学の下にあるコミニュティカレッジで、
グリーンカード保持者やアメリカ市民は大学の200レベルまでの
クラスをずっと安い学費で取ることが出来るの。(留学生は安くならないけど)

だから、ここの学生の多く私のように行きたい学部に必要な単位を
ここで稼いでハワイ大学やほかの大学にトランスファーするの。
行きたい学部が私のように難関だとここでの成績でその後の
進路が決まってしまうので、たかが2年制だと
甘く見て、のらくらやってるともうここでストップしてしまう。

あと、この2年制のカレッジではトランスファーする生徒ばかり
じゃなくて、卒業後に様々な分野の仕事につける勉強ができるの。
私のなりたい職種はハワイでは2年制だけではなれない仕事だから、
3年目からはトランスファーしないといけなかったけど。

だんなと子どもにこの日、一番感謝して目頭が熱くなった。
3、4年後?にもう一度、卒業式に出られると思うと
今から嬉しくなる。その時に着るガウンの色は黒。
喜びは今に増して大きくなると思う。

「卒業!」の言葉と共に三角の帽子の紐を
右から左に移した瞬間、本当に嬉しかった。

ママはへたな英語での語学留学から始まって、カレッジのESL、
途中、結婚、出産や就職もあったから、その分、年も取ってきたけど
最初の目的(学業)を忘れることはできなくていつも頭の中にあった。

これからも何かが起こって、進めない時があるかもしれない。
でも、たとえどんなにカメにみたいに遅くても、留学生だったころの
欲望を忘れないできちんとやり遂げたいと思うから、それまで協力してね。

graduation07

次の日記ではダウンタウンで写真をいっぱい取ってきたから
それをUPしますね。
それからせっかく書き込みしてくれたのにコメントのお返しに
まだ行けてなくてごめんね。

明日は待ってたシュレックの映画を見にいく予定。楽しみ。
スパイダーマン3はもう見たし、この夏は見たい映画がいっぱいある。



国際結婚/恋愛ブログ・ランキング
(「ハワイ市場」の応援ありがとうございます。)


170サイト掲載中!国際結婚リンク集♪参加者常時募集中
33サイト掲載中楽天のハワイ在住者リンク集♪こちらも参加者常時募集中


サイトのリンクはご自由にどうぞ。ご連絡は不要です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月19日 03時26分39秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ママの欲望(05/18)  
ほんとに男の子は(得に)ある時ぱっと親離れしてしまうらしいので、市場さんの言う通りだと思う。そうすれば息子に殺されて首から切られてバックに頭を入れて持って歩かれるなんて事にはならないのかな??・日本では物騒(通りすぎてるけど)な親子事件がいっぱいです。なんでかな?とニュースを見るたび考えさせられますね。 (2007年05月18日 21時31分08秒)

ご卒業おめでとうございます!  
botanm  さん
ひとまず、というところかもしれませんが、お疲れ様でした。ガウン素敵ですね。区切りをつけるって気持の上でも良さそう。
ご家族との夏休みをたっぷり楽しんでくださいね!!
(2007年05月18日 21時41分55秒)

幸せの素  
jy  さん
気がつけて良かったですね♪

子供の成長は、ほんとに早いですよね。

(2007年05月18日 21時52分02秒)

Re:ママの欲望(05/18)  
おめでとうございます!
がんばった甲斐があったよね。それにしてもいい青だねえ?旦那さんと二人で歓びも二倍だね。 (2007年05月18日 22時05分41秒)

Re:ママの欲望(05/18)  
Gabbyna  さん
子供は、大きくなっても何時までも子供なんだけど、背の高さとか、体格って気づくと自分よりも大きくなっていて、あの時の可愛い息子は、何処へ??って思うのです。一緒に入れる時間は、短いから大切にしてあげてください。 (2007年05月18日 22時57分34秒)

Re:ママの欲望(05/18)  
miffy5769  さん
ホントに、子供ってどんどん大きくなるのよね。
特に夏に成長する気がするのは私だけかしら?
男の子は小学校高学年でグーっと伸びる。背が伸びて、足が大きくなり・・・2ヶ月毎に靴を買ってた。
自分の信念(向学心)を着実に進んでいる市場さんを尊敬してます。
でも、そこで、妻、母、(両親の)娘、としての時間を大切にしよう、という市場さん、は、もっと素敵です。
楽しい夏休みを過ごしてくださいね。 (2007年05月18日 23時44分41秒)

Re:ママの欲望(05/18)  
卒業式に深い感慨があるって、とっても素敵なことだと思います。進学から進学に続く卒業ではきっと得られない感動でしょうね。

子供たちに教えていると、一人一人が本当にかわいい。(あ、たま~にどうしてもかわいいと思えないのもいますけど。^^;) 1ヶ月前と比べても子供って大きくなってるんですよね。毎日毎日見ているのがまぶしいときがあります。
お父さんお母さんって、この子供の成長を生まれる前から見て、独占してるんだぁ。うらやましいなぁ。
・・・って、授業中、集中できずあくびしてる子供を眺めながら思っている変な先生です。 (2007年05月19日 01時21分44秒)

Re:ママの欲望(05/18)  
本当にお疲れ様でした!市場さんと同じでサマーは私もゆっくり親孝行します。取ろうと思っていたクラスも潔くキャンセルしました。
後期には戻ってこなくちゃいけないけれど、それでも1カ月ちょっと一緒に過ごせます。楽しみです。
クリリンからも同じように教わりました。「学校は消えてなくならないけれど、親(や子)は見逃したものは取り返しがつかないからね」って。本当にそうだなと思いました。私は物事の優先順位を決める事がとても苦手でいつも後で後悔するタイプ。色んな人から少しづつ学んでいこうと思います。 (2007年05月19日 03時46分19秒)

ご卒業おめでとうございます  
keroke21  さん
私はまだ結婚していないので自分の子供はいませんが、
友達の子供達を見ていると成長って早いなあって思います。
ちょっと会わないと結構大きくなってしまうの。
結構なついているから余計可愛い~。
なるべく会って私も成長を見届けたいと思います。
ハワイさんの洗濯とっても素敵です。 (2007年05月19日 09時03分47秒)

Re:ママの欲望  
fish creek  さん
卒業おめでとう!
私も、卒業式に参加することになるんだよね。 あの黒いガウン着て、帽子かぶる事になるだなんてなんか不思議な気持ち(笑)。

学校に追われながらも、子供さんとの時間大切にしていて市場さんは本当にいい形で両方を両立させてるって感じですね。 子供さんとの時間、この夏は思いっきり楽しんでくださいね(笑)。

私はこの夏、旦那とトライアスロンに初挑戦する予定です。 学校を卒業したら、もっと本格的にやりたいと思ってるんだけど、私の中では自分の限界に体力的に(精神的にでもあるんだけど)挑戦する事のできるスポーツをとことんやってみたいって言うのが、今の夢なの(笑)。 ハワイでトライアスロンに参加できる日を目標に頑張りたいです。 あ、それからロッククライミングも~~~!!! やりたいことだらけで本当に休暇と給料がついていきません(笑)。

いつも思うんだけど、市場さんのお家ってお洒落。市場さんのセンスの良さが光るって感じですね(笑)。
(2007年05月19日 14時37分34秒)

Re:ママの欲望(05/18)  
Jellybeans  さん
わぁ~おめでとうございます!!!
私もCommunity Collegeで
トランスファーに必要な単位を頑張って取ってます。

これからも頑張ってくださいね! (2007年05月19日 18時21分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハワイ市場

ハワイ市場

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

フリーページ

ハワイ生活 (バスガイド)


バスガイド2


バスガイド3


バスガイド4


国際結婚(家のダンナとは)


不倫の掟


国際離婚


言葉の壁Yes or No


マリッジ・カウンセリング


財布の紐は誰が?


食生活の違い?


銀行の利息と離婚


Maybeとたぶん


ポリスにお世話になる


野性的な愛?


二人で育てよう!


君ならできる!


君ならできる2


君ならできる3


君ならできる4


国際結婚成功への道?


家出事件を振り返る


続・家出事件を振り返る


こけますか?


ハードルの高さ


君が浮気を?


『優しさ』は『忍耐』


パンツの行方


浮気と夜遊び


結婚当日に怖気づいた彼


日曜戦争


ドッキリな朝帰り


旦那を納得させる方法


スィートになる特訓


英語話せて当たり前っすか?


結婚相手を選ぶ条件


好きな人との喧嘩の仕方


う○こ座り出来ますか?


腹をくくる旦那


値切れる男


家を買いました。


昔の彼からの名言


こぶしと親指


I love youを言わない彼


ハワイのアルバム


カハラ・マンダリン・ホテル


一番美しいサンセット


マンゴの木


ヒルトン・ハワイアン


テイスト・オブ・ホノルル


ワイキキ周辺をドライブ


サーモン・マンゴ・ソース


スパムむすびの作り方


ほうれん草の手作りパスタ


アルフレド・ソース


楽天外お友達リンク集


海外生活お勧めサイト集


ハワイへ旅行する女性達へ


恋に堕ちた女性達?


既婚女性の海外恋愛


アメリカの母親と子ども達


バイリンガル教育


アメリカでの出産


私の子育て


自然分娩と帝王切開


教育~力について教える


楽天国際結婚リンク


バナーの貼り方


楽天国際結婚リンク2


楽天国際結婚リンク3


楽天のハワイ在住者リンク集


私が国際結婚をした理由


第二章


第三章


第四章


第五章


最終章


英語の勉強-長き道のり


第二章


第三章


第四章


最終章


私の恩師について


英語は上手になるの?


読心術は使える?


光と影の存在


内緒の恋バナ


Buca di Beppo


ホクズのサンデーブランチ


カフクの海老屋台


ハレクラニのアフタヌーン


アメリカで出会った人々


ジャニーズ系のジェームス


19歳のアメリカンと恋


チャーミングな男性


トーマスの思い出


マントをひるがえす男


もっこりタイツのバレリーナ男


自己紹介と連絡事項


アクセス解析について


ディズニー・ワールド1


ディズニー・ワールド2


カナダ・ウィスラーの旅


ハワイの温度



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: