黒茄子の城

黒茄子の城

PR

Profile

黒鷹目

黒鷹目

Calendar

Favorite Blog

*ayuのbeads… ayu-beadsさん
記憶を残すために・… よろずおるぐさん
楽しい毎日  「Ever… かおちゃん35◇さん
Miyazaki with the b… brian0405さん
2008/03/15
XML
カテゴリ: コンパクト,携帯
今後、こういうタイトルの日記が増えそうな気が・・・(笑)


今日は午前中に庭のメジロ撃ち、昼からバイク屋めぐりをして遊んできました。

何軒か回ったのですが、まず立ち寄ったのは「バイク王」でお馴染みの「テクノスポーツ」


店内の在庫はソコソコだったものの、お目当てのバイクがグループ内で保有しているかどうかをパソコンで検索し、写真付きで見せてくれます。

僕はかなりヘンなバイクを好むため、お気に入りバイクは一件もなし・・・。入荷し次第、連絡をくれるように依頼しましたが、これまで見たことすらないとのことでしたので期待薄。あきらめて次のお店へ。


次に向かったのは「ハーレーダビットソンジャパン」の正規販売店である「寺田モータース」へ。

僕が見たかったのは「Buell」(ビューエル)という、ハーレーのエンジンを積んだヘンなバイク。
このお店では試乗もできますのでさっそくお願いしちゃいました。


僕が試乗したのは「XB12R」というビューエルの中で一番レーシーなヤツ。
サイドビュー1





まず見てビックリ。アホみたいにウィンカーが揺れてます!ミラーもブレブレで丸っきり後ろが見えません!

むちゃくちゃコンパクトな車体に1200ccものバカデカいエンジンを積んでるので、振動がハンパじゃありません。


またがってみても揺れは収まりません。カラダごと揺さぶられて目線が揺れてます(笑)
そして軽い!100馬力以上、トルクフルなマシンなのに車体重量は180キロありません。

走り出すと、今までの振動がウソのように消えて無くなります。ツインらしいパルス感は残るものの、非常にスムーズに巡航できてしまってます。


ただ、ツインの宿命か、2000回転くらいになるとギクシャク感はありますし、車体の揺れも復活しますのでノッキングなのかツインのパルスなのかがよく分からない・・・(笑)


低回転からの爆発的な加速が楽しめますので、街乗りとしては最高かな?車体も国産250ccレーサーレプリカ並みのサイズですので機動力はバツグンです。コーナリングも面白いようにキマります。

試乗の途中、ちょっとヨソ見をしてたらキレイな夕日・・・

思わず携帯カメラで撮りました。ヘンなスタイルと言われますが、結構カッコイイのかも。
夕日と共に


フロントビュー


リアビュー


左サイドビュー2


乗り味、スタイルは共に比較対象がありません。唯一無二と言っていいでしょう。

荷物も載りませんし、排熱は凄いし、振動も酷い。欠点を挙げればキリはありませんが、面白さを挙げてもキリがない!類似品の無い一品です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/16 01:54:53 AM
コメント(2) | コメントを書く
[コンパクト,携帯] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Buell  
t@z75 さん
外車の中では有名な方やとおもうねんけども、町で見かけることはまずないよなあ。
独創的なデザインがかなり好きやけど、欠点も面白味も
沢山あるところがやっぱりアメリカって感じで◎やね(笑) (2008/03/17 09:02:12 PM)

Re:Buell(03/15)  
t@z75さん
こんばんは~

>外車の中では有名な方やとおもうねんけども、町で見かけることはまずないよなあ。
>独創的なデザインがかなり好きやけど、欠点も面白味も
>沢山あるところがやっぱりアメリカって感じで◎やね(笑)

欠点も面白みだと思えるようになれば幸せですね(笑)
まあそんな人は馬鹿だと呼ばれますが、僕はストレートど真ん中で馬鹿ですので幸せになれそうです(笑) (2008/03/17 11:59:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: